銀座の一つ星ラーメン店店主の一生モノは? 最新号のBegin9月号発売中!
現在発売中のBegin最新号9月号は、「とことん使える一生モノ」特集です!
また値上げぇ~!?と、こっちが音を上げてしまいそうな昨今の日本経済……。 でもしょげてばかりじゃいられない、今こそ、今一度、Beginが提唱し続けてきた、 “ずっと使えて長く愛せる”つまり「一生モノ」に目を向ける絶好の機会! 今回はモノ好き賢者の成功体験を聞きながら、結局得する逸品をオールジャンルで紹介します。 高いものから安いものまで、長く連れ添える相棒との運命の出会いをぜひ。
今回は、ミシュランに認められたラーメン店・銀座 八五の店主、松村康史さんの一生モノをちょい出し~。
「フレンチ時代から、かれこれ30年の付き合い」

旧京都全日空ホテルの総料理長を務めたフレンチの巨匠、松村さん。
「フレンチシェフの時代から、30年以上の付き合いになるゲランドの塩。まろやかな塩味と後引く旨みが、私の料理には欠かせないんです。通常スープとタレを使うラーメンですが、うちはタレを使わない。だからこそ、おいしいと感じるのに必要な塩味をいかに表現するかが勘所。一般的な塩にはないまろやかさとミネラルの旨みが、最後まで飲み干せる一杯に欠かせないんです」
他にも、一流シェフや一流ソムリエの一生モノも紹介。続きが気になる……!という方は、是非Begin9月号を手に取ってみてくださいね。
●Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C6DK1HKT/
ビギン編集部 アンドウ
一生モノ特集では、マニアな好事家たちの一生モノを取材。アンドウの一生モノはゲルノット・リンドナーの眼鏡。