“オシャレで機能的で高コスパ”って、買わない理由が見つからない ♪ ルートの多機能パンツ
世は空前のアウトドアブーム。これまでの都市型生活スタイルからガラリと変化し、アウトドアでのキャンプが余暇の過ごし方として注目を集めているのは紛れもない事実です。何ならキャンプありきでの生活をしている方までいるのが実情。これに伴い洋服選びの視点も大きく変化。そうした意味で〈ROOT CO.(ルート)〉が手がけるタクティカルな雰囲気のパンツはまさに時代の流れに則ったアイテムと言えるかと。えっ? ルート? そうです、スマホケースやカラビナなどギア系小物を手がける、あのROOT CO.。ガジェット類の提案に定評あるブランドだけに、ノウハウをふんだんに詰め込んだユーティリティパンツを作れてしまったというワケ。2022年早々、マストバイな雰囲気がガンガンに漂うアイテムです!
ROOT CO. PLAY Omni-Field Pants(ROOT CO./ルート)
パッと見の印象は昨今人気のテックウェアの様なムード。ですが、素材にはストレッチ混紡の撥水性の高いナイロンを採用しているので穿き心地だけじゃなく機能性も抜群。クライミングパンツをベースにワークウェア由来のタフなディテールもプラスし、サイドにはガジェット類を収納できるツールポケットや、ループにはカラビナを付属させるなど使えるディテールもテンコ盛り。こんな贅沢な作りにも関わらず、お値段まさかの1万円強! この情報量の多さ、流石はROOT CO.!
ポイント① 街でも山でも発揮する機能素材!


生地には撥水性の高いナイロンを採用しているので、野外で急な雨が降ってきても問題ナシ。加えて、ストレッチ性も高いので穿き心地も快適そのもの。昨今トレンドの自転車に乗っての移動時も不快感ゼロです。
ポイント② あると便利なディテールも搭載!


裾にはスピンドルが付属し、シルエット調整が可能。野外での着用時はブーツインして足元の危険回避、タウンではすっきりしたテーパードシルエットを強調して、など穿きこなしも多彩。膝はワークパンツ由来のダブルニー仕様でタフな仕上がり。ブッシュに引っ掛かり穴があく、なんて事態もこれなら心配無用というワケ。バイクに乗る際にも便利なので、この機能性の高さって嬉しいですよね♪
ポイント③ ギアと好相性なカラビナループ付き!


カラビナを付属できるループが2本付属したウエスト周辺デザイン。ポケットアクセスも考慮しているため、鍵やスマホを失くす心配なく洒落た印象で収納ができます。細部まで手ぬかりナシな仕様です。
>>>詳しくはこちら