特集・連載
その思い込みを超えろ!「全身イタリア製」は6万円台で実現する!
安くてイイ冬服 そろそろ冬風の準備をしないとな、な時季。冬も想定した服を買い足すとなるとどうしたって値が張るじゃない? ってことで、今回はお財布にもやさしい春まで使える超コスパ服を中心に、情熱実況しちゃいま~す♪ この記事は特集・連載「安くてイイ冬服」#06です。
最小投資で伊達男に変貌できる!? 仰天プラン
今回は編集部一同マジでぇ!?と天を仰いだ全身コーデをご紹介。まぁ伊達男ね♡なんて思ったアナタはお目が高い!
ってのもこれ、実はぜ~んぶイタリア製! えっ、てことはお高いんじゃないの!?と訝しむのも無理はなし。やっぱり“イタリア製”ってのはキラーワード。ロマンもあるし仕立ても確かだけど、相応にお高いイメージがつきまとってますからね。ただ全力でリサーチした結果、6万4380円で実現!
別段個性の強いアイテムで構築しなくても、自然と垢抜けて見えるのは、やっぱりイタリア製のなせる業でしょう。ただでさえ物価高な昨今、イタリア製なんて夢のまた夢……なんて思い込みは捨てて、臆せず全身コピっちゃってください。
ちなみに足元もイタリア靴?と思ったけど、ボリュームが合った方がハマりそうだったので、隣国フランスの名門パラブーツを拝借。その点あしからず(笑)。てへっ。
ただ合わせるだけ~♪でファッション功者の洒落感に
足元はイタリアの隣国フランス・パラブーツの「シメイ」でしめる。本スタイル、足元にはボリューム感がある方がよし。パラブーツの靴8万3000円(パラブーツ 青山店)
[Coat]化繊とは思えない上品ヘリンボーン
¥13,200
Massaua[マッサワ]
ワークコート
1968年に設立。デザインから裁断・縫製まで一貫して自社で行う本格ファクトリーブランドだ。化繊とは思えないほど品格ムンムンのヘリンボーン生地で仕立てたコートは、ドレス⇔ワークの振り幅が魅力。(イルミネート)
[Cardigan]どう着ても品が香る秘伝のハイゲージ
¥14,300
gicipi[ジチピ]
ウールシルク カーディガン
イタリア北東部ヴェネト州パドヴァにて、1948年にスタートした老舗。プレーンを極めたカーディガンは、合わない服を探すほうが難しい!(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング 自由が丘店)
[Inner]春夏秋冬フルで活躍する王道白T
¥7,480
gicipi[ジチピ]
コットン クルーネックT
年代物の機械を現役で稼働させ、型紙、裁断、縫製、仕上げまですべて自社で一括生産しているのが同社の凄いとこ。何気ないコットンTシャツなのに不思議と華があるのは、老舗の匠が息づいてる証だ。(イルミネート)
[Pants]ユルさもあり品もある大人のイージー
¥29,400
Cellar Door[セラードアー]
デニム イージーパンツ
世界的メゾンのOEMを請け負ってきたパンツ専業ファクトリー、ヴェッタ社が2014年にスタート。シンプルなデニムイージーパンツながら、褪せ感やユル〜いシルエットの妙で、美と楽チンを両得している。(アントリム)
※表示価格は税込み
[ビギン2022年12月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。