タイアップ
フリースピリッツの自信革「プエブロネビア」を知っているか?
革アイテムのセレクトショップ「フリースピリッツ」の自信革
プエブロネビアを知っているか?
レザーアイテムのセレクトショップ、フリースピリッツが、バケッタレザーで高名なイタリアの名門タンナー、バダラッシ・カルロと試行錯誤を経て作り上げた「プエブロネビア」。
このレザーはバダラッシのプエブロを改良し、霧が霞んだような上品で奥行きあるエイジングを見せる、革好きなら必見の渾身作です。
そしてこのたび、同店でお馴染みの3ブランドが、プエブロネビアを使い大注目の財布をリリース。しかもビギンが本邦初公開にて、見逃し厳禁の極上ネタをお届けします!
革小物と鞄を中心に選りすぐりのアイテムが揃う、神戸発のセレクトショップ。日本の熟練の職人とも多大なコネクションを持つ。
使い勝手よすぎなうえに独特のエイジングも相性◎
まずはオンオフでスマートに機能する、レンマのコンパクト財布「マリスコ」からいきましょう。レンマは「引き算」をテーマとしたスマートなデザインに定評があり、なかでも二つ折財布「マリスコ」は、従来とひと味違う構造で大人気!
コンパクト重視ならレンマのマリスコに任せなさい!
上の写真を見てのように、コイン室の裏側にお札を差し、お札をコイン室側に折り、コイン室のフラップで挟んで収納する。お会計時は写真のようにお札を開き、枚数を数えながらお会計できる。
まさにお札をマネークリップのように扱えて、小銭もそのまま出し入れできる、スムーズすぎる使い勝手が画期的なんです! そして職人の藤原さんは、プエブロネビアについて次のように語ります。
「イタリア語で霧を意味するネビア。プエブロネビアは和紙のような毛羽感が特徴のプエブロに、ロウとワックスからなる独自のネビア成分を加え、毛羽が白い霧のように見える。使っていくと、霧が晴れていき光が差す、独特のエイジングが楽しめる。マリスコの表情はキャンバスに描いた絵画のようにも見え、非常に相性のいい革だと思います」。
これは使い勝手もエイジングも、超楽しみな逸品となるのでは!?
プエブロネビアはロウとワックスのネビア成分を内部までじっくり浸透させており、ゆっくりと奥行きあるエイジングを見せてくれる。
「霧が晴れていくようなエイジングが絵になる」
職人 藤原進二さん
革好きが高じて独学でレザーアイテムを作り始め、2017年にレンマのアトリエを開いた藤原さん。マリスコはフリースピリッツでも大人気!
lemma[レンマ]
マリスコ
手のひらサイズながらお札を約10枚、コイン約20枚、カード約8枚収納できる。コイン室にボタンを設けていないのは、お会計時の開閉の手間を省くため。ただフラップがしっかり内向きで縫製、芯材入りで、勝手に開いて小銭が落ちる心配もない。W105 × H85 × D15mm。1万8700円。
フリースピリッツとご近所の神戸のレザーブランド。「made in kobe」を掲げ、世界に羽ばたくモノ作りを心掛けている。
オーラ重視の長財布ならレディオアオーダーのうす〜いマザーゼロが安心!
コンパクトよりオーラ重視の長財布派という方にはこちら、フリースピリッツもイチオシのブランド、レディオアオーダーが手掛ける「マザーゼロ」が必見です。
同モデルは2016年からある、知る人ぞ知る大人気のL字長財布。人気の理由はお札、コイン、カード室、隠しポケットとL字長財布ならではの収納力がありながら、ジャケットやパンツにも収まるスリムサイズを実現してるから。
さらに開くと普段よく使う1000円札を押さえるマネークリップを備えるなど、一度使うと「こんなに使いやすい長財布があったとは!」という人も多いんだそう。
支持の高さからさまざまなレザーで展開されてきましたが、職人の井戸さんは、「プエブロネビアは表情も手馴染みもワクワクする! このオーラ、奥深いエイジングは、ぜひ長財布で楽しんでほしい」と、手応えのほどを熱~く語ってくれました。
「これほどワクワクする素材はそうそうない」
職人兼オーナー 井戸崇史さん
財布などを手掛ける革工芸一家の3代目。日本で僅かしかいない皮革部門・技術認定一級認定者。自らオーダーメイドの相談にも乗っている。
READY OR ORDER[レディオアオーダー]
マザーゼロ
開くと下部には普段よく使う、1000円札などをはさむマネークリップと、カードケースを備えているのが便利。プエブロネビアは硬派なタバコカラーをチョイス。内装はグリーンの2トーンカラーで、オーラがありつつ、大人っぽく持てるのも見所だ。W185 × H95 × D10mm。3万8500円。
2005年設立、東京・東十条の革小物ブランド。既製品だけでなくオーダーメイドも可能で、著名人やクリエイターにも愛用者が多い。
スムーズさ重視ならビアベリーのハッチバックギミックに頼る!
ビアベリーのコンパクト財布「ハッチバック」も目ウロコの一品です! というのも前面を開けると、札室と蛇腹のコイン室がパカっとお目見え。 お札を引くと折り目のない一枚がスルっと出て、お会計がスマート。またコイン室も開いてるから、お釣りも仕舞いやすいんです。コンパクト財布でこの動作が一度にできるって、超楽チンでしょ!?
またサイドからもお札を出し入れでき、カード室も備えてタッチ決済もOK。お会計でとにかくモタつきたくない、という人は最適解といえます♪ また代表の若井啓考さんは次のように話します。「プエブロネビアはしっとりした心地よさがあり、視覚的にも肌触りも優しさが感じられる。ひと味違う愛着を楽しめると思います」。
たしかにコロッとしたフォルムとプエブロネビアの手馴染みのよさには、愛着も増しそうです!
「ひと味違う愛着のよさを楽しめる革」
職人 小山尚貴さん(写真右)
電気を落とした仕事終わりの工房で、ビール片手にアイデアを練る日常がビアベリーの由来。未踏の財布構造を日々模索している。
BEERBELLY[ビアベリー]
ハッチバック
サイドの札室には仕切りもあり、お札と領収書などを分けて整理することが可能。2つのカード室には約12枚のカードを収納できる。右側のカード室にはビアベリーのキャラを刻印。チャコールグレーと霧が霞んだようなプエブロネビアの表情も趣がある。約W9.5 × H8.5 × 3cm。2万2000円。
BEERBELLY[ビアベリー]のハッチバック 詳細はこちらから
日本の有名ブランドのOEMを担ってきた、東京・北千住のファクトリーブランド。最高峰の職人の発想を活かした遊び心あるモノ作りが人気だ!
日本の革職人のこだわりが日本一集まる
FREE SPIRITSが何故支持されるのか?
プリンシプル(軸、本質)を持つ職人をリスペクトし、ユーザーからもグングン支持を高めているフリースピリッツ。その魅力を深掘りすると「なるほどな~」と納得に至りました!
[1]とにかく革ブランドが多い‼
ちなみに今回紹介した3ブランドは、あまり耳馴染みがなかったかも。ただそこにこそフリースピリッツの魅力があります。なぜなら他のショップや百貨店に並んでいない、日本の職人が手掛けるたしかなクオリティのモノをセレクトすることがモットー。
まだ見ぬ良作を発見できる!
その数なんと150以上のブランドからなり、珍しい良作を発掘できることも楽しいのです! さらには、プエブロネビアで作ったアイテムも登場予定! 今後も目が離せません。
[2]3年で20店舗増設予定の信頼の店舗‼
ユーザー目線に立った丁寧な接客も信頼できる
神戸店にはオーダー対応の工房も併設
2024年10月にオープンした名古屋店
神戸に出店して以降、全国主要都市に6店舗で展開。
[神戸店]兵庫県神戸市中央区栄町通1-1-5
[大阪店]大阪府大阪市北区梅田3-1-3 LUCUA 1100 8F
[西宮店]兵庫県西宮市高松町14-2阪急西宮ガーデンズ南モール3F
[博多店]福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ博多7F
[金沢店]石川県金沢市堀川新町3-1金沢フォーラス4F
[名古屋店]愛知県名古屋市中区栄3-6-1 LACHIC4F
[3]ギフト用の確かなサービス‼
年間1万2000件の実績を誇るギフトサービス
職人が丁寧に行う名入れが大人気
フリースピリッツはギフトサービスに、とにかく力を入れている点も人気の秘訣! 職人が真鍮で一つずつ名入れを行う無料サービスをはじめ、シーンに応じた多彩なラッピングサービス、贈る人へのアイテム探しなどの相談にも丁寧に対応しています。
無料ラッピングもスタイリッシュ
また納期やラッピング対応も迅速なので、まだ「クリスマスプレゼント、買ってない~」という人がいたら頼ってみては!?
フリースピリッツはウェブコンテンツも人気!
もともとオンラインショップからはじまったフリースピリッツは、ウェブコンテンツも便利かつ見応え十分です!
ECサイト
ECサイトではカテゴリーやブランドからアイテムを選びやすいだけでなく、ライフスタイルを想定した「こだわりの逸品」や、目的に合ったギフトを検索するコンテンツも充実。短納期で商品が届く点も嬉しい限り!
https://www.free-spirits.co.jp/
YouTube「Free Spirits Channel」
@FreeSpiritsChannnel・チャンネル登録者数 3.34万人・2200本の動画
革小物と鞄のセレクトショップ「フリースピリッツ」のYouTubeチャンネル。
毎日、こだわりの革製品を紹介中。10万回以上再生された人気動画もあり‼ 財布の構造や気になる部分をわかりやすく解説し、さながら店舗で説明を受けているような動画をほぼ毎日配信!
https://www.youtube.com/c/FreeSpiritsChannel
商品の問い合わせ先/フリースピリッツ ☎ 078-335-6639
※表示価格は税込み
写真/丸益功紀(BОIL) 文/桐田政隆