オリジナル鞄ランキング第3位
フリークス ストアのレザートートバッグ
クセのないデザインだけに、オン・オフ兼用で使えそう! 底にはビョウが四隅に付いているので、床置きもOK。写真のブラック以外にも、ブラウンとグレーをご用意。WEB限定アイテム。W44×H29×D14cm。(フリークス ストアオンラインショップ)7400円。
「えっ、これホントに牛革なの!?」
by編集部イチカワ
イ 通勤用の鞄にいいのが、このレザーバッグ。いくらに見えますか?
武 えー、2万円しないくらい?
イ いやいや、なんと7400円!見えなくないすかッ!?
桐 それは安いッッ!
イ ホントに牛革なんかい~って突っ込みたくなるくらいレベル。
ヒ スタンダードなデザインだし、何にでも合いそうです。
イ こうやって、カジュアルセットアップに合わせても、ほんとにハマるんですよ。通勤といわずとも、ちょっとしたドレスバッグとしても重宝しそうです。
武 手持ちでもいいし、腕を通して肩に掛けられるハンドルの長さも、絶妙に使いやすさを後押ししているよね。
桐 ボディバッグとこのレザーバッグは同率2位なコスパですよ。
武 ホント、オリジナルの進化ってすごいよね。
メインの荷室に加え3つのポケットを配備
おさらい:安くていい KEY WORD
ジャーナル スタンダード レリューム の1万円台オリジナルセットアップ
ポリコットンのジャケット、パンツに加え、同素材のキャップとサコッシュがついて1万4000円(!!)と衝撃をもたらした。
サコッシュブーム
もとは自転車レース時に使われていたアイテムですが、軽量で機能的なところに目をつけた多くのメーカーが製作し人気沸騰!
コーデュラナイロン
クールマックスでも有名なインビスタ社が特許を持つ特殊繊維。引き裂きや摩耗に強く、軍隊のウェアに素材が提供されているほど。
ブタ鼻
正式名称は「ピッケルホルダー」といい、登山用の道具を結びつけるために付いていたものですが、現在は装飾的な意味合いが強い
L・L・ビーン
丈夫なキャンバス(帆布)生地のトートバッグといえばこのブランド。もともとは重たい氷の塊を運ぶために作られたとか。
ホントに牛革
エコレザーやリサイクルレザーといったものがありますが、これは正真正銘の牛革を用いています。手触りもしっとりなめらか。
※表示価格は税抜き
[ビギン2018年8月号の記事を再構成]
写真/上野 敦(プルミエジュアン) 植野 淳 藤沢徳彦 武蔵俊介 中島里小梨 文/礒村真介 秦 大輔 桐田政隆 黒澤正人 星野勘太郎 宮嶋将良(POW-DER) 名知正登 スタイリング/武内雅英、飯塚 俊(CODE) 佐々木 誠 ヘアメイク/HACHI(Bello) イラスト/ウシオダヒロアキ 田中 斉