COOL Begin

連載 フィッシング × ファッション=“FISHION(フィッション)”

師弟関係の“ストリート系”アングラー。釣りファッションのこだわりは?

狩野祐太さん_中林大佑さん

一昔前まではオジ趣味筆頭だった釣りですが、今は釣りファッションが市民権を得るなどだいぶ潮目が変わってきた模様。というわけで、本連載ではフィッシング × ファッション=“フィッション”と命名。釣り人と洒落者の顔を併せ持つアノ人の「釣りと服」のちょっとイイ話を、釣先案内人の河原塚さんとレポートします!

Profile
河原塚 恒太さん

ゲストリスト セールスマネージャー

[釣先案内人]河原塚 恒太さん

人気デニムブランドを数多くプロデュースするゲストリストのセールスマネージャー。バス釣りをメインに、最近はニジマスに専らハマり中。過去ロケは自身のインスタにて発信→@kawarazu_k

【今回の釣り場は!】
 

朝霞ガーデン

 
埼玉県朝霞市に構える管理釣り場。池袋から30分でトラウト達とのファイトが楽しめるとあって、休日は各地からアングラーが集う。
 
[SPOT]朝霞ガーデン
[DATE&TIME]11/4 8:00~
[WEATHER]☁(くもり)
[TEMPERATURE]21度
[TARGET]トラウト

重視するのは釣り場での機動性とカッコよさのバランス。カッコよくて釣りも上手いアングラーで居続けたいですから!

狩野祐太さん
ディープパラドックス 代表 狩野祐太さん

通称キャンタ。トラウトキング選手権のトップマイスター。ルアー&タックル開発者として様々な商品をプロデュースしており、エリアトラウトメーカー「Deep Paradox」の代表も務める。

中林大佑さん
YouTuber兼ルアーデザイナー 中林大佑さん

通称バヤシ。群馬での釣り場スタッフ時代に始めたYouTubeでブレイクし、今はルアーデザイナー、大会運営、YouTuberなどマルチに活躍。2024年自身のブランド「NOSENTIC」を設立。

河原塚(以下、河):今回は初の2名出演! キャンタさんとバヤシさんです。本日はよろしくお願いします!

キャンタ(以下、キ)&バヤシ(以下、バ):よろしくお願いします!

河原塚 恒太さん_狩野祐太さん_中林大佑さん

河:さっそくですが、お二人の釣りの経歴を簡単に教えてください。

キ:今でこそエリアトラウトがメインだけど、僕の釣りの原点は幼少期に始めたバスフィッシング。高校卒業後にはエリアトラウトにどハマりして、いつか自分のブランドを立ち上げたい! と思ったんです。当時は右も左も分からなかったので、エリアトラウトのインストラクターをしながら20代半ばくらいから大会に出場して数年前に晴れてトップマイスターに。ようやく自身のブランドを立ち上げました!

河:高卒時にそこまで明確にビジョンがあったのはスゴすぎますって……。ちなみにバヤシさんは?

バ:じつは僕の釣りの原点はココ(朝霞ガーデン)なんです(笑)。6歳の頃親父に連れて来てもらってから、バス釣りとか転々として、結局行き着いたのが原点のエリアトラウト。で、エリアトラウトのメッカであり、レジェンド“キャンタ”がいる群馬に移住しました。そこで腕を磨いて、ようやく昨年キャンタさんの兄弟ブランドをスタートさせることができたんですよ!

狩野祐太さん_中林大佑さん

河:あ、てことはお二人って師弟関係なんですね! 僕の中のエリアトラウトをメインにやる人のイメージって、フライフィッシングのように装いがクラシックで年齢層も上のイメージでしたが、お二人はその真逆(笑)。お二人ともザ・ストリートテイストですが、釣りをする時のファッションのこだわりってあるんですか?

キ:機能性とカッコ良さかなー。どんなにカッコ良くてもパフォーマンスがマイナスになる要素があれば選ばないし、逆もしかり。その点今日身に着けているホカのスニーカーとかニューエラのセットアップはそのまま街着としてもイケるし、機能も文句ないから重宝してるよ!

ホカオネオネのボンダイ8
「バヤシとは真逆のハイテク系だけど(笑)。長時間の釣りでもホカオネオネのボンダイ8なら辛くない」(キャンタ)

河:セットアップも程よくゆとりがあって、バランスがすごく今っぽいですよね! バヤシさんは?

バ:僕は逆にローテクなファッションが好きで、デニムにヴァンズがマイ定番! 細かいですが、デニムもストレッチより断然綿100%派で、その点今日穿いているニードバイ ヘリテージのデニムは旬なワイドシルエットなんだけど、生地も軽くて扱いやすい。控えめに言って最高!(笑)

ヴァンズのアナハイム44DX
「ヴァンズのアナハイム44DXは、デニムに合うローテクな顔でクッション性も高い!」(バヤシ)

河:控えめに言ってメチャ似合っています!(笑)。二人とも好みは別ですけど、きっちり釣りの仕事で結果を出しているから説得力がありますね。これもまさにFISHION。そうこう喋っているうちにまたまたキャンタさんHIT! 今日何匹目ですか?

Fish ON!

Fish ON

キ:20匹くらいかな、ただ今日の魚の反応はイマイチ……。

河:えっまだ午前中ですよ⁉ さすがエリアトラウトマイスター! 自分は2匹……まさに桁が違う(苦笑)。

今買える【俺の一本釣りギア】
エレクトリックのノックスビルXL(HT LENS) とニューエラのフィールド フリースパンツ

中林さん

エレクトリック_ノックスビルXL

ELECTRIC[エレクトリック]
ノックスビルXL(HT LENS)

レンズに撥水・防油・ハードコーティングを施した偏光サングラス。ノーズとテンプルは汗でズレ落ちにくいラバー素材。3万9600円(エレクトリックジャパン)

狩野さん

ニューエラ_フィールド フリースパンツ

NEW ERA[ニューエラ]
フィールド フリースパンツ

ポーラテックフリースのイージーパンツ。動きやすいワイドシルエットで、裾も絞れる。1万8700円(ニューエラ)

 
※表示価格は税込み


[ビギン2025年3月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。

2025年3月号表紙

Begin 2025年3月号

あの素晴らしいソロ活天国

定価820円(税込)

詳しくはこちら

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ