特集・連載
お洒落賢者はシーンによって使い分け! マッシュ⇔ツーブロック2way SNAP
お洒落のプロの髪型スナップ フト周りを見渡すと……着こなしは決まっているのに、髪型がな~んか惜しいとか、いい大人がボサボサヘアってどうなの?ってな人結構いません? 第一印象の8割は髪型で決まると言われる通り、とにかく気を使うべき重要なポイントです。 そこで、お洒落な業界人の髪型を実態調査。すると、スタイリングが簡単、清潔感がある、好感度が高い“マッシュ”か“ツーブロック”が圧倒的大多数という結果に! 今回は、そんな今どき2大トレンドの髪型を激写! ぜひ参考に!! この記事は特集・連載「お洒落のプロの髪型スナップ」#03です。
取材を進めるうち、マッシュとツーブロックを上手に使い分けている、お洒落賢者を発見。印象がガラッと変わる、これはおすすめ!
ラコタ 営業 仁保榛斗さん
無造作でラフに、センター分けで賢く
マッシュ
野暮ったいヘアが好きですが、仕事の内容でアレンジ。内勤時は天パーを生かして髪の毛を下ろして動きを出す。社外へ出るときは分け目をつけ、ボリュームを抑えて誠実に見せています。
SIDE/BACK
ツーブロック
SIDE/BACK
スタイリング剤
ジオ ワックス ソリッドホールド
髪の根元からしっかりと立ち上げ、強力な毛束感とホールド力の高さを適える。ヘアサロン専売品。60g。1800円(ルベル)
にしのや PR 大出 弥寿久さん
前髪のアップダウンでオンオフを切り替え
ツーブロック
前髪下ろしのマッシュが日常スタイル。でも、ジャケットを着る日は、前髪を上げた7:3でビシッと。休日はヘアオイルで整える程度で、オンオフにメリハリをつけています。
SIDE/BACK
マッシュ
SIDE/BACK
スタイリング剤
左/ディフィール ナチュラルオイルAR
右/ザ・プロダクト ヘアワックス
左/天然成分配合で、髪を保護しながらツヤ髪に。75ml。700円(インターナショナルコスメティックス) 右/体にも使えるマルチ品。42g。1980円(ココバイ)
ウエニ貿易 服飾雑貨事業部マーケティング&コミュニケーションズPR 相田正輝さん
髪のニュアンスづけもシーンによって変化
ツーブロック
ほぼ毎日、アップバングツーブロックですが、デスクワークが多い日はマッシュで落ち着かせています。どちらもダラシなくならずに髪に動きを出したいので、ポマードで整えています。
SIDE/BACK
マッシュ
SIDE/BACK
スタイリング剤
レイライト
スーパーホールド ポマード
ブランドの中でも一番ハードな毛束感を実現。一度セットすれば、長時間崩れることはない。120g。2300円(レイライト ジャパン)
アウンPR プレスチーフ 高畑 誠さん
マッシュ、横流しも刈り上げで清潔に
マッシュ
トップを横に流したツーブロックは、僕の定番の髪型。マッシュはここ最近の気分です。両サイドとバックを刈り上げることで顔周りがすっきりし、清潔な印象になるんです。
SIDE/BACK
ツーブロック
SIDE/BACK
スタイリング剤
左/クールグリース・ペリシアEX-H
右/モデニカ ワックス 6 ファイバータイプ
左/キープ力が高いので、タイトなヘアスタイルに好都合。210g。1500円(日理) 右/動きのあるヘアも、少量で簡単にまとまる。60g。1200円(中野製薬)
※表示価格は税抜き
[ビギン2021年3月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。