タイアップ
“おメガネ”に適う一本が見つかる!! ゾフのメガネ案内所【前編】
メガネ選びのキモはフレームのカタチだけにあらず。フィッティングや機能性など、メガネの種類は千差万別。でも、一体どうやって選べばイイの……? その答えは、老若男女に親しまれるアイウェアブランドのゾフにあります。お手頃だけが魅力じゃない多種多様なゾフのアイウェアを、モノ選びに奮闘するBeginメンバーが総動員でレポート! 日々悩みを抱えるメガネユーザーはもちろん、メガネ&サングラスビギナーの悩みを解決する一本が手に入るはず。
よ〜く曲がるゆえにタフすぎる今世紀最大の発明品
朝起きたら、ベッドのそばには壊れたメガネ。そういえば昨日、飲みすぎてメガネを掛けたまま寝ちゃったんだっけ、と後悔するも後の祭り……。そんな粗相を繰り返すアンドウに贈る史上最強の寝落ち対策メガネ、それがゾフの新作「ガリレオ」です。
というのもこちら、金属を一切使用せず、レンズ以外を全てラバーで成型しているので、踏んづけたってグニャグニャ曲げたって全っ然壊れませ〜ん!
衝撃に強いオールラバーゆえ耐久性と安全性は言わずもがな、軽くてしなやかなので掛け心地だって抜群なんです。元々は、メガネを気にして思いっきりかけっこやボール遊びができない子どものために開発をスタート、メガネを掛けることで起こる「行動の制限」の解消を目指しているんだとか。
そのコンセプト通り、これまでメガネのままではプレイをためらっていたサッカーやバスケなどボディコンタクトのあるスポーツのほか、金属不使用のためマリンスポーツにも最適。しかも、見た目はベーシックなウェリントン型なので、普段使いするもよし、家専用のセカンドメガネにするもよし。まさに数学・天文学・物理学・哲学を究めた天才、ガリレオばりの万能ぶり。
これなら、どんなに泥酔しても心配ナシ? いやメガネの前に、そもそも飲みすぎるっていう行動を制限した方が……なんて正論は言わないように〜!
Q.泥酔して寝落ちしたらメガネが悲惨な姿に……
週7で飲み耽る大の酒好き
編集部 アンドウ
A.“柔よく剛を制す”を地で行くガリレオはマジで壊れにくい!
サングラスならアウトドアでも◎
Galileo 品番:ZA241049_64F1
全てのパーツをラバーのみで成形した機能派メガネ。内側と外側に硬度の異なる2種類のラバーを使用、テンプル内部に斜線で仕切った抜き穴を設けた特殊な構造によって衝撃を吸収。スポーツなど激しい運動にも耐えうる柔軟性と可塑性、柔らかな掛け心地を実現した。1万3300円(度付きレンズ代込み)。カラーレンズ変更は+3300円〜。
丸めて持ち運べちゃう専用ケース付き!!
万が一、お尻で踏んづけちゃっても……掛けたまま寝落ちしちゃっても大丈夫!!
よりタフネスを極めるならレンズもアップグレード!!
【プレミアムハードコート】
特殊コーティングにより通常のセットレンズの約3倍の耐キズ性能を実現した、ゾフの「プレミアムハードコート」。メガネユーザーの悩みである汚れにも強く、その実力は油性マジックを弾いてしまうほど。水分や指紋を拭き取りやすく、ホコリや花粉などの付着も抑えてくれる。さらに、レンズの表はもちろん裏面に反射し目に入る紫外線もカットする「UV360° CUT」機能も搭載。キズ・汚れ・紫外線にもタフなレンズは、ガリレオと組み合わせれば最強の一本に!? 4400円〜。
累計販売本数870万本突破
ビズでもスマートにかけられるゾフ スマートも屈強だ!!
Zoff SMART[ゾフ スマート]
品番:ZJ191007_14F1
軽くてしなやかで壊れにくい。航空機に使われるスーパーエンジニアリングプラスチックを採用し、最軽量モデルのフレームはわずか6.8g。2011年の発売以来、累計販売本数870万本を誇る人気シリーズ。微調整可能なアームによる快適な掛け心地と、ズレにくく跡がつきにくいシリコン製の鼻パッドも人気の秘密だ。1万1100円(度付きレンズ代込み)。
軽いのに丈夫で壊れにくい最先端の素材を採用
シリコン製の鼻パッドは柔らかく快適にフィット
誰もが似合うフレームにかけ心地の良さが加わった
迷ったらこれ!の新定番
まだまだ若くて、かっこいいパパでいたいと願う編集部サトミ。がしかし、その眉間にはクッキリと刻まれたメガネ跡(&疲労の跡)、年を取るとなかなか消えにくくなっちゃうんですよね。
そこで、疲れにくさを極めたこちらを。モダン部分に鉄の2.5倍の重さのタングステン合金を内蔵することで重心を後ろに移動し、鼻にかかる負担を軽減、さらに重さも感じにくくする独自の構造が自慢です。
でも、スゴイのは構造だけじゃありません。実はコレ、約2000人の顔データから30代男性を中心に抽出、AIにより“平均顔”を生成し、それを基にデザインされた「ニュースタンダード」の後継モデル。
日本人は顔が薄く、目と眉が離れているのが特徴で、そのスキマを埋めるようにフレームを配置、瞳や鼻パッドの最適な位置に至るまで計算し尽くされているんだそう。つまり、掛け心地もデザインもベストなバランスを追求した、究極の「みんなに似合うメガネ」ってわけ。
お疲れのパパ以外にも、似合うメガネがわからないという人や、老眼で初めてメガネをかけるなんて人にも最適。次回のアップデートでは、仕事とプライベートのバランスが取れるメガネの開発もお願いしたいところです(笑)。
Q.メガネ跡で妻に「老けた?」とよく言われる
副編就任でお疲れぎみの3児のパパ
副編集長 サトミ
A.モダンに重心をかけたニュースタンダードⅡは疲労知らずのヒーロー
Zoff NEW STANDARD Ⅱ 品番:ZN251001_18A1
似合うを科学したメガネ「ゾフ ニュースタンダード」の新作は、モダンにタングステン合金を内蔵し重心を調整、鼻への負担を軽減。また鼻出しを通常の1.5倍の高さにし立体感を、クランク形状のテンプルは保持力を向上させている。2025年1月17日発売予定。ゾフオンラインストアにて先行予約受付中。9900円(度付きレンズ代込み)。
内蔵の“レアメタル”が重心を調整!!
鼻出しを1.5倍にすることで立体感アップ
独自のクランク形状でホールド力を強化
2022年に第1弾が発売された際の広告ビジュアル。日本人の顔を徹底的に研究し尽くしてデザインされたフレームは、当然大ヒットを記録した。海外ブランドのメガネフレームが、どうもしっくりこないという方はぜひお試しあれ。
メガネと裸眼をスマートに切り替える老眼世代の救世主
40代になったら急に近くが見えにくくなったとお嘆きのみなさん、何を隠そう本誌編集長イチカワもその一人。展示会で新商品を眺めつつメモを取ったり、編集部でPC作業をしながら原稿に赤入れしたり、ふと視線を落とすと、どうもピントが合わない。
ついにこの日がやってきたかと観念して、遠近両用レンズを試してみたものの、あえなくメガネ酔いに。何よりいちいちメガネを外すのって本当に面倒だし、そもそもあの動作自体がオジサンくさくてイケてないんですよね〜。
そんな悩める老眼世代の救世主が「フリップアップ」、そう、跳ね上げ式のメガネです。使ってみると、メガネと裸眼が素早く切り替えられてストレスフリー! しかもメガネをシャキーンと跳ね上げるたび、気分は渋い映画俳優みたいで、なんだかカッコいい!(イチカワ談)。
老眼はまだ大丈夫というヤングなら、運転中に眩しい時はサングラス、トンネルなど暗いところでは裸眼に、なんて使い方もアリかも。
外したメガネが見つからず右往左往したあげく、じつは頭の上に置いていたという笑えない実話とも今日でバイバイ。近くも遠くも視界良好、コイツのおかげで仕事の効率もグンと跳ね上がっちゃう気がします。シャキーン!
Q.取材・デスクワークの往復でなんだか酔った気分〜
最近ピントが合わず原稿が読みにくい
編集長 イチカワ
A.跳ね上げ式のフリップアップで仕事のデキ高も上々!?
べっ甲さながらの高級感ある見た目もGood
FLIP UP 品番:Z0241011_49A1
普段はフロントを下げてメガネとして、手元に目を落とす時はフロントを上げて裸眼で。掛け外しせずに焦点を切り替えられる跳ね上げ式のモデル。べっ甲柄かつ縁の太いウェリントンフレームはコーデのアクセントにも◎。機構が目立ちづらいようデザインをアップデートしているのも嬉しい。1万5500円(度付きレンズ代込み)。
※表示価格は税込み
写真/上野 敦(プルミエジュアン) 伏見早織 武蔵俊介 中島里小梨 文/井上健太郎 星野勘太郎