string(38) "https://www.e-begin.jp/article/363839/"
int(1)
int(1)
  


第一弾の中西工芸 × デュラレックスの漆黒のピカルディ2種セットが、脅威の880%の達成率となっている大好評企画「ビギンファンディング」。

第二弾の主役は、本誌『ビギン』でも幾度となく紹介してきた、英国アウターの名門「バブアー」。その古着をリメイクしたヘルメットバッグを、香川の染め工房「キマイラ」が味付け。コクのある2種類の藍染めヘルメットバッグが誕生しました。


創刊35周年。ビギンは世界中のいいモノを発掘し、取材を通じてたくさんの職人に出会いました。そして今、デジタル化の成熟、ワンクリックで手軽に何でも手に入る時代……メディアの役割ってなんだ?と初心にかえったとき、"いいモノ、いいモノ作りを正しく届ける"。ビギンの使命はこれに尽きると思うんです。そこで職人を"応援"というカタチで発信する「ビギンファンディング」をスタートします。職人にスポットライトを当て、その高い技術、そして丁寧なモノ作りに共感して買い物をする……職人とユーザーを繋ぐ、ビギンの新しいコミュニケーションスペースです。

アイを幾重にも重ねた、USEDバブアーの真価がここに!
香川藍染 × ゴルディロックスゾーン / バブアーが “藍”したヘルメットバッグ



今回の企画でこだわったのは、バブアーらしさを残すこと。生地を無駄なく使うだけでなく、ヘルメットバッグには細かいパーツもそのまま採用しています。


ビンテージ感たっぷりでただでさえ男心をくすぐる逸品ですが、さらに一工夫。香川の藍染工房「キマイラ」が3種類の藍液を使い分け、経年変化を楽しめるアート作品のような仕上がりに。

ピュアインディゴの藍深きグリーン
男らしさを際立たせる、セージグリーン×カーキ

セージグリーン×カーキのジャケット生地を使ったこちらは、中濃度と高濃度の藍液で染めるライトピュアインディゴ。濃く染まりすぎないよう調整されているため、元の生地のセージグリーンとカーキが暗緑色に。使い続けることで色ムラや風合いの変化も、藍染ならでは。自分だけの藍色を育てて下さい。※ネイビーは完売

受け継がれし、バブアーの魂


バブアーの生まれた国、イギリスの直営工場では修復部隊が結成されています。そこには直筆の手紙付きでダメージを負って着られなくなったアイテムが多数届きます。例えば“愛犬がオイルドジャケットのにおいの虜になり噛みちぎってしまいました”というように……。熟練の技を持つ職人たちが、再び着られるように蘇らせています。

充実したリペアサービスがあるからか、イギリスではジャケットを代々受け継ぐ家庭も少なくありません。“次の人へバブアーを繋いでいく”という意味で、藍染のヘルメットバッグは本国のカルチャーにも共鳴します。

“和”を超えた、ファッション的な藍染もあっていい

ヘルメットバッグの染めを担当したのは、「キマイラ」代表の堀尾早敏さん。都内の古着屋で見かけた藍染めのシャツに魅了され、未経験ながら染めの世界に足を踏み入れました。本場、徳島県上坂町の工房「技の館」で3年間修業を積み、独自のスタイルを確立されます。

「できるなら染めたくない。普通なら断るかも(笑)」と堀尾さんが言う理由は、オイルを含んだバブアーのジャケットだと染料が浸透しづらいから。ヘルメットバッグはオイルが抜かれた状態で工房に届きますが、染める前にお湯に浸けて、できる限り不純物を取り除きます。

フェンシング日本代表選手のグローブを染色した経験も!

おまけに、ヘルメットバッグはパーツが多いため、ただ藍液に浸けるだけでは細かい部分まで完全に染まりません。手で塗り込むようにしなければならず、とにかく手間暇がかかっています。

技術を活かすプロフェッショナル


ヘルメットバッグ本体は日本のアップサイクルメーカー「ゴルディロックスゾーン」のオリジナル商品です。代表の佐野さんは、およそ35年間にわたり大手アパレルメーカーで販売や仕入れを担当。現在はスーツブランドのデザインアドバイザーとしても手腕を奮っています。

両色合わせて30個!


“ジャパンブルー”と評されるほど、日本の藍染の技術は世界から評価されています。今回のビギンファンディングでは、その本場で修業を積み、独自のセンスで新しい藍染の魅せ方に挑戦する藍染師と、バブアーの古着をヘルメットバッグにアップサイクルするメーカーのコラボレーションが実現。作り手の愛と天然染料の藍が幾重にも重なった、まさにアイの結晶とよべるバッグが完成しました。世界にひとつだけのバブアーを“藍”したバッグが、自分だけの相棒に育っていく過程をぜひお楽しみください。>>>詳しくはこちら

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ