特集・連載
飲み残しワインを放置プレイでも「神楽デキャンタ」で鮮度そのまま♪
知っておくべき基本&最強ツール ビギンが大切にしてきたのは「誰でも&簡単に、はじめられる!」ってなやさしいレクチャー。だって“Begin”ですもん。そこで本企画では、“新しいことはじめる!”をお題にさまざまな「ことはじめスタートダッシュマニュアル」を入魂作成。絶対に損しない、最良の道筋がココにあります。世界一やさしくアナタの背中を押しますよ♪ この記事は特集・連載「知っておくべき基本&最強ツール」#22です。
お好みの一本を最後まで最高の状態で味わい尽くす
ボトル1本はさすがに飲みきれないし、一度開けると酸化して味が落ちちゃう……。そんな“おうちでワイン”の悩みを解決してくれるのが、5年の歳月をかけて開発されたこのデキャンタ。
フルボトルのワインを移し替え、落とし蓋をするだけで約97%の空気接触をカット、最長10日間も味わいが持続しちゃうんです。日本酒やフルーツジュースはもちろん、耐熱素材を使用しているので紅茶や日本茶を入れてもOK。
お手入れは水を入れて流すだけ、しかも冷蔵庫のドアポケットに収納できるスマート設計と気が利きまくり!
含まれるポリフェノールには抗酸化作用があるというのは、よく知られた話。具体的には減量効果、口臭予防、アレルギー対策、心臓病予防、悪玉コレステロール対策、物忘れ予防、免疫力強化、骨づくりの8つの効能があるとも。ただくれぐれも飲みすぎにはご注意を!
神楽フィースト
神楽デキャンタ
通常1~2日で劣化がはじまるワインの味わいが最長10日間持続。落とし蓋で空気との接触を避け、苦みの原因となる澱を底に集積する独自の構造は世界8か国で特許登録。クリスタルほかグリーン、ブルー、ローズの全4色。容量760ml。1万8000円(神楽フィースト)
隙間はわずか0.4mm。空気を97%カット!
※表示価格は税抜き
[ビギン2021年3月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。