COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/405019/"
int(1)
int(1)
  

お気に入りのあいつをひとかけするのもイイけど、自宅にあるモノと組み合わせるのも◎。ふた手間分、新たな味に出会えるかも!?

 

梅干しの代わりに……

玉露園「カルシウム入り梅こんぶ茶」

玉露園「カルシウム入り梅こんぶ茶」

ラウス昆布が原料のこんぶ茶に、凍結乾燥した梅干しを配合。自然な梅の風味が格別。40g。330円(玉露園食品工業)

 

自宅にあるアノ調味料をプラスして……

自宅にあるアノ調味料をプラスして……

 

三つ葉で彩りON。黄身は先に溶く派

三つ葉で彩りON。黄身は先に溶く派

「梅こんぶ茶は粉末をお湯に溶かして飲むのが一般的。ですがじつはコレ、だしの風味が利いていて、かつ梅干しの代用にもなるので、ふりかけ感覚で使える優れモノなんです! コレとゴマ油を足せば、卵のまろやかで濃厚な味わいに梅のサッパリ感とゴマの香ばしさが加わった、新感覚のTKGが楽しめますよ」。(野澤さん)

ジャムホームメイド プレス 野澤正樹さん
ジャムホームメイド プレス 野澤正樹さん

 

辛みと酸味がクセに♡

坂田信夫商店「国産青唐辛子・ゆず使用 柚子こしょう」

坂田信夫商店「国産青唐辛子・ゆず使用 柚子こしょう」

国産のゆずを使用。ゆず皮と唐辛子を混ぜ合わせて、塩だけで練り上げた香り豊かな香辛料。80g。350円(国産生姜専門店 黄金の里)

 

自宅にあるアノ調味料をプラスして……

自宅にあるアノ調味料をプラスして……

 

自宅にあったネギと鰹節も足してみました

自宅にあったネギと鰹節も足してみました

「辛いモノ好きが高じてゆず胡椒も大好き♡ 四国物産展でたまたま見かけて購入したココのは値段も手頃で、青唐辛子の辛さがピリッと効いていてお気に入りです。卵に絶対合うハズ!とTKGにちょい足ししたら見事的中。自宅にあるごま油とめんつゆを足せば、ゆず胡椒の辛みと酸味にコクも加わり、美味しさ倍増です!」。(西村さん)

リフラティ シップス プレス 西村麻衣さん
リフラティ シップス プレス 西村麻衣さん

 

みじん切りにした歯ごたえと食感が◎

理研ビタミン「リケンのノンオイル青じそ」

理研ビタミン「リケンのノンオイル青じそ」

しそエッセンスの爽やかさに、ホタテの旨みが効いたノンオイルドレッシング。190ml。200円(理研ビタミンお客さま相談センター)

 

こんな食材をプラス

こんな食材をプラス

 

あっさり&歯応えアリ

あっさり&歯応えアリ

「青じそドレッシングで味付けしたTKGに、みじん切りにした黄色のたくあんと細かく刻んだ大葉をトッピングします。たくあんは、食感が楽しめるように少し大きめにカットするのがポイント。青じそと大葉のあっさりした風味に、歯応えのあるたくあんの食感が相性抜群! 絶対に試してほしい手間かけご飯です」。(谷本さん)

フリー PR 谷本春幸さん
フリー PR 谷本春幸さん

 

どこかで味わったようだけど、新しい!

天かす

天かす

天ぷらを揚げるときに生じる揚げかす。油によるコクとサクッとした食感ゆえ、そのまま食べても◎。料理の添え物として重宝する。

 

こんな調味料と食材をプラス

こんな調味料と食材をプラス

 

天むすのような食感!?

天むすのような食感!?

「カツ丼を食べていて閃いたのがコレ。天ぷらの衣と卵って相性抜群ですよね!? であれば、TKGに天かすをかけたら絶対ウマいじゃんと試したら、やっぱうめぇ~! 天かすとネギをだし醤油に軽く浸し、TKGに投入。サクッとした食感を残す&しょっぱくならないように、だし醤油は大さじくらいが目安です」。(ビギン 編集長 ミツキ)

ビギン 編集長 ミツキ
ビギン 編集長 ミツキ

 

※表示価格は税抜き


[ビギン2018年6月号の記事を再構成]
写真/植野 淳 文/黒澤正人 編集部 スタイリング/佐々木 誠 イラスト/田中 斉

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ