特集・連載
爽やかで清潔感のある今どきツーブロックSNAP 6選
お洒落のプロの髪型スナップ フト周りを見渡すと……着こなしは決まっているのに、髪型がな~んか惜しいとか、いい大人がボサボサヘアってどうなの?ってな人結構いません? 第一印象の8割は髪型で決まると言われる通り、とにかく気を使うべき重要なポイントです。 そこで、お洒落な業界人の髪型を実態調査。すると、スタイリングが簡単、清潔感がある、好感度が高い“マッシュ”か“ツーブロック”が圧倒的大多数という結果に! 今回は、そんな今どき2大トレンドの髪型を激写! ぜひ参考に!! この記事は特集・連載「お洒落のプロの髪型スナップ」#02です。
サイドやもみあげ、襟足などを短く刈り上げたヘアスタイル。メンズ定番ヘアのひとつ。スッキリとした雰囲気で、好印象も思いのまま!
1980年中頃~’90年初期に一大ブームを巻き起こし、その象徴だったのが吉田栄作。中分けのツーブロックスタイルは、当時のモテたい若者み~んながマネしていました。
1.クラシカルツーブロック
刈り上げ以外の部分をポマードやジェルでガッチリと固め、後方に流した髪型。モノクロ映画の登場人物のような、クラシックな雰囲気です。
ザ・スーツカンパニー TSC商品部 副部長
片山 亮さん
カチッとした装いが好みなので、この髪型はドンピシャ。10年ほど前からずっとこれですね。あらゆる場面に対応できるので、こんなに楽な髪型はない、と秘かに思っています(笑)。
SIDE/BACK
スタイリング剤
マンダム
ロングキープジェル ウェット&ハード
王道のジェル。ハードなセット力かつ抜群の洗い落ちでありながらも、リーズナブルな価格なのが嬉しい。225g。550円(マンダム)
2.アップバングツーブロック
前髪を上げて7:3&額が見えるようにセットしたヘアスタイル。おでこが見えることで、クリーンな印象を与えられる正統派のひとつ。
シップス プレス
河野建徳さん
普段はドレススタイルなので、この髪型が一番しっくりきます。髪の毛のセンター部のみにパーマをかけてニュアンス出し。ラフなイメージと、エロスな感じを狙っています(笑)。
SIDE/BACK
スタイリング剤
ジオ
パワーオイル クリエイティブホールド
オイル成分を配合。のびがよく高いキープ力を備えており、軽やかなヘアにまとまる! ヘアサロン専売品。100g。1800円(ルベル)
3.コンマツーブロック
前髪が句読点のコンマのようにカールしているのが特徴。韓国が発祥のヘアスタイルで、近年の韓流ブームの影響もあって日本でも一躍人気に。
ナノ・ユニバース渋谷神南 メンズチーフ
渡邊 智さん
髪型は美容師さんにお任せで、自分の希望は夏は短く冬は長くという程度(笑)。美容院で新しい髪型になるのも楽しい。この髪型は手軽にトレンド感を演出できて、重宝しますね。
SIDE/BACK
スタイリング剤
左/モイ オイル レディアブソリュート
右/アリミノ メン ハード ミルク
左/ツヤとまとまりを与える。ヘアサロン専売品。50ml。2600円(ルベル) 右/のびがいいミルクが、程よい濡れ感を演出。ヘアサロン専売品。100g。2000円(アリミノ)
4.ショートツーブロック
サイドを刈り上げ、前髪を残した髪型。スッキリとした印象がありつつも、ほんのり柔らかい印象となるのがキモ。
ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング PR
小林健太さん
いろいろなツーブロックを試して行き着いたのがこれ。ラフだけど大人感も醸せ、オンオフ使える汎用性の高さが◎。今ではセルフカットでここまでできるようになりました(笑)。
SIDE/BACK
スタイリング剤
クールグリース
スペリオーレ
水性ポマードはセット力とツヤ感が自慢。クセがないシダーの香りも、ヤミつきになる要因のひとつ。220g。2000円(オレンジ)
5.クロップツーブロック
ショートツーブロックよりも前髪が短くおでこをしっかりと露出した髪型。海外でも人気が高い、バーバースタイルの定番。
アーバンリサーチ ドアーズ ブランド販促
小沼野 洸さん
ロン毛→マッシュと短くし、現在はクロップに。コームで直線的にセットして、今の気分の着こなしに合わせています。友人からは賛否両論ですが、自分では一番似合ってるかと。
SIDE/BACK
スタイリング剤
タケシズ
ヘアポマード
美しいツヤ感と毛束感も楽々整う。甘いチェリーの香りのポマードは水性なので、洗い流しも簡単! 120g。2000円(ドレスキン)
6.センターパートツーブロック
もっとも吉田栄作スタイルに近い。前髪センター分け、サイドとバックを刈り上げた髪型はツーブロック初心者に◎。
ビームス メンズカジュアル オリジナルディレクター
影山達郎さん
以前はロン毛で、メンテが面倒だったので切りました。ワックスで分け目をつけてサイドを抑える程度なので、支度の時短に◎。この髪型ならどんなスタイルにも合うのがいい!
SIDE/BACK
スタイリング剤
ザ・プロダクト
ヘアワックス
髪から体まで使えるマルチバーム。少量でもしっかりセットがキマり、心地よい柑橘系の香りも魅力だ。42g。1980円(ココバイ)
※表示価格は税抜き
[ビギン2021年3月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。