COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404188/"
int(1)
int(1)
  

トレンドとのバランスを考えると、手頃だとしても2年じゃもったいない。でも3年後もカッコよく着られてたら、かなりいい買い物! 難易度が高そうなお買い物ですが、目を向けるべきは人気セレクトの別注&オリジナル。“3年着られてカッコイイ”お墨付きの逸品、教えちゃいます!

 

ラベンハム フォーシップスのインナーキルティングベスト

ラベンハム フォーシップスのインナーキルティングベスト

定番のナイロンキルトとウール面のリバーシブルベスト。写真左はウール面がグレーのヘリンボーン×ブラックナイロン、右はウール面がブラックウォッチ×ネイビーナイロン。両面使えて、英国製で各3万円と、お手頃感がある。

 

シップスでしか買えないリバーシブルベスト!

インナーダウンをはじめ、すっかり中綿入りのミドルレイヤーが定着しています。そこで大人に嬉しい、大注目の秀作をシップスで発見しました。

それがご覧のラベンハム。ジャケットでもお馴染み、ダイヤキルトの中綿入りのベストです。いわゆる中綿入りベストというと、モコモコキルトのダウンベストや玉ねぎキルトなど、アウトドアの山っぽさやミリタリー風味があるものですよね。ただこちらの別注作は、シャープな印象のダイヤキルトに、温かみのあるコーデュロイのパイピング。ボディの素材はシックなウールで、しかもデザインはインナーベストでは珍しいジレ型。「スリーピースでもお馴染み、キュッとシェイプの利いたデザインなので、ジャケパンにもOK。まさに大人のためのインナーベストなんです」(プレス 今さん)。

さらに嬉しいのが、裏地のナイロン面もリバーシブルで使えるってとこ! しかもこっちもちゃんとポケット付きで、表裏関係なく両A面で着られます。

すると右のようにオンタイムにはジレとして、休日はナイロン面でカジュアルにと、オシャレも防寒対策もフルサポート。使い道いろいろで、気づけば3年なんてあっという間かもね!

 

普通のインナーベストはこんな感じ

普通のインナーベストはこんな感じ

シャカシャカしたシェルに、ロフト感はさほど高くないがモコモコキルティングのアウトドア顔。普段のカジュアルスタイルには大活躍間違いなしだけど、さすがにONスタイルにはNG。

 

だけど…このインナーベストの差は

1.リバーシブルなのでコーディネートの幅が広い

ラベンハム フォーシップスのインナーキルティングベスト

 

2.両面ともちゃんとポケットを装備

c_mono_1712_ships3years_04

 

3.ジレ型シルエットなのでジャケパンのインナーとしても使える!

c_mono_1712_ships3years_05

3年OKで3万円!

 

(問)シップス 渋谷店
TEL.03-3496-0481
https://www.shipsltd.co.jp/

 

※表示価格は税抜き


[ビギン2017年12月号の記事を再構成]
写真/植野 淳 文/桐田政隆 スタイリング/榎本匡寛(remix) ヘアメイク/北村達彦 イラスト/TOMOYA

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ