特集・連載
快眠のために布団以外も万全にする! 快適アイテム3傑
家と部屋を最高に充実させるルール 在宅ワークが主流となりつつあり、家と部屋の重要性を再認識することになりましたよね。長~く家に居ると、改めて細かい部分までコダワリたくなっちゃいません? そんな思いにズバッと応えてくれるキーワードは、ずばり“スマート化”! じつは今、皆さんが想像するTHE SMARTなIoT機器等に吸い寄せられるように、アナログなモノたちもスマートにアップデートしているんですよ。今にJUSTな“玄関映えする除菌機”やレンチン対応の“萬古焼”だったりね。今回は、お洒落で賢いスマートルーム作りにマストな鉄則(ルール)でお届け。満足度100%を保証します! この記事は特集・連載「家と部屋を最高に充実させるルール」#30です。
スマートスリープ
就寝から起床後まで、快適に過ごすにはこの3傑!
『スタンフォード式~』をきっかけに、近年改めてその重要性が再注目されている睡眠。人生時間のウン分のイチを占めますしね。
とはいえ寝具一式だけ揃えればいいワケじゃありません。下のイラスト(ギャラリー)のような残念に陥らぬためにも、周辺環境を整える工夫もまた同様に重要。トータルで快眠を導いて、スタンフォード式のそのまた向こうへ、行ってみたいと思いませんか♪
ネボスケくんのずっこけオーバーナイト



①音と照明で体を睡眠モードに
Chirp[チャープ]
LEDライト/アラームクロック
音と照明の両面から安眠を運ぶ、幸せの小鳥型オブジェ。暖色系の明かりが睡眠ホルモンを促し、川のせせらぎ等の自然音で耳からもリラックス。目覚めは小鳥のさえずりで。スリープタイマーや徐々に明るくといった頭脳も備え、寝ながらにしてレッツ森林浴! Φ91×H210×D91mm。2万6180円(THT Japanカスタマーサポート)
ベッドサイドにナチュラルサウンドを
②珪藻土配合で“ムワッと”を軽減!
soil[ソイル]
ピローカバー
ドライ感が心地いい綿カバーに珪藻土を配合した薄手のパッドを組み合わせ、寝苦しい夜でもぐんぐん湿気を吸収! 脱臭&吸湿機能を備えるリサイクルアッシュや抗菌力のあるミョウバンも含まれ、加齢臭などのニオイもこっそり吸収(笑)。ムワッとしがちな枕は、カバーで解消すべし! W400×H30×D490mm。7700円(コンセント)
汗による蒸れに加えてニオイにも華麗に配慮
③パジャマスーツで着替えいらずに
ORIHICA[オリヒカ]
パジャマスーツ
寝起きでバタバタしちゃうなら、着替えをショートカットしてみては。パジャマとしても仕事着としても使える夢のようなセットアップは、寝間着の素材感できちんと顔というコンセプトゆえ、歩く、座る、寝るに余裕で対応。起きて数分で夢の中からテレカン画面の中へ! ジャケット5489円、パンツ5489円(オリヒカ池袋東口店)
ニット素材で伸びる&シワに強し
※表示価格は税込み
[ビギン2022年1月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。