COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404188/"
int(1)
int(1)
  

オシャレは足元から、の言葉にもある通り、シューズにこだわりを持つ方って多いですよね? ただ、靴を沢山持っていてもパンツやソックスまで手抜かりなくって人は案外少ないもの。見えない部分や配色バランス、履き心地など、微細な部分にまでこだわれてこそ真のシャレ者ではないかと。中でも一番軽視しがちなソックスを多彩なバリエーションで揃えている人って相当ハイレベル! そんなオシャレ上級者を目指すなら、今回紹介する〈rootwatsocks(ルートワットソックス)〉はマストで抑えて欲しいブランド。メイド・イン・ジャパンの最高峰ソックス、年始に買い揃えるにはピッタリなアイテムです。

『WASHI HYBRID SOX』


1937年創業、岐阜県長良川に居を構える東洋繊維。古くより靴下を生産し続けるファクトリーなんですが、この会社のオリジナルブランドこそが<rootwatsocks(ルートワットソックス)>です。素材開発に始まり、的確なデザインアプローチ、機能性も付加したコチラのソックスって実は相当ハイブリッド。こんな最強ソックスで年始のスタートを切るのもアリではないでしょうか?

和紙混で、機能性も快適性もUP!


ソックスの素材としては耳馴染みの薄い、美濃和紙。実はこの素材、吸湿性に加えて消臭機能に長けているんです! コチラの和紙と超撥水ポリエステルを混紡した素材を採用しており、消臭性・通気性・吸湿性・耐久性が備わっているのが魅力。季節問わず足ムレって気になる課題。この悩みをいとも簡単にクリアしてくれるのがルートワットソックスのストロングポイントです。

切り替えの一工夫で、足裏も楽ちん♪


足底の部分はパイル編みにしてあるので、強度面でも抜かりない工夫が成されています。さらに土踏まずに施されたパイル編みとサポート編みの切り替えで、長時間歩いても疲れにくい♪ デザイン的な意味でも、機能的な意味でも切り替え箇所に効果を持たせたナイスなアイデアです。
>>>詳しくはこちら(ショート)
>>>詳しくはこちら(ミディアム)

秋冬用は、超極厚で!


極寒の中でも抜群の保温力を発揮し、足に快適さを与えてくれるのがコチラのハイソックス。素材に尾州ウールと超撥水ポリエステルを混紡し、全体をパイル編みで極厚に仕上げてあるんです! なので厳寒アウトドアレジャーみたいなシーンでも、このソックスさえあれば足元は相当ホットにキープできちゃいます♪
>>>詳しくはこちら

春夏用もあるんです!


コチラは春夏シーズン用のハイソックス。尾州ウールと撥水ポリエステル、って組み合わせは秋冬用の極厚モデル同様なんですが、薄手で履きやすい質感に編み上げられているのが特徴。強度が高く、蒸れず、臭わないって靴下に欲しい機能性が全て兼ね備えてあるのも最強の所以です。
>>>詳しくはこちら

 

Begin Market

Begin Marketへ

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ