リポビタンブランドの錠剤タイプ
日常的な疲れの予防にリポビタンDXが元気をサポート!
無理なくできる、それが一番大事♪
否が応でも健康への意識が高まる昨今。アラフォーを迎え(迎えてない人も?)、以前より疲れが残りやすかったり、一晩寝たくらいじゃリセットされなかったり……。
革小物であればエイジング=華麗な見どころですが、加齢に伴う身体不調は、なんていうか、ね?(苦笑)。でもま、急なケガと違って、多少無理すればなんとか当座はしのげちゃうじゃないですか。最終的にその無理はいろいろたたるんですけど(泣)。
大事なのは、回復のための何かを実践すること。ということで、錠剤タイプの“リポビタンDX”です。ドリンクタイプでお馴染みの有効成分「タウリン」その他のウンチクは下記で紹介するとして、声を大にして言いたいのは、一日1回3錠ってところ。
早く寝ることが身体にイイって頭で理解はしていても、現状なかなか実践できていないという人が多いのでは? そこんとこ錠剤タイプのリポビタンDXなら、手近なところに常備しておくだけで、いつでも服用できるってところがイイ。
疲れているなら、何もしないよりまずは何かを。いざ実践!
眠りが浅い……
疲れているのに寝つきが悪かったり、深夜トイレ後に寝れなかったり。これも加齢の影響か。
目覚めが悪い……
一晩寝ればシャッキリを自慢していたのも今は昔。戻りたくても、現実はいと厳し。
疲れやすい……
そんなこんなで疲れが残るし、そもそも疲れやすい。負のスパイラルとはこういうこと!
リポビタンDXを飲んでリカバリーしよう!
その手があったか! 錠剤タイプのリポビタン
大正製薬
リポビタンDX
15才以上一日1回3錠、ノンカフェインで好きなタイミングで摂取できる。販売名:リポビタンtb 指定医薬部外品 疲労の回復・予防、加齢に伴う身体不調の改善・予防:疲れやすい・疲れが残る・体力がない・身体が重い・寝つきが悪い、眠りが浅い。4268円(90錠)
なぜ元気をサポートできる?
ドリンクタイプと同様、有効成分「タウリン」と「ビタミンB1、B2、B6」がエネルギー産生をサポート。さらにこの錠剤タイプは睡眠系アミノ酸「グリシン」と生薬「シゴカ」も配合し、年齢を重ねることによる、睡眠の質の変化の面からもアプローチする。
錠剤で飲みやすい!
タウリンは錠剤化が非常に難しく、またビタミンは熱に弱いため、実は飲みやすい大きさに成形するのは至難の業。そこを大正製薬の技術力でカバー、手間なく飲める一日1 回3錠というのがエラいんです。ハイ。
供給エネルギーを補ってくれる!
バランスのとれた食事が基本だけど、同じ食事を摂ってもエネルギーとして代謝される量には個人差があり、疲れているときなどは食が細くなってしまいがち。アミノ酸の一種であるタウリンや、ビタミンB1、B2、B6は、食事の三大栄養素を効率的にエネルギーへ変換させることをサポートする。
開発に約5年を費やした完成形
医薬品メーカーの知見を活かし、飲みやすさやビタミン臭を抑えるためフィルムでコーティング。溶けやすさを考慮して極力薄いものにするなど、工夫が満載。発売まで約5年もの年月を費やした“満を持して”の製品なのだ。
商品の問い合わせ先/大正製薬お客様119番室
☎ 03-3985-1800 受付時間 8:30〜17:00(土、日、祝日を除く)
https://www.taisho.co.jp/
※表示価格は税込み
写真/植野 淳 文/礒村真介 イラスト/田中 斉