COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/405019/"
int(1)
int(1)
  

東京発ブランドに勢いを感じる昨今ですが、何も最近に始まった話にあらず。別注シューズ人気も相変わらずでして、オークションサイトを覗けば、過去の別注モデルはかなりの高額で取引されていることに驚きます。なかでもこの3ブランドと米・ダナーとのコラボによる「東京ダナー」は今季、台風の目ともいえる最大級の注目作。その理由はシンプルで、そんじょそこらの別注の次元を超えた個性派が揃っているからです!

 

東京ダナーは必ず伝説になる!
ソフネット×ダナー

SOPHNET.×DANNER
ソフネット×ダナー

日常の使い勝手を高めつつ、よりシャープな面構えに重厚感満点のミリタリーブーツ「コンバットハイカー」に、ソフネットの定番仕様たるサイドジップを追加。脱ぎ履きのしやすさを高めつつ、ヒモをよりカジュアルに仕上げた好別注だ。ネイビー×ブラックの配色も都会的。日本製。5万2000円。(問)ソフ TEL.03-5775-2290

 

元は米軍の要請で生まれたこのミリタリーブーツ

c_mono_1711_danner_02
ベースモデルは、2009年にアフガニスタンの米軍山岳部隊に向けて開発されたブーツ。5万8000円。(問)ダナー TEL.03-3476-5661

 

ちょっと替えじゃない。トガった個性が最高!!

たとえば大胆にもサイドジップを加えたソフネット×ダナーの「コンバットハイカー」は、まさしくそれを象徴するもの。サイドジップ別注はソフネットの十八番といえますが、これがあると脱ぎ履きしやすいばかりじゃなく印象も激変!金属のクールな質感がそう思わせるのか、タフなミリタリーブーツも不思議と都会的な印象になるんですよね。ネイビー×ブラックの配色もモダンで、さらりと2トーンシューレースにしてるのも服好きのハートをくすぐるでしょ?

なお今季の「東京ダナー」には、3列ジップのダナーライトだったり、めちゃボリューミィなポストマンシューズだったり、超がつく個性派がほかにも。ファッション視点でもマニア視点でも、後世に語り継がれることウケアイです!!

 

N.HOOLYWOOD×DANNER
N.ハリウッド×ダナー

c_mono_1711_danner_07

無骨と品格が入り交じるポストマンシューズ!
約30年の歴史を誇るロングセラーがベース。大きくせり出したコバがガツンと主張する、ボリューム満点の短靴だ。アッパーはガラスレザーで、ソールはビブラム社のフラットタンクソール。意外と軽いのが驚き! 5万4000円。(問)ミスターハリウッド TEL.03-5414-5071

USAじゃなくてJPN仕様のタグ

c_mono_1711_danner_08

“SR/USA”タグは米国のポストマンシューズの認可を証明するが、本作は日本製だし“SR/JPN”と記載。シャレが利いてますな。

 

WHITE MOUNTAINEERING×DANNER
ホワイトマウンテニアリング×ダナー

c_mono_1711_danner_09

3列のジップと極厚ソールで存在感満点のルックス!!
ジップ付きのタンカバーを追加し、両サイドにもジップを配置。脱ぎ履きしやすくするとともにど迫力の顔つきに仕上げた、超重量級のダナーライト。段々に色を切り替えたミッドソールにも個性があふれる。6万2000円。(問)ホワイトマウンテニアリング TEL.03-6416-5381

タンカバーは着脱が可能

c_mono_1711_danner_10

タンカバーは本体アイレットと連結する仕組み。外せばよりベーシックな、編み上げスタイルで履くこともできる。気分や好みでアレンジを。

 

※表示価格は税抜き


[ビギン2017年11月号の記事を再構成]
写真/若林武志 椙本裕子 久保田彩子 文/秦 大輔 桐田政隆 礒村真介 山田純貴 高須賀 哲 スタイリング/武内雅英(CODE) ヘアメイク/北村達彦

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ