【アウターレベルの厚地ニット!】冬も越せる!?熟練職人の手編みカーデ【ヒマラヤンクライマーズハンドニット】
ハロー、冬!今年はもう会わないのか…?と思ったこともあったけど、やっぱり来ましたね、急に。ってことで、ビギンマーケットで毎年恒例となっているコチラの季節! ヒマラヤから“山地”直送、「ヒマラヤンクライマーズハンドニット」です。ヒマラヤ山脈の麓、ネパール・カトマンズのファクトリーでニット職人がなんと手編みでチクチク編んでくれるハンドメイドニット。手編みならではのふんわりとした肉感は、防寒という意味だけでなく、素材の雰囲気的にもあたたかみたっぷり♪ また、手編みゆえ、一日に編める数量がかなり限られるため、数量もかなり限定されています。今年も例年通り、早い者勝ちの様相ですので、気になる方は早めのポチッ♪が吉かと!
ヒマラヤ”山地”直送!IN⇔OUTに重宝するニットカーデ ●ヒマラヤン クライマーズ ハンドニット/Begin別注 ヒマラヤから“山地”直送のフェアアイル柄カーディガン
●ヒマラヤ山脈の麓、ネパールのカトマンズで熟練職人が完全手編みしたハンドメイドニット
●職人1人あたりの月産枚数が4~5枚と超少量生産なのに3万円ちょいのハイコスパ(次回生産時は確実に上がります…)
●素材は高品質なニュージーランド産ウールを贅沢に使用
●毎年人気の別注シリーズに初の柄モノ=フェアアイル柄のカーディガンが登場!
●触れてみて、着てみてわかる上質感、ふっくらとした手触りと暖かさ
●クルーニットカーディガンはアウターにも、コート類のインナーにも◎で汎用性バツグン!
手編みによる柄はあたたかみたっぷり♪
ウッドボタンも◎
左肩のワッペンがアクセント
カウチンよりもシティライクに着やすい
いわゆるカウチンセーターと似た雰囲気ですが、それよりもショート丈(=カーデ型)になったことで、カウチン特有のカントリー感が抑えられ、よりシティユースしやすくなるってワケ。肉厚なニットは冬のアウターとしても重宝するし、フェアアイル柄が着こなしにアクセントを加えてくれるし、一着持っておくととても便利なニットアウターですよ♪