【’80年代スケーターソックスを踏襲】足元の名脇役にこそボリュームを【デカ クォリティソックス】
ショーツやクロップド丈のパンツの足元って、何を合わせればよいか悩みませんか? 特にソックスは、ただ単に短いアンクルソックスを合わせればよいというものでもありません。どこか味気ない印象になってしまったりと、コーデのバランスを取るのが意外と難しいのもの。
そんなときは、1980年代のスケータースタイルを参考にしてみては? ミドル丈のソックスが普及した当時のスケータースタイルは、スタイリングのソックス使いがとっても巧み! そんな当時のソックススタイルを、現代的に表現したのが本作decka quality socksの「80’s Skater socks」なのです。
通常の約5倍の糸を用いた古き良きリブソックス
”服と靴を主役とし、靴下は脇役。名脇役となる靴下らしい靴下を”という考え方を持つソックスブランド、decka quality socks。そんなブランドのアイテムの一つが、この80’s Skater socksです。80年代に隆盛を極めたスケートボード文化。それまでの主流だった19インチのハイソックスの代わりに、ミドル丈の靴下が普及。そんな時代の古き良きソックスを、現代的な感性を加えて表現したのがこのソックスです。
旧式織機の肉感たっぷりな編み上げ
ブルー・イエロー・レッドの3色展開
旧式の機械を使用して編み立てたミックスカラーの靴下は、一般的なリブソックスの5倍程の糸を使用しており、肉感たっぷり。足を優しく包む、その履き心地に酔いしれちゃって。