特集・連載
柄物ショーツにはシャツを合わせて、程よく個性を主張しよう
メンズ・ショートパンツ着こなし実例 単調になりがちな休日夏のコーデにコクを利かせるって服好きの永遠のテーマですよね。そのなかでも、夏の定番アイテム“ショーツ”にスポットを当てて着こなしを伝授します。すぐ真似できて即オシャレ♪なショーツスタイルのショートカット術、暗記必須です! この記事は特集・連載「メンズ・ショートパンツ着こなし実例」#09です。
夏コーデに絶好のアクセントを加えやすい反面、難易度がちょいと高めな柄物ショーツ。シャツを使えば、上下にコントラストが生まれリゾート感を抑えつつ、程よく個性も主張できるぞ!
派手なトロピカル柄はモノトーンで緩急を!
派手めな柄&カラーのショーツは差し色として使い、他をミニマムにすれば大人っぽくキマる。トップスをモノトーンでまとめつつ、白のローテクスニーカーで落ち着きを出そう♪
ユナイタスのシャツ2万3000円。(スタディ ショールーム) ヴァイナルアーカイブのTシャツ1万3000円。(エルエムエイチ) エル・エル・ビーンのショーツ7900円。(エル・エル・ビーン カスタマーセンター) コンバースのスニーカー6000円。(コンバースインフォメーションセンター)
CLOSE UP!
裾口のボタンを留めて、印象をさらに引き締める
開衿シャツでリゾートテイストを品よく中和
比較的落ち着いた色の柄ショーツだが、やはりリゾート感は強め。衿付きでも比較的ラフなオープンカラーシャツで、テイストを合わせつつ、ブラックの革靴でシメるのが鉄板コーデだ。
インナーの白Tシャツの裾をチラ見せして、シャツ×ショーツの表情を緩和させるといい。インディビジュアライズド シャツのシャツ2万2000円。(ユーソニアングッズストア) メイプルのショーツ1万3000円。(デルタ) オールデンのシューズ9万4000円。(ラコタ) その他はスタイリスト私物。
CLOSE UP!
他がユルいときほどカタい印象の靴で締める
意外と相性がいい細縦×太横ライン!
どうしても海っぽさが抜けないボーダー柄のボードショーツは、細ラインのストライプシャツを利用して街っぽいコーデを意識したい。足元はモノトーンスニーカーで色を拾おう。
ニットキャップで締める。サタデーズ ニューヨークシティのシャツ1万7000円。(サタデーズ ニューヨークシティ) ナルト トランクスのショーツ2万6000円。(ナルトトランクス) ナイキのスニーカー9000円。(ナイキ カスタマーサービス) その他はスタイリスト私物。
CLOSE UP!
主張控えめのストライプシャツでショーツと緩急をつけよう
バティック柄はサックスBDで攻略!
トラディショナルな面持ちのバティック柄は、柄ショーツの中でもやや重たいイメージ。爽やかなサックスブルーのBDシャツやスポサンを利用して、気取りすぎないのがキモだ。
キャップやサンダルのトーンを合わせるのも重要! ピルグリム サーフ+サプライのシャツ1万5000円、同ショーツ1万6000円(以上、ピルグリム サーフ+サプライ) チャコのサンダル9500円(エイアンドエフ) ティーのワッチキャップ1万1000円(にしのや) その他はスタイリスト私物。
CLOSE UP!
第2ボタンまで開けてラフな雰囲気を加速させる
シルク混のシャツで淡いトーンを合わせる
細かいパターンで柄こそ気にならないが、光沢のあるサーモンピンクのボードショーツゆえ街穿きは苦戦しそう。シルク混のシャツで光沢感を馴染ませれば、品よくまとまるぞ!
シャツがオーバーサイズなら、よりカジュアル。ソウボウのシャツ2万1000円。(ソウボウ) サタデーズ ニューヨークシティのショーツ1万1000円。(サタデーズ ニューヨークシティ) リプロダクションオブ ファウンドのスニーカー1万2800円。(アイ ファウンド) その他はスタイリスト私物。
CLOSE UP!
シャツの下のボタンを留めずドレープを出す
シアサッカーシャツでベーシック+α
マドラスチェックにBDシャツ&ローファーというザ・アイビーなコーディネート。新鮮さを出すには、シアサッカーシャツを選び、全体的に立体感を出すのが半歩先の着こなしだ。
シャツはジャストサイズが逆に新鮮。エル・エル・ビーンのシャツ6400円。(エル・エル・ビーン カスタマーセンター) J.プレス×ブルーブルーのショーツ2万1000円。(ブルーブルー) オールデンのシューズ12万9000円。( ラコタ) その他はスタイリスト私物。
CLOSE UP!
素足にローファーで軽快かつシックに!
※表示価格は税抜き
[ビギン2019年9月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。