特集・連載
入れるだけ~♪のダッチオーブンレシピFILE(Vol.39)
無印良品のレトルトで作る肉豆腐
入れるだけ~♪のダッチオーブンレシピ 今さら料理なんて無理無理。な~んて人ほど一度使えば絶対ハマるダッチオーブン。なんせ面倒な手間は一切ナシ。材料を鍋にブチ込んじゃえば、あとは鍋が勝手に美味し~く仕上げてくれるんですから! この記事は特集・連載「入れるだけ~♪のダッチオーブンレシピ」#50です。
そのままでも旨い無印良品のレトルト食品を具材といっしょに入れるだけ〜♪ ダッチオーブン通がこっそりやってるアレンジレシピをご紹介。ごれはズルい。これはズルいぞ~!
これはたまらん! とろとろ~の牛すじが沁みる居酒屋肉豆腐
“ぼっかけ”とは、牛すじとこんにゃくを煮込んだ神戸の郷土料理のこと。旨い予感しかしないこの無印良品のレトルト食品をベースにすれば初心者でも100%失敗ナシ。まるで老舗居酒屋の看板メニュー!?な肉豆腐が作れます。熱伝導率の高い鉄鍋パワーで短時間でもよく味が染み込んだ豆腐とネギが、心に沁みる~♡
- 無印良品の「牛すじとこんにゃくのぼっかけ」 2袋
- 木綿豆腐 1丁
- 青ネギ 5本
- ショウガ 10g
- 赤唐辛子 1本
「無印レトルトで作る肉豆腐」の作り方
①豆腐を4等分に切って鍋に並べ、牛すじとこんにゃくのぼっかけ、ショウガの千切り半分、赤唐辛子を加え、中火で5分ほど煮込む。
中火で5分ほど煮込む
②途中、豆腐が崩れないようにひっくり返して、味を馴染ませる。
③5、6cmの長さに切った青ネギを加え、弱火にして2分ほど煮る。残りのショウガ半分をのせれば出来上がり!
青ネギを加えてさらに2分ほど煮る
今回使ったのはコレ!
「牛すじとこんにゃくのぼっかけ」
ショウガの効いた醤油ダレで煮込んだ牛すじ&こんにゃくは、素材を生かした優しい味。今回は2袋使用。160g。350円(無印良品 銀座)
教えてくれたのは…
[鉄鍋料理の鉄人]小雀陣二さん
料理に関する著書も多い、アウトドアコーディネーター。近著に『焚き火料理の本』(山と渓谷社刊)。
使ったダッチオーブンは…
キッチンサイズのロッジ“サービングポット”
米国No.1のダッチオーブンメーカー。家庭用ならこのサイズ! 内径20×高さ7cm。9680円(エイアンドエフ)
※表示価格は税込み
[ビギン2021年7月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。