古きよき“丸胴”とは本来買いやすいモノである
FRUIT OF THE LOOM
Product_フルーツダイ ロングスリーブTシャツ
Price_各5500円
その名にちなみ、果実から抽出した染料で製品染めした絶妙なカラーと、スウェット風の前Vもポイント。
クラシックの幻想にばかり縛られない、これぞリアル!
目利きの読者がTシャツやスウェットを選ぶ際のポイントとして、身頃の両脇にシームがない丸胴ボディがあります。現代ではコストなどの問題から随分と少なくなったクラシカルな仕立てのため、そこに付加価値をのせた割高なモノもチラホラ。が、元々はアメリカ的な合理主義の賜物であり、大量生産に効率のよい仕様なんです。165年もの歴史を持つ米国の超名門、このフルーツ オブ ザ ルームが体現するように、誰でも気軽に買えるプライスが本来のあり方。やっぱ、こうでなくっちゃね!
サイドシームのない筒状ボディが丸胴の証
筒状に編んだ生地をそのまま使った丸胴は、両脇に縫い合わせがないため、着心地がよくて丈夫。また裁断&縫製を大幅に省略でき大量生産に適する反面、少量でのサイズ展開には非効率で割高に。
(問)ダイヤモンドヘッド
TEL.058-388-8288
http://www.fruitoftheloomjapan.com
※表示価格は税抜き
[ビギン2017年10月号の記事を再構成]
写真/上野 敦、船元愛美(プルミエジュアン)
文/吉田 巌(十万馬力) 秦 大輔 いくら直幸 伊藤美玲 桐田政隆 安岡将文 黒澤卓也