【かかとをなくして“フカ”価値アップ】京都祇園履物匠が開発! 姿勢を整えるフットウェア【ない藤】
連休明けは体が重い! たっぷりグ〜タラした後は弛んだ体と気持ちの引き締めて、新年のスタートダッシュを切りましょう。
手始めにおすすめなのが、明治30年創業の京都祇園履物匠「ない藤」がプロデュースした「ゆびまたkappo」。かかとのないユニークなフットウェアで、履くだけで軽いトレーニングがわりに! 家族みんなで直ぐに取り組める、まさに“負荷”価値のある一足です。
古来の履物にヒントを得て正しい姿勢へ
ビギン別注も好評だった、JOJOサンダルで有名な「ない藤」が、またまたユニークな一足を開発! 「カッポ」は、鼻緒があるけど踵のないフットウェアです。
“Kappo”するだけでトレーニング⁉︎
安定した直立には「かかと」は必要ですが、それに頼り過ぎてしまうことにより、歩行のバランスが乱れ、姿勢が崩れます。そこで、本作はかかとをなくし、足指にしっかり力が入る構造に。ソールの高さは、かかと重心の歩行法を改善する3.4cm設定。一般的な歩行よりもふくらはぎがよく動く、正しい姿勢に導く設計です。
ソックスとのコーデも楽しい♪
フットベットは弾力性のある軽量なEVA素材を使用しています。硬すぎず柔らかすぎない絶妙なクッション性が魅力で、かかとのないスタイルになれてしまえば歩行も快適♪
ふくらはぎを動かす“ゆびまた”
はなおを採用しているのもポイント。前坪を足の親指と人差し指でギュッと掴んで履くため、姿勢改善に効果的です。はなおは伸縮性に優れた生地を、前坪には哺乳瓶の飲み口にも使われる特殊ゴムを使用しており肌触りもソフト。汚れた時は水洗いができますし、パーツの交換もできるので長く履けます。
カラバリ豊富で家族みんなで!
部屋のインテリアにも合う、シンプルなデザイン。スリッパ代わりに室内履きするのにぴったり。25〜27cm程度の通常サイズの他、22cm〜24.5cmのSSサイズも取り揃えていますので、家族みんなでkappo習慣を!