COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404234/"
int(1)
int(1)
  

ソロキャンプ、グランピング、など従来のキャンプに加えて新しいスタイルもすっかり浸透し、どハマりする人もぞくぞくと増えている現在。こうしたアウトドア・キャンプ需要の高まりとともに、ギアへの関心も過去に無いほど高まりを見せています。タープやテントに始まり各種アイテムがある中で、灯りの存在って大自然では特に重要。そこでご提案したいのが「カメヤマキャンドルハウス」謹製のオイルランタンなんです。実はコレ、使用が簡単なことに加えて、安全性も高いんです。その上デザインも超オシャレ♪ こんな感じでこだわりのマイ・ギアが増え始めると、アウトドアへより一層のめり込んでしまうカモ⁉

臭わない&煙くない ♪ カメヤマのオイルランタンオイルランタン(kameyama candle house/カメヤマキャンドルハウス)


1927年創業の超老舗企業「カメヤマローソク」の、雑貨・インテリア・ブライダル部門が「カメヤマキャンドルハウス」。本ブランドで注目のアイテムが、生火を楽しめる非加圧式のオイルランタン。特徴が大きく3点あるのですが、1つ目は、白灯油(40℃)より引火点がはるかに高い(106°C)から安心なこと。2つ目は高純度に精製されたオイルゆえ、ほぼ無臭なこと。3つ目は燃焼中に煙がほぼ出ないこと。環境にも左右されますが、大凡200mlで約6時間燃焼してくれるんです! もちろん、炎の大きさや明るさも調整OK。素敵過ぎるデザインな上、機能性にも長けてるって最強過ぎませんか?

アウトドアはもちろん、ベランダや室内でも!


柔らかで暖かな灯りなのでキャンプシーンはもちろん、煙が出ない安全性の高い設計なので室内での使用もアリ。これから迎える春シーズン、キャンプに出かける際にもこれ一つあるだけでテンションもUPするハズです!
>>>詳しくはこちら

別売りのパラフィンオイルがおすすめ!


さきほど安全性が高いと紹介したオイルランタン。気になる燃料ですが、実は液体キャンドルことパラフィンオイル。石油を分留して取り出される燃料の一種で、アルコールや白灯油などと異なり、引火性・揮発性が低く安心して使用できるのが特徴なんです! ランタンとセットで購入すれば、もう怖い物ナシです。
>>>詳しくはこちら

Begin Market

Begin Marketへ

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ