【マットなボディで雰囲気UP♪】イデアコの“使い勝手抜群!イケてる日用品”4選
「オシャレ部屋」を目指して、センス良さげなオブジェを置いたり家具を新調してみても、なんだかパッとしないなぁ……と感じることありません? その原因のひとつは、おそらくゴミ箱やティッシュケースなどの雑貨から漂う生活感にあり。そこで注目して欲しいのが、イデアコのマットシリーズです。
イデアコは有名なインテリアショップ、イデアの代表を務める羽場一郎が立ち上げた雑貨ブランド。ファッションデザイナーの顔も持つ同氏がデザインを担当していることもあり、生活感を醸し出すアイテムも超モダンに昇華! もちろん実用性も確保されています。ってことで、今回はなかでも選りすぐりの4点をピックアップ。こんなアイテム“待っと”りました!!と思わず叫んじゃうかもよ⁉︎
満を辞してマットタイプが登場!
TUBELOR BRICK(matt)
こちらは、生活感を感じさせないデザインが人気のゴミ箱。発売から10年以上経つロングセラーアイテムです。これまではツルッとしたボディのみだったのですが、この度マットタイプが登場‼︎
フローリングにも良く馴染む〜
柔らかい雰囲気でナチュラルなインテリアとも好相性。この見た目なら、食べ終わったスナック菓子の包みなど、めんどうがらずにインできそう。つい、机に置きっぱなしにしちゃうんですよね〜(僕だけ⁉︎)
ビニール袋が外から見えない
ちなみに、こちらのゴミ箱は2重構造。本体にビニール袋をセットし上からカバーを被せれば、中にセットしたゴミ袋が外にはみ出して見えません! とはいえサイズはスマート。洗面所などにもオススメですよ♪>>>詳しくはこちら
ティッシュを片手でシュッと♪
tissue case SP
ボックスティッシュって、中身が少なくなっていると片手でティッシュを取り出せず、不便に感じるってことありませんか? たとえば「あ!ビールが噴き出した!」なんてとき。こちらのティッシュケースは、そんな問題をスッキリ解決してくれます。
緊急時にも素早く取り出せる!
ミソはティッシュケース本体に適度な重さがあるということ。ゆえにティッシュをパッと取り出せるんですね。陶器のような重厚感のある見た目もいいでしょ?
セッティングも簡単♪
底面からティッシュ(ソフトパック専用)を差し込むだけでセッティング完了。取り換えも楽チンなので、“買っても結局使わない”なんてことも、きっと発生しないでしょう!>>>詳しくはこちら
タイマー付き⁉︎蚊取り線香ケース
Manhole
こちらはバンブーメラミンを使用した蚊取り線香ケースです。付属の不燃ガラスファイバーシートの上で線香を燃やします。ポイントは蓋についているオレンジのキャップ。実はタイマー代わりとして活躍してくれるんです♪
線香にかぶせるだけ!
使いきりたい部分にオレンジキャップを被せておけば、そこで線香は自然に消えます。火をつけたままうっかり転た寝しても、タイマー機能がついているので安心です!
アウトドア気分も高まるデザイン!
蓋付きだから煙のヤニが部屋に広がりにくく、壁などの変色を防げるの魅力。何より、出しっ放しでも様になるモダンなデザインがカッコいい! これを手に入れれば、夏の夜にベッドで寝ていると何処からともなく聞こえてくる不快な音とはオサラバです。庭でバーベキューって時にも重宝しますよ♪>>>詳しくはこちら
バーベキューをするなら!
イデアコからは、バンブーメラニンで作られた紙皿モチーフの食器も展開中! 平らなプレート2サイズと底が深いボウルタイプをご用意しています。いづれも4枚セットになっていて、1ポチで家族分ゲット♪
特徴は2つ。ひとつ目は紙皿とは違い、強度がしっかりしているから持ちやすいこと。ふたつ目はガラスとは違い、うっかり落としてしまっても割れにくいこと。お子さんがいるご家庭でも、安心してご使用していただけますよ〜♪>>>詳しくはこちら