特集・連載
本格パンツの見た目にスウェットのイージーさって最高! “何コレ?”珍スウェパン
イージーパンツカタログ ひと昔前は楽チンパンツの代名詞でしたが、近年ではただユルいだけじゃないデザイン性の高いイージーパンツが増殖中。楽チンなうえにお洒落になれるパンツなんて問答無用の必需品でしょ! この記事は特集・連載「イージーパンツカタログ」#01です。
楽チンさがクセになるスウェパンですが、ともすると自宅?な感じになるのがタマにキズ……。ならばとおすすめしたいのが、本格パンツ顔のスウェパン。今季は上の写真のカーゴタイプをはじめ、スラックスに見えるものなど、着こなしにダシを効かせる珍スウェットパンツが大豊作です。
世にも貴重なスウェカーゴ!
BEAMS[ビームス]
サイドのカーゴポケットがスタイリングの黄金アクセントに
’90年代のストリートを彩ったぶっといカーゴパンツをアップデート。ウエストからワタリはややゆったりで、裾にかけてテーパードしたバギーシルエットが特徴。ボディには膝抜けしにくい丈夫な裏毛スウェットが採用されている。各1万2000円。(ビームス 原宿)
縫製難度も高い立体ポケット
スウェットらしからぬ作り込み!


遠目には普通にカーゴ♪
スウェパン特有の家着っぽさもゼロ。シエラデザインズのブルゾン1万5800円。(ジャーナル スタンダード レリューム ルミネ新宿店)キャプテン サンシャイン×ビームスプラスのTシャツ9000円。(ビームスプラス 原宿)ニューバランスの靴2万8000円。(ニューバランス ジャパンお客様相談室)
裾リブタイプ
POLO RALPH LAUREN[ポロ ラルフ ローレン]
ダブルニットの滑らかな風合いとすっきりとしたジョガーシルエットが、スウェットパンツの野暮ったさを完全に払拭。左腿ポケット上にはシグネチャーのポニーの刺繍がデザインされている。1万8000円。(ラルフ ローレン)
裾リブタイプ
ESTNATION[エストネーション]
毛羽立ちを抑えたハリのある裏毛スウェットとテーパードシルエットが、スタイリッシュなイメージを強める新モデル。高密度ナイロンツイルを使用したカーゴポケットもモダンなスパイスに。2万3000円。(エストネーション)
スラックスでしょ? コーデュロイでしょ? デニムでしょ?
ぜ~んぶスウェパンです!
スラックスに見えるスウェパン
MACKINTOSH[マッキントッシュ]
ぱっと見上質ウールに見える微起毛コットンがキモ
やりすぎ感のない適度なワイドシルエットが持ち味のイージーパンツは、素材も技あり。微起毛したコットンは夏でも心地いいドライタッチが◎。ドレープも上品な印象を高める。腰はゴムシャーリング仕様。2万7000円。(マッキントッシュ青山店)
品のいいスラックス顔を生かしたベーシックカジュアル。トゥモローランド トリコのブルゾン7万円。(トゥモローランド)ピルグリム サーフ+サプライのTシャツ6800円(ピルグリム サーフ+サプライ)コンバースの靴1万2000円。(コンバースインフォメーションセンター)
コーデュロイパンツに見えるスウェパン
RON HERMAN[ロンハーマン]
畝も起毛感もびっくりリアルなフェイクコーデュロイ
西海岸のサーファーは夏場もコーデュロイパンツを穿くが、日本では暑い(汗)。ならば、畝と起毛感が超リアルに再現されたフェイクコーデュロイの出番。軽くてストレッチ性も抜群ゆえ、スウェパン感覚で穿ける。2万7000円。(ロンハーマン)
加工によるヤレ感もリアル。ザ・ノース・フェイスのポンチョ2万4000円。(ゴールドウインカスタマーサービスセンター)エストネーションのニット1万8000円。(エストネーション)エル・エル・ビーンの靴1万2000円。(エル・エル・ビーン カスタマーサービスセンター)
デニムに見えるスウェパン
UNIQLO[ユニクロ]
顔つきは本格デニムなのに穿き心地は楽チンスウェパン
細身&膝下テーパードという美しいシルエットがソソる。デニムと見紛う風合いながら、スウェットの楽チンさを備えた人気のアイテムだ。LAのラボが開発したというウォッシュ加工もリアリティたっぷりで雰囲気抜群! 3990円。(ユニクロ)
デニム顔はミリタリーブルゾンとの相性も◎だ。フリーマンズ スポーティング クラブのブルゾン3万6000円。(フリーマンズ スポーティング クラブギンザ シックス)エンジニアド ガーメンツのシャツ2万7000円。(ピルグリム サーフ+サプライ)その他はスタイリスト私物。
※表示価格は税抜き
[ビギン2020年6月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。