
衣・食・住のハッピーLIFE
傑作モノ C.E.L カタログ2019
“C.E.L.”すなわち衣(Clothes)・食(Eat)・住(Living)という、トータルに気を使う人こそがイケてる!時代になりました。とはいえ、みなさん予算は限られているワケで……(泣)。そこで出番が安くてイイモノを探したら天下一品な我らBeginです(エッヘン)! 32年目の記念号にふさわしい、買って間違いのない傑作を揃えました!コチラを読んで新時代の楽しいハッピーLIFEをおくってください♪
頑張りすぎないのが今、カッコイイ
バブル絶頂期’88年に誕生し、今号で32年目に突入したビギン。その時々の“いいモノ”を紹介し続けてきたわけですが、“いいモノ”の価値観もずいぶん変わってきました。思えばテッカテカのダウンジャケットや、ビッグロゴ、ドゥエボットーニシャツ……などなど、これ見よがしのアイテムがイイときもありましたっけ。明確に流れが変わったのは’08年のリーマンショックから。24世界的な不況に見舞われて、それまでの消費=美徳という風潮からベーシックアイテムの控えめな上品さがフォーカスされていったのです。そんな今、ビギンが注目したのは“スラウチ”というキーワード。」肩肘張らず、気取ってないのに、なんかイイ!」というこなれた印象を意味しています。じつは、この気取らないのにカッコイイというスラウチは日本人に深く根付いた感覚。派手な色の使用を禁止され、江戸色と呼ばれる渋色の変化を楽しんだ江戸町人の「粋」そのものなのです。今号ではそうした日本人に深~く刺さるスラウチ的傑作をお届け!スラウチな男こそが今の大人の理想像!偉大なる粋でいなせな「つらい男」はベーシックの達人でした
分かっている人ほど欲しくなる
Clothesカタログ
Begin編集部が徹底取材で発堀&ビビッときたNEXTブレイク絶対保証の秋冬モノをピック。まずはそこから選り抜いた、見るほど気になっちゃう、そして知れば知るほど好きになっちゃう♡玄人好みなクロージングからど~ぞ♪
「ネイティブアクセサリー」の新・狙い目キーワードは
偉大なDNAを継ぐ【未来の巨匠】2世アーティスト
ネイティブアクセサリーの世界では、技法や作風が子孫や親族に伝承されることがしばしば。もちろん憧れの巨匠もいいけど、視点を変えて₂世アーティストを狙うのも賢明な選択です。価格も手頃な場合が多いしね!
料理はお金をかけりゃいいってもんじゃない
Eatカタログ
衣食住の衣が充実したら、お次は食。一日に3度(あるいはもっと多く/少なく)、現代人と切っても切り離せない=食べること。ここでも傑作モノに頼り、BETTERでBESTなLIFEを今、味わわずして、いつ味わう!
人生100年時代だからこその長~く使えるA級モノを厳選!
Livingカタログ
日本は世界随一の長寿国。平均寿命は延びに延び、今や人生100年時代!最も長〜い時間を過ごすであろう“住”空間の見直しは不可避となりました。ってことで、永久に使いたくなるA級モノを積極果敢に取り込みましょ。
近代美術館永久収蔵ブランド
傑作デザイン雑貨モノ語り
手っ取り早く生活を豊かにするには、優れたデザインを取り入れるが吉。狙い目はMoMAやスミソニアンなど権威ある美術館に永久収蔵されるブランド。創業100年超の老舗から新興まで、語れる傑作ブランドを紹介します。
100周年の今おさらい!
身近なバウハウス モノコト事典[A]to[Z]
現代のデザインを語るうえで欠かすことができないバウハウス。1919年にドイツで設立され、美術や建築、写真などを教えた学校の哲学は今なお身近なプロダクトに息づいています。今回はバウハウスのキーワードをAからZまで網羅。読めば、そのすべての魅力がわかる!
100周年の今おさらい!
身近なバウハウス モノコト事典[A]to[Z]
現代のデザインを語るうえで欠かすことができないバウハウス。1919年にドイツで設立され、美術や建築、写真などを教えた学校の哲学は今なお身近なプロダクトに息づいています。今回はバウハウスのキーワードをAからZまで網羅。読めば、そのすべての魅力がわかる!
ミニマル投資の最大効果保証
靴&カバン[いいじゃん! NEWS]
巷に安くていいモノ情報が氾濫する昨今ではありますが……、オトコのワードローブの要諦たる靴&カバンばかりは「なんでもいいじゃん!」ってワケにはいきません!!そんな時代だからこそ求められるのは、必要最小限の出費で最大限の効果を得る“これさえあれば”のミニマル思考。……というわけで、今回の「靴&カバン」特集は、ただ安い、ただモノがいいってだけじゃない、極めつけの「コレいいじゃん!」をお届けします!!
ミニマル投資の最大効果保証
靴&カバン[いいじゃん! NEWS]
巷に安くていいモノ情報が氾濫する昨今ではありますが……、オトコのワードローブの要諦たる靴&カバンばかりは「なんでもいいじゃん!」ってワケにはいきません!!そんな時代だからこそ求められるのは、必要最小限の出費で最大限の効果を得る“これさえあれば”のミニマル思考。……というわけで、今回の「靴&カバン」特集は、ただ安い、ただモノがいいってだけじゃない、極めつけの「コレいいじゃん!」をお届けします!!
クラシック靴復権! 今だから知っておきたい
3大靴ブランド[研究]
トレンドレスな時代だからこそ、タイムレスな一足が欲しい!という時代の必然もあり、流行に左右されないクラシック靴が再注目される昨今。この特集では英・米・仏を代表する名門にして、ビギン読者の憧れの存在であり続ける、永久不滅の3ブランドの魅力を改めて検証。モノ作り哲学から最新作までわかるA級保存版です!
クラシック靴復権! 今だから知っておきたい
3大靴ブランド[研究]
【A級保存版】トレンドレスな時代だからこそ、タイムレスな一足が欲しい!という時代の必然もあり、流行に左右されないクラシック靴が再注目される昨今。この特集では英・米・仏を代表する名門にして、ビギン読者の憧れの存在であり続ける、永久不滅の3ブランドの魅力を改めて検証。モノ作り哲学から最新作までわかるA級保存版です!
This month’s Begin Market

秋の別注祭り開催中!!
今月のGOOD BUY ガイド
先月号より幕を開けた秋の別注祭り。今号もさらに勢いを増して、大人のエッジが利いた渾身別注の数々を紹介していきますよ! ……そして新たなBegin NEW STANDARDも完成。まずは秋冬の足元に効果テキメンなパラブーツの超入魂作からどーぞ!
>> ビギンマーケットで詳しく見る

>> ビギン最新号の読者アンケートプレゼントの詳細と応募はこちらから!
次号予告
