特集・連載
捨てられない俺のTシャツSTORY ~無地T編~
俺の捨てられないTシャツストーリー Tシャツは自らの写し鏡。愛したTシャツを見ればその人の人生まで透けて見えてくる! ってことでここでは業界屈指の服好きたちに、ど~しても捨てられないTシャツと、そこに秘められた逸話を取材しました。 この記事は特集・連載「俺の捨てられないTシャツストーリー」#01です。

20年間一緒に世界中飛び回った相棒
![SUNSPEL[サンスペル]](https://www.e-begin.jp/begin_cms/wp-content/uploads/2019/08/c_mono_1909_my_tstory_1_04.jpg)
SUNSPEL[サンスペル]

フリーバイヤー兼ファッションプランナー
佐野 良さん
ハッキリ言ってこれ以上の部屋着はなし! これが20年以上このTシャツ……もとい相棒を着続けて導き出した結論です。というのも、仕事柄いろんな国に出張に行くんですが、ここのシーアイランドコットン・ラグランTは、本当にストレスフリーでどんな場所でも熟睡の友。しかも未だにまったくヘタらず色落ちもほとんどない。旅先でも自宅でもバリバリ現役なんで捨てられるわけがありません!
自分史上最高にヤミツキなシルキータッチ♡
![ABAHOUSE[アバハウス]](https://www.e-begin.jp/begin_cms/wp-content/uploads/2019/08/c_mono_1909_my_tstory_1_01.jpg)
ABAHOUSE[アバハウス]

アバハウス プレス
小林 肇さん
自社Tを推して少し気恥ずかしいんですが(苦笑)、これは忖度なしで肌触りがピカイチ! コットンに伸縮性◎のライクラファイバーを混紡した生地が超シルキータッチなうえ、通常は縫製される衿ぐりや袖口、裾部分を熱圧着加工で処理してるから、マジでストレスがない。捨てるどころかもう何着も買い足しちゃってます!
今買える

小林さんが激推しするコットン×ライクラファイバーの混紡生地は、スベスベでキックバック力も抜群。各6900円(アバハウス 原宿)
夏の悩みを完全解決!
![URBAN RESEARCH[アーバンリサーチ]](https://www.e-begin.jp/begin_cms/wp-content/uploads/2019/08/c_mono_1909_my_tstory_1_08.jpg)
URBAN RESEARCH[アーバンリサーチ]

アーバンリサーチ プレス
柳堀佑太さん
節目の30歳が近づいて夏の汗臭さが気になり出してた頃、抗菌、防臭、防汚という触れ込みに惹かれて購入。いや~、汗ばんでもニオイを気にしなくていいってのはホントにいいもんですね! ギザコットンボディだけあって肌触りもスベスベだし、緩めのボックスシルエットも今っぽい。しばらく夏はコイツと添いとげます!
今買える

空気中の酸素や水分と反応して有害物質を分解し、抗菌&消臭効果を発揮する空気触媒加工済み。5000円(アーバンリサーチ 神南店)
MYBEST「グレー杢」
![CHAMPION[チャンピオン]](https://www.e-begin.jp/begin_cms/wp-content/uploads/2019/08/c_mono_1909_my_tstory_1_07.jpg)
CHAMPION[チャンピオン]

バンブーシュート ディレクター
甲斐一彦さん
昔から自分のバックボーンはアメカジ。だから当然チャンピオンにもどっぷり浸かってきたんですが、やっぱりここのグレー杢は他にない! 最もベーシックな色だけに、山ほど多くのブランドがグレー杢Tを出してますが、なんとも言えない味がある。ヴィンテージも何着も愛用してますが、この現行品“T1011”も7~8年ず~っと夏場の主力。それこそヴィンテージになるまで着続けると思います。
今買える
![CHAMPION[チャンピオン]T1011](https://www.e-begin.jp/begin_cms/wp-content/uploads/2019/08/c_mono_1909_my_tstory_1_11.jpg)
素材調達から糸の選定、縫製等の主要工程を米国で行った代表作“T1011”。4500円(ヘインズブランズ ジャパン カスタマーセンター)
週6愛用する夏の風物詩
![RED KAP[レッドキャップ]](https://www.e-begin.jp/begin_cms/wp-content/uploads/2019/08/c_mono_1909_my_tstory_1_15.jpg)
RED KAP[レッドキャップ]

オッシュマンズ バイヤー
大江山 真哉さん
一般的なパックTの生地は薄手が多く、僕好みではなく……。それに比べてこっちは、厚手の素材で型崩れしにくいところが気に入っています。色違いで6枚所有していて、夏はほぼコレのローテーションがお約束。それで新品をストックしておきたくて調べたら、現在は販売終了(涙)。他ブランド名義では作られているそうなのですがそれでは意味がないので、これからは大切に着ようと思います!
BB10第1位の歓喜がフラッシュバック
![NANO·UNIVERSE[ナノ・ユニバース]](https://www.e-begin.jp/begin_cms/wp-content/uploads/2019/08/c_mono_1909_my_tstory_1_14.jpg)
NANO·UNIVERSE[ナノ・ユニバース]

ナノ・ユニバース プレス チーフ
和田 隼さん
ビギンの名物企画・BB10に掲載されるのはとても名誉なこと。しかも第1位を取るとなるとどれだけ難しいことか(汗)。このTシャツは僕がプレスになって初めて1位を獲得したアイテムで、記念に購入。当時の記憶を思い出す一生モノとして大切にしています。毎年アップデートされるたびにまたこれでトップ取りたいな~と、仕事のモチベアップにも繋がっています。
今買える
![NANO·UNIVERSE[ナノ・ユニバース]](https://www.e-begin.jp/begin_cms/wp-content/uploads/2019/08/c_mono_1909_my_tstory_1_21.jpg)
汗ジミ防止、断熱、UVカット機能を兼ね備えた、夏にドンピシャの一枚。4200円(ナノ・ユニバース カスタマーサービス)
無限“ループ”
![LOOPWHEELER[ループウィラー]](https://www.e-begin.jp/begin_cms/wp-content/uploads/2019/08/c_mono_1909_my_tstory_1_19.jpg)
LOOPWHEELER[ループウィラー]

ループウィラー ショップスタッフ
中村真悟さん
ループファンとしてお店に通っていた頃から現在まで、ず~っと愛用している一枚。ウチの代名詞であるスウェットばりの着心地のよさがたまんないんですよ。それにTイチでも不思議とダラシなくならないシルエットや、レイヤードしやすい、万能さも◎。手前味噌で申し訳ないのですが(苦笑)、毎年、色とサイズ違いでリピートしていまして、どれも捨てられず無限ループにハマっちゃいました。
今買える
![LOOPWHEELER[ループウィラー]Tシャツ](https://www.e-begin.jp/begin_cms/wp-content/uploads/2019/08/c_mono_1909_my_tstory_1_20.jpg)
吊り編み機でゆっくりと編み立てることで、柔軟な着用感。型くずれなく美シルエットをキープ。各6000円(ループウィラー千駄ヶ谷)
マジでスタイリングに困らないベーシックTの究極系
![PARADISE COVE[パラダイスコーヴ]](https://www.e-begin.jp/begin_cms/wp-content/uploads/2019/08/c_mono_1909_my_tstory_1_13.jpg)
PARADISE COVE[パラダイスコーヴ]

バーニーズ ニューヨーク メンズチームバイヤー
海老原 竜真さん
バイヤーという仕事柄、シーズンによっていろいろな着こなしをしますが、迷ったときはコレに頼りっぱなし。ジャケットからTイチでもサマになる、究極ベーシックなデザインがいいんです。それに着心地がとてもよく、ノーストレスなところも◎。今まで数々のTシャツを着てきましたが、ここまで重宝するモノとは出会えていません!
※表示価格は税抜き
[ビギン2019年9月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。







