特集・連載
“通しか知らない”をサクッと学ぶ[10minutes ヴィンテージ]
「1年間のみ生産されていた幻のミリタリージャケットです」
10minutes VINTAGE ヴィンテージ=難しい? ノンノンノン♪ 通しか知らない名品も、目印を頼ればビギナーでも簡単に発掘できちゃうんです。その道のプロが、目指すべきターゲットと、その判別テクをサクッとレクチャー。10分後はあなたもヴィンテージ通! この記事は特集・連載「10minutes VINTAGE」#24です。
ブラック 357 BDU ジャケット
TEACHER:古着屋HEB(エイチイービー) バイヤー 高橋優人さん
しっかり雄々しいのに街着としても取り入れやすい♪……な〜んて優等生な軍モノは、地味〜にレアな存在。だからヴィンテージ市場でもその手の秀才には人気が殺到してるんですが、米軍のBDUジャケットなんかは、まさにその好例。
これまでも数多のブランドに元ネタとして採用されてきましたが、実はこの名品にはヴィンテージビギナーでも手をのばしやすい、幻の派生モデルが存在してるんです。
「それがこのブラック 357! 特徴は見ての通り全面ブラックで統一された、超スマートないで立ちです。4つのポケットがレイアウトされた、BDUジャケットの特徴的なデザインこそ踏襲されてますが、軍モノ特有の野暮ったさがいい感じにアク抜きされて、ミリタリーコスにならないため、古着初心者でも攻略しやすいはずです」。
しかもこの隠れ名品は出自もロマン満載だそう。「実はこれ、1997年のみ、つまりわずか1年の間だけ製作された幻のお宝! だから当然希少性が高いんですが、それより何より、服好きなら特殊部隊のために黒一色で作られた……なんて逸話にそそられるはず。米国伝統のコットン×ナイロンのリップストップ生地が使われてるから、着込むとクッタリ育ってくれるってのもイイ!」
ブラック 357 BDUジャケット
BDU(Battle Dress Uniform)とは、米軍が採用している“戦闘服”の意。バリエーション豊かなアイテムが開発されているなか、今作はミリタリーものとしては極めてレアな黒無地! だから当然着回しやすさはピカイチってもん。こちらは希少なデッドストック! 6800円(古着屋HEB)
“97”の表示を要チェック!!
ジャケットの内側に配されているタグには、会計年度を示す部分に“97”の文字が。ブラック 357が製造されたのは、1997年の1年のみ。レプリカも出回っているが、オリジナルを欲すモノ好きならこの表示をチェックすべし!
ブラックのカーゴパンツも激レア!
ブラック 357には、上で紹介したジャケットとセットアップで着用できるカーゴパンツもあり。トゥーマッチなミリタリーテイストからカーゴを敬遠してきたって人も、黒無地なら断然とっつきやすいはず。6800円(古着屋HEB)
ジャケットと同じコットン×ナイロンのリップストップ
古着屋HEB(エイチイービー) バイヤー
高橋優人さん
なんと1年のうち半分以上は海外にバイイングへ繰り出す、超アグレッシブバイヤー。研ぎ澄まされた目利きで数多の名品をハント!
[ビギン2021年4月号の記事を再構成]写真/上野 敦(プルミエジュアン)文/黒澤正人