こんな時こそ『UCLA』のポップなカレッジデザインで、明るい気分にチェンジ♪
気分を変える、ってあれこれ考え始めると迷宮入りしますが(苦笑)、答えは案外単純。自分が着てテンションが上がる洋服があるだけで、急に目の前がバッーって開けるもの! だったら、アメカジ好きには欠かせないカレッジテイストのアイテムなんかがお誂え向け。ならば本気のアイテムをどうぞ! というワケで、ヴィンテージファンも垂涎なアイテムをご紹介します。
後ろ姿に遊び心を♪×108 Begin別注 BOTH FACES 70S BEAR CREW TEE
コチラはカレッジ系の王道アイテム、大学ロゴのTシャツ。名門大学UCLAのネームと熊の「ジョー」がプリントされたデザインは不動の人気。なんですが、注目は背面! なんと後姿のジョーとテレコになったカレッジネームがプリントされているんです(笑)。こんなユニークなデザイン、見たらイチコロ。欲しい物リスト入り確定です。
祝!100周年のタグ付きです!
昨年に100周年を迎えたUCLA。フロントボディの左下に、それを証明するスペシャルタグが縫い付けられています。スペシャル感が溜たまりません。
>>>詳しくはこちら
愛嬌たっぷりの熊を相棒に!×108 Begin別注 1961 BEAR TICKET LS TEE
レトロタッチな熊のグラフィックに惹かれるデザインのロンT。昨今人気のアームにもプリントを施したデザインは、一枚で着ても存在感を出してくれる強い味方。これからのシーズンはショーツと合わせて、大人っぽい夏カジュアルを演出してみてはいかがでしょうか?
チケットのデザインだったなんて、しゃれすぎ!
1961年にLAメモリアル・コロシアムで行われた大学フットボール。その試合のチケットにデザインされていたのがコチラのベアーなんです。おシャレ~!
>>>詳しくはこちら
スタンダードなデザインが嬉しい♪×108 Begin別注 PENNANT 80S BEAR, FLOWER 70S ONE-SHOULDER TOTE
キャンバス地のバケツ型ショルダートート。変わった風貌ながら(苦笑)、A3サイズの書類やファイルがきっちり入るサイズ感で、中身が丸見えにならないよう開け口には紐が付く一工夫も。ボディがタフな上、コスパも良いので、少々のヘビーユースなてへっちゃら。グラフィックも2種類あるので、ついマルチ買いしたくなるカモ(笑)
自粛中の今だから、家で使うのもアリ!
A3サイズかつヘビーオンスだから、ちょっとした物入れとして使ってもみてもイイかも。洗濯済みのタオルをクルクルっと丸めて入れたり、お子さんの小振りなおもちゃをザクザク入れてまとめたりと、使い方は自由自在です。
>>>詳しくはこちら