2025年1月18日発売
2015
3月号
目次
・ビギンベスト100
・噂の家電通信簿
・メガネの口コミ オシャレな人の掲示板
・定番の教科書【手帳】
・セトラーは本家WHCを超える“やさしい”エイジングだ!
発表!! 2014年売れたモノ完全ランキング
ビギンベスト100
辛かった消費税アップの“ダメよ~ダメダメ”気分から始まり、“ありのままで”いいや!と開き直ったら、だんだんノリノリになり、最後は“勝てない相手はもういない”とウルトラ前向きになっちゃったこの2014年。景気も人(香ばしいキャラ大豊作!?)もホントいいんだか悪いんだかわからない、ジェットコースターのような一年でした。が、ビギンで紹介したモノはどこもかしこも大盛況。
てなわけで、今年もやりますビギンベスト100! なんと14回目を迎えることができました。今回もオールジャンルの中から、もちろん編集部の独断と偏見!?で決めさせていただきます。さて2014年の1位は・・・・・・? 2015年に流行るモノは・・・・・・?
気になる家電 ぜ~んぶ試してきっちり採点!!
噂の家電通信簿
2014年もいろいろな家電が話題を呼びましたね。でも、噂になった家電の実力はどうだったの?というと、全部を試せるわけでもなし、未確認って人のほうが多いはず。
そこでビギンは“噂の家電”を片っ端から試用して採点評価。ユーザー目線の通信簿を作成しました。まずは’14年を象徴するハイレゾから!
今どきの顔力UP!はみんなこうしてます
メガネの口コミ オシャレな人の掲示板
今やコーディネートの仕上げに欠かせない存在のメガネ。
依然としてクラシックフレームが巷にあふれるなか、もうどれを買えばいいかわからんっ! ってことで、本特集ではファッション&メガネ業界に聞き込み調査を敢行。人気ブランドの最新情報はもちろん、間違いのない選びのツボや取り入れ方のコツまでさまざまな口コミが集まりました。伊達メガネ派も本気メガネ派も、購入前にぜひご一読あれ!
スケジュール管理のツールとして、今や当たり前のように使用される手帳だが、スペースが日付によって分割された今日のスタイルが確立されたのはおよそ200年前。意外や歴史は浅い。
手帳はどんな経緯を経て、生活に欠かせない道具となったのか。デジタルでは得られないアナログの魅力はあるのか。その答えを、成り立ちから探ろう。
肩肘張らずとも上手に育つ超即戦力レザーアイテム
セトラーは本家WHCを超える“やさしい”エイジングだ!
ホワイトハウスコックスの弟分、セトラーの快進撃が止まりません!その理由を分析した結果、浮上したのが“やさしさ”というキーワード。誰もが簡単に易しくエイジングでき、シンプルなデザインで使い勝手も満点。そして何よりフトコロに優しい! 「上質な革小物をより多くの人に」という名門WHCの優しさから生まれた、奇跡の良くデキ革小物なのです。