夏の冷えは“ながら温活”で解決! 次の日絶好調になる夜の習慣【健康タイパ術】
今年の夏こそ痩せる! と思い立ったは良いものの、ネットやSNSは情報過多で辟易、結局何すればいいの? と心折られるのが関の山。とはいえ夏本番までもう時間ないしってことで、ビギンがその道のプロに聞いた“本当に効く”裏ワザを伝授! おはようからおやすみまで、健康のプロ直伝のタイパ術であっぱれ~♪ な体を手に入れましょ。

[ご意見番]
石原新菜さん
「お腹と足元を中心に1日1~2時間でOK!」
医師。イシハラクリニック副院長。父と営むクリニックで漢方医学、自然療法、食事療法を中心に多くの患者の悩みに寄り添う。親しみやすいキャラクターで、「ホンマでっか!?TV」「ZIP!」などのテレビ番組にも引っ張りだこ!
ネトフリがてら……で次の日から絶好調!? 夏こそ快適に“ながら温活”だァ!
寝る前にダラダラしながら温める→翌朝に調子イイ♪
夏に温活ぅ? といぶかるのもごもっとも。でもね、夏の冷えこそ性質が悪いとは石原先生の弁。
「冷え性にはいくつか種類があって、そのうち下半身型冷え性と内蔵型冷え性は本人に自覚がないことが多い。とくに終日クーラーにさらされる夏は、後者の内臓型冷え性が急増。外が暑いからと薄着になったところに、クーラー&冷たい飲み物のダブルパンチで体内から冷え、でも肌表面は火照っているから気づきにくいんです」。
内臓が滞るため消化吸収が低下、下痢や食欲不振に。自律神経も乱れ、いわゆる夏バテに陥ります。「でも、これらの冷えは帰宅後1~2時間の温活で十分リカバリーできるのでご安心を。夏に湯船に浸かって、気持ちいい♨と感じたら、内臓が冷えている証拠かもしれません。上手に温めて寝れば次の日には元気になるはずですよ」。
でも、帰宅後は自分の時間に浸りたいしな……ごもっとも! なのでネトフリで夏の宵をむさぼりつつ、ついでに翌朝に備えて温め、代謝をリカバリーする“ながら温活”3種の神器を教わりました。あとはもう思う存分、気になる作品をマイリストにブックマークしておけばいいかと。ダダーン♪
プロ直伝の“ながら温活”
①生姜パウダーを入れて効果UP!
DOSHISHA[ドウシシャ]
白湯専科マグカップ
ステンレス鋼製の内部層が吸熱剤で満たされており、熱湯を注ぐと白湯の適温まですばやく下げ、かつその温かさを約1時間~キープする。ショウガパウダーを投入すれば脂肪燃焼UPでさらに温まる! 2948円(ドウシシャ)
②冷たい飲み物で冷えたお腹をケア!
GUNZE[グンゼ]
男女兼用腹巻
筋肉が多い男性は発熱量が多く、そのため「ビール、麦茶!」で体内を冷やしすぎる傾向が。そのため寝ている間もストレスなく着用できる綿95%の腹巻を。「クーラー運転&春秋服で就寝が安眠のコツ」。1100円~(グンゼ)
③健康の基本は頭寒足熱!
靴下の岡本
うずまいて血行を促すソックス
真に冷えてしまった男性は手足が冷たくて眠れないんだとか。巧みな着圧バランスの靴下を履いて毛細血管の多い足元からの血流を促したい。「汗冷えの原因にもなるので、就寝時は脱いじゃってOKです」。1980円(岡本)
とまぁ、色々やってますが……
やっぱりイイ温活はイイ入浴から!
炭酸の力で発汗リフレッシュ
炭酸系の入浴剤が血行を促進、体の芯から温まり、肩こりや腰の疲労にも◎。「血が滞ると気も落ち込みやすくなるので、湯船はぜひ浸かってください。“未病”の段階の不調も回復しますし、実感できれば習慣になるはず。この温活を続けてもダメだったときは当院へ(笑)」 858円。(花王)
よりあったまる!? HOTな1~2時間ネトフリ作品
三体
Netflixシリーズ「三体」独占配信中
物理学者の父を文化大革命で惨殺された中国人科学者が、謎めいた軍事基地にスカウトされる……。かのオバマ元大統領も愛読という新時代の中国ベストセラーSF大作を映像化。
罵倒村
Netflixコメディ「罵倒村」独占配信中
仰々しい事件の幕開け、張り巡らされた伏線、予想を裏切る結末――。思わず引き込まれる新世代ドラマ型バラエティの話題作。『水ダウ』の名物企画「名探偵津田」が好きなら、絶対にハマる!
イカゲーム シーズン3
Netflixシリーズ「イカゲーム」シーズン1~2:独占配信中、シーズン3:2025年6月27日(金)世界独占配信
韓国エンタメの話題作が僅か半年のインターバルで登場。ゲームに終止符を打つべく立ち向かう主人公ギフンと、ゲームの裏で操る存在との最終決戦が描かれる。本当に完結!?
※表示価格は税込み
[ビギン2025年8月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。