COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/417182/"
int(1)
int(1)
  


こんにちは! Begin編集部の安藤です!
より多くの人にBegin最新号に興味を持っていただきたくための最新号ちょい出し企画。
本日も12/16発売のBegin2月号をちょろっと先出ししていきます!

味を出したくば洗え!!!


今年のBegin掲載アイテム100個をランキング形式で紹介する2月号の目玉特集「BB100」(Begin Best 100の略)。なかでも注目の一つが、アイテムのキャッチコピーではないでしょうか? ↑のキャッチコピーが示す、「百戦錬磨」もとい「百‟洗”錬磨」は一体どんな意味が込められているのでしょう~。

洗濯&乾燥の繰り返しで真の姿に進化する!?


ナイジェル・ケーボンの定番アイテムの一つであるオフィサーシャツ。英国海軍の士官が着用していたシャツということで、そのミリタリーの背景がすでにロマン感じさせるアイテムですが、特筆すべきはその耐久性。洗濯→乾燥を100回も繰り返した試験で、3着のうち2着が、1本の糸のほつれもなかったそうなんです! さらにタフネスを発揮するどころか、むしろしなやかさは増し、アタリもしっかり出てくるなんて……。言うなれば、聴くほど沁みるプログレッシブロックのようなスルメな一枚。狂気の品質実験にも耐え、着こめば着込むほど味わいが一層高まるコチラ、シャツ界のピンク・フロイドと言っても過言ではないでしょう! このアイテムが気になる方は、Begin2月号をチェック!

Begin2月号は、気になる情報盛り沢山!

2021年に売れたモノ&2022年に流行るモノランキング
ビギンベスト100(BB100)

おうち時間やマスク外出には慣れたけど、なんだかんだ疲労がたまったwithコロナ2年目の2021年。明るい話題に目を向ければ、東京五輪のメダルラッシュに海外ではリアル二刀流成功と予想を超えたヒーローの登場に歓喜した一年でしたが、Beginからも新しい時代のブツ欲を喚起するニューヒーローが続々誕生! “持たない”時代なんて言われて久しい昨今ですが、予想を超えたヒットが生まれた一年でもありました。2021年は何が売れたのか? 2022年は何が流行るのか? 365日の特ネタをギュッと濃縮し、編集部の独断と偏見!?で厳選。年末恒例「ビギンベスト100」ランキングで振り返ります!

完全保存版
傑作スニーカーの超現代HISTORY【’90s編】

1900年代から始めるのがスニーカー史のセオリーですが、本特集ではビギン創刊の1988年を起点に超現代をフィーチャー! 来月の400号記念も兼ねて2号連続でやっちゃいま〜す。まずは前編の’90sプレイバックからどうぞ♪

最高のグッスリに誘う
睡眠学習帳

寝つきが悪いのはわかってる。でも何をしたらいいのやら? で、結局そのまま次の夜を迎える……。そんな見て見ぬフリはもうやめて、本気で睡眠改善に着手してみては? ここでしっかり学習して、グッスリ快眠→目覚めスッキリ→日中快適!を目指してみよう。

カッコよく被るために覚えておきたい
MLBキャップ⑨の心得

カジュアルのちょうどいいアクセント。キャップを被る理由はそれで十分ですが、こと背景が明確なMLBのものとなると話は別。深く知ることで選ぶモデルもより的確になって、被った姿にも説得力が出るワケです。MLBキャップの奥行きに触れる9項目のルールブック、被る前にご一読あれ!

●amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B09KN2MX2L
●楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/16966952/

編集部 アンドウ

1998年生まれ。「BB100」で今年の掲載アイテムの総ざらいをする傍ら、今年に聴いてきたプログレ盤もおさらいしている、難解音楽大好きのプログレ狂。

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ