特集・連載
入れるだけ~♪のダッチオーブンレシピFILE(Vol.31)「ココナッツミルクグラタン」
入れるだけ~♪のダッチオーブンレシピ 今さら料理なんて無理無理。な~んて人ほど一度使えば絶対ハマるダッチオーブン。なんせ面倒な手間は一切ナシ。材料を鍋にブチ込んじゃえば、あとは鍋が勝手に美味し~く仕上げてくれるんですから! この記事は特集・連載「入れるだけ~♪のダッチオーブンレシピ」#42です。
ダッチオーブンを使えば、みんな大好きスイーツだってお手のもの。出来上がったら、鍋のままテーブルに出すだけで見た目も味もお洒落なカフェスイーツみたいに仕上がります!!
砂糖ゼロ! 罪悪感なしの上品ヘルシースイーツ
甘いものを見ると、無意識にカロリー計算しちゃうって人も多いことかと……。そんなアナタも罪悪感なしでイケる、砂糖ゼロのスイーツがこちら。ダッチオーブンを使ってじっくり弱火で調理すれば、フルーツ&ハチミツの自然な甘さが引き出され、品のいい味わいに。甘すぎないから、老若男女問わず楽しめますよ♪
- パイナップル 小1個
- リンゴ 1個
- ココナッツミルク 1缶
- 葛粉 大さじ1
- ハチミツ 大さじ2
- ブラックペッパー 適量
「ココナッツミルクグラタン」の作り方
①パイナップルとリンゴは皮と芯を除き、食べやすい大きさにカットする。
②ボウルにココナッツミルク、葛粉、ハチミツ半量を入れ、泡立て器などでよく混ぜる。
③上の材料を鍋に入れ、弱火で20分ほど煮込んだら、残りのハチミツを回しかけし、ブラックペッパーをふって出来上がり!
弱火で20分ほど煮込む
ゴロゴロパイナップルがジューシー♪
ココナッツ風味のサクサクリンゴも最高
1UP テクニック
『よ〜く混ぜれば滑らかな舌触りに』
葛粉はダマになりやすいので、ココナッツミルクによく混ぜておこう。舌触りがよくなり、味も均一になる。
教えてくれたのは…
[鉄鍋料理の鉄人]小雀陣二さん
ダッチオーブン料理に関する著書も多い、アウトドア料理人兼アウトドアコーディネーター。三崎港のほとりでカフェ「雀家」を営む。
使ったダッチオーブンは…
キッチンサイズのロッジ“サービングポット”
米国No.1のダッチオーブンメーカー。家庭用ならこのサイズ! 内径20×高さ7cm。9680円(エイアンドエフ)
[ビギン2020年10月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。