本日最終日です!【Event 10/5・6】おいしいお米とニッポンのいいものに出合えるライフスタイルイベント「Rice is life -vol.2-」【Nippon Begin by Begin Market】
※本イベントは、日本の手仕事や食文化を伝えるBegin Market内のレーベル「Nippon Begin(ニッポンビギン)」によるPOP-UPイベントです。
ーーーーーーーーーー
最新情報はビギマの公式Instagramから
@begin_market
ーーーーーーーーーー
世間を賑わせていた”コメ不足”も解消された今日この頃ですが、お米が買えない日がくるなんて思いもしませんでした。いつもあるというのは当たり前ではないのだと痛感したところで、改めてお米と、そして農家さんと向き合うライフスタイルイベント「Rice is life」の2回目を開催いたします。
ちょっとひと休みがてらに、寄り道していただければ幸いです。
【日時】
10月5日(土) 12:00~18:00
10月6日(日) 12:00~17:00
【場所】
東京都港区南青山5-7-17
小原流会館1F「Begin BASE」
市場に出回らないお米をご紹介
おいしいお米と梅干しとお茶をどうぞ♪
イベントのメインは【新米の受注会】!
一般的な市場で出回っていない農家さんの新米の受注枠を、数量限定で特別にご用意することができました(ご協力くださった農家のみなさんありがとうございます)。新米の受注については記事をスクロールしてぜひご覧ください。
イベント中は、当日お持ち帰りいただけるお米の販売も。そして、試食もご用意♪「梅と星」さんにご協力いただいた羽釜炊きごはんです。
1口目は炊き立てごはんをぱくり。
2口目は梅干しをのっけてぱくり。
最後はお茶でさっぱり。
10/5(土) おくむら農園さんの「菊池米」(令和5年産)
10/6(日) 大西啓斗さんの「合鴨米」(令和6年産・新米)
※お米の試食は当日分がなくなり次第終了となります。
新米と、ちょっとお得なご奉仕米。前回持ち帰りの重さで購入を断念された方が多かったので、今回はお試しにもぴったりな3合(450g、お茶碗6杯分)サイズをご用意しています。
そのほかにも色々なおいしいものなどをご用意しました。
・益子焼「健一窯」秋の陶器市♪
・梅干しの販売「備え梅(試食あり)」「サンザル梅干し」「まかない瓶(new)」
・はだか麦茶の販売「レモングラスブレンド」「九州恵茶(試飲あり)」
・こちらの記事を見てご来場の方にお米1合(お茶碗2杯分)プレゼント(先着)
・ニッポンのいいものご紹介
こちらの3人の農家さんの新米を承ります

祖父から受け継いだ安心安全なやさしい”アイガモ農法”
大西啓斗さん
お米農家に生まれ、30年ほど前に祖父がはじめた”アイガモ農法”を継承して「合鴨米」を育てている大西啓斗(ヒロト)さん。合鴨米は田んぼに合鴨を放ち、草や虫を食べてもらうことで農薬・除草剤・化学肥料は一切使用せず育てたお米のこと。栽培品種はイクヒカリ。メジャーな品種ではないですが、あっさりしつつ、もちもちした食感で冷めてからさらにおいしいお米。
和歌山県産「合鴨米 イクヒカリ」新米5㎏
5,866円

草刈りも手作業で育てたお米
おくむら農園 奥村明佳さん
モットーは安心安全!“足し算ではなく、引き算”の野菜作りを目指し、ご主人の良平さんとともに栽培期間中は農薬・化学肥料を使用せず、猛暑の真夏でも田んぼに入って手作業で草刈りをしてお米を育てている。栽培品種は九州で常用米として人気の高いヒノヒカリ。ふっくら粒立ちのよい炊き上がりで粘り気が出すぎず、あっさりとした上品な甘みが特徴のお米。
熊本県産「菊池米 ヒノヒカリ」新米5㎏
5,134円

江戸時代から続く農家の8代目
いなほ総合農園 古沢昌子さん
古沢さんは環境省認定全国名水百選に選ばれた「尚仁沢湧水」と鬼怒の清流が流れる水の恵み豊かな塩谷町で、農薬量を普通栽培の1/3~1/5に抑え、また収量を8割程度に抑えることで登熟歩合を上げるなどの「肥培管理」にこだわってお米を栽培しています。栽培品種はコシヒカリ。炊き上がりはふっくらと瑞々しく、しっかりとした甘みと旨味が感じられるおいしいお米。
栃木県産「水清米コシヒカリ」新米5㎏
4,073円
お届けは11月初旬予定
受注期間は10月31日まで
たくさん買っても送料は全国一律670円♪
お三方とも農業の未来を見据えた熱い情熱をもって、市場に卸をせず直販のみで勝負されています。手間暇が多くかかる分収穫量が多くないので、お米のおいしさを知ってファンになった顧客様だけでも受注枠が埋まってしまうとのこと。ビギマでの受注枠は本当に貴重なんです。けっしてお安いお米ではありませんが、一度食べれば納得のおいしさです。生産者さんの顔が見えて、安心安全が見えるお米をぜひこの機会におためしいただければ幸いです。
Rice is life
~おいしいお米とニッポンのいいもの市~
※お支払いはクレジットカード、バーコード決済のみとなります。現金・電子マネーはご利用いただけませんのでご注意ください。
※当日分の販売商品が閉店時間を待たずに完売してしまう場合もございますので、ご了承ください。
住所:東京都港区南青山5-7-17 小原流会館1F「Begin BASE」
日程:10月5日(土)・10月6日(日)
営業時間:5日/12:00~18:00、6日/12:00~17:00
※日により営業時間が異なりますのでご注意ください。