特集・連載
入れるだけ~♪のダッチオーブンレシピFILE(Vol.41)
無印良品のレトルトで作るトロトロビーフシチュー
入れるだけ~♪のダッチオーブンレシピ 今さら料理なんて無理無理。な~んて人ほど一度使えば絶対ハマるダッチオーブン。なんせ面倒な手間は一切ナシ。材料を鍋にブチ込んじゃえば、あとは鍋が勝手に美味し~く仕上げてくれるんですから! この記事は特集・連載「入れるだけ~♪のダッチオーブンレシピ」#52です。
そのままでも旨い無印良品のレトルト食品を具材といっしょに入れるだけ〜♪ ダッチオーブン通がこっそりやってるアレンジレシピをご紹介。これはズルい。これはズルいぞ〜!
本格ビーフシチューの最速レシピ!
本格的なビーフシチュー作りは、とにかく手間と時間がかかるもの。でも、最初から煮込んである無印良品の“牛肉の赤ワイン煮”を使えば、熱伝導率の高いダッチオーブンで煮込むだけで、鼻歌を歌っているうちに出来上がり♪ トロトロ&ホロホロの波状攻撃に、トレビア〜ン!と舌が歓喜の声を上げるはずです。
- 無印良品の「牛肉の赤ワイン煮」 2袋
- ジャガイモ 1個
- ニンジン 小1本
- タマネギ 1/2個
- デミグラスソース 1缶
- ローリエ 1枚
- ブラックペッパー 小さじ1
「無印良品のレトルトで作るトロトロビーフシチュー」の作り方
①ジャガイモ、ニンジン、タマネギを食べやすい大きさにカットする。
②鍋に①の具材とローリエ、水300mlを入れ、蓋をして中火で10分ほど煮る。
蓋をして中火で10分ほど煮込む
③デミグラスソース、「牛肉の赤ワイン煮」を加え、さらに弱火で5分ほど煮込み、最後にブラックペッパーをふったら出来上がり!
デミグラスソースと“牛肉の赤ワイン煮”を投入!
さらに弱火で5分ほど煮込む
今回使ったのはコレ!
「世界の煮込み 牛肉の赤ワイン煮」
フランス・ブルゴーニュ地方の郷土料理、ブッフブルギニヨンをお手本にした一品。今回は2袋使用。160g。390円(無印良品 銀座)
教えてくれたのは…
[鉄鍋料理の鉄人]小雀陣二さん
ダッチオーブン料理に関する著書も多い、アウトドア料理人兼アウトドアコーディネーター。三崎港のほとりでカフェ「雀家」を営む。
使ったダッチオーブンは…
キッチンサイズのロッジ“サービングポット”
米国No.1のダッチオーブンメーカー。家庭用ならこのサイズ! 内径20×高さ7cm。9680円(エイアンドエフ)
※表示価格は税込み
[ビギン2021年9月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。