“革がイイ”と“カワイイ”は同義!?【ずっと愛でたい革財布】
財布は一生モノ、とまではいかないにせよ数年〜十数年単位でお世話になるであろう相棒的存在。やっぱり長く愛用することを踏まえるとやっぱりイイ革をチョイスしたくなりますよね。わかります。イイ革ってやつは、それだけ育てがいがあるってもの。自分が使ってきた歴史をそのまま味として表現してくれて、自分だけの一点モノへと成長してくれますからね。そうやって育ってくれた革は、本当にカワイイんです! “イイ革はカワイイ”。ええ、お後がよろしいようで……スミマセン(汗)。
ということで、ビギンが推す上質な革財布ブランドから、長く愛でたくなる珠玉の逸品たちをご紹介! いわゆる名作と呼ばれるモノから、タイムリーな旬の品まで網羅していますので必見ですよ〜。
大人気三つ折り財布の別注にブラックが登場!ホワイトハウスコックス Begin別注 新・三つ折りウォレット ロンドン
ビギンでは”ニュースタンダードプロジェクト”と題しまして、人気ブランドと”微差こそ大差”な新定番を作ってきました。なかでも説明不要の大御所「ホワイトハウスコックス」で大人気の三つ折り財布。コチラに待望の新色が登場しました! 柔らかな風合いのトープ(ブライドルレザー)と、それを引き締めるブラック(ロンドンカーフ)の組み合わせはまさにオトナなカラーリング。しかもアンチエイジング革なので、使い込んでも端正な顔をキープしてくれ、どんなシーンでも品を与えてくれます。実用性を兼ねた定番のデザインなので、飽きることなく長く愛用できるに違いありません!
トープカラーのブライドルレザーがイイんです!
「ホワイトハウスコックス」といえば、なブライドルレザーは今作では内側のみに採用しています。中と外でニュアンスの異なる革質、そして色を変化させているのでそれぞれの味を楽しむことができますよ! 内容は札入れ×1、小銭入れ×1、カードポケット×5の使い回しの効くミニマム設計を採用。
英国王室も愛した歴史的アーカイブの復刻エッティンガー 二つ折財布(141)
コチラもご存知、ロイヤルワラントを持つ英国きってのレザーアイテムブランド「エッティンガー」から、名古屋タカシマヤ限定で復刻された定番の二つ折り財布です。過去のアーカイブに採用されていた丸みを帯びたポケットカッティングや、1990年代に使われていたロゴをあしらったクラシックな仕様を再現しています。素材にはきめ細やかなカーフレザーを採用し品のよさはこの上なし! また、表はシックなブラック、内側は落ち着いたグリーンという主張しすぎない小洒落た構成が男心に刺さってしまうんですよね〜。端正な二つ折りを探しているならば、真っ先に手に取るべき一品です。
深みのあるグリーンがオトナ!
やはり内側のグリーンカラーが魅力的です。普遍的なブラックの二つ折りが開けてみると洒脱。使い始めはきっとムダに開け閉めしてしまいそうなほどです。内容は札入れ×2、小銭入れ×1、カードポケット×3のため、現金・カードは厳選して最小限に。パンパンにするのはナンセンスです。
コンパクト三つ折りを味わい深い老舗ブライドルで!キャベンディッシュ MONTCALM / 3 FOLD WALLET
1840年から続く英国の老舗「トーマス ウェア&サンズ」社の、世界最高峰と言われるブライドルレザーを使用した一作。ゆっくりと時間をかけてベジタブルタンニンで鞣され、最終段階では職人が蜜蝋などのワックスを手作業で塗り込むなど、ハンパじゃない手間暇をかけて仕上げられた高品質なレザーは、使い込むほどにエイジングして味わい深い色に変化していきます。また0.4mmという極限の薄さまでレザーを剥ぎ、それを2枚貼り合わせることで上品でシャープなルックスと、しなやかさと耐久性を確保。昨今のキャッシュレスの流れに伴って、コンパクト化が進む財布事情のなかにおいて革質・見た目・使い勝手で頭がひとつ抜けた逸品ですよ!
使い勝手に長けたシンプル設計!
内容は札入れ×1、小銭入れ×1、カードポケット×3というミニマムさ。薄く手馴染みのいい革を使っているので使えば使うほどに取り出しやすくなっていきますよ〜。”〇〇ペイ”をうまく活用する人ならお買い物もコレとスマホがあればOKなので、もはやバッグ要らず!
キャッシュレス派に推奨!上質カウレザーのカードケースザシュペリオールレイバー card holder
クラフトマンシップのこだわりを注入する「ザ・シュペリオールレイバー」からは肉厚なレザーを使ったカードケースをご紹介。”ベリー”と呼ばれる繊維の粗い部位を落とした上質な牛革に、たっぷりとオイルを入れたオリジナルの仕上げを施すことでタフだけど品のある独特な表情を醸し出します。またこのレザーによくマッチしたステッチワークは一品一品すべて足踏みミシンによるもので、糸目や糸の締まりも美しいんですよね〜。今作はカードケースなので増え始めるノーキャッシュ派にぜひお試しいただきたい! 使い込むほどにツヤが増して深い色合いに育っていく感覚はたまらないハズです!
チビだけど高級感はきちんと携えています
数枚のカードが難なく収納でき、手のひらに収まるミニマルなデザインは、キャッシュレス化が進む現代にピッタリ。上質なレザーが織りなす高級感がちっこいサイズながらもきちんと感を見出してくれます。現金派の方にはサブ財布や名刺入れとしてオススメです♪
「あったらいいな」をビギン別注で作っちゃいました〜!ラルコバレーノ Begin別注 ネックウォレット
卓越した薄造りの技術で、時代を捉えた機能的なアイテムを生み出す「ラルコバレーノ」。今作は別注で叶えることができたオトナ仕様のネックウォレットです! 特筆すべきはゴート革の上品な質感が映えるドレス顔に仕上げている点。さらに、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定のクロコ型押しver.は、ジップなどのパーツはすべてゴールドにし、内装のカードポケット部はクロコ型押しの牛革に替え、より一層エレガントな見た目にしました。ちなみにストラップはウォレットチェーンにもなり、休日のカジュアルスタイルにも使えるうえ、取り外しもできるからミニウォレット単体でも使える、と汎用性の高さも魅力なんです! これから増えてくるTイチスタイルを華やかにするアクセントとしてご検討いかがでしょう!
クロコの型押しがオトナの佇まいに
小さくともこだわっているサマはまさしくオトナの嗜み。それをわかっているクロコの型押しとゴールド金具のコンビはたまらないですよね。内容は外側のジップポケットに小銭、開いたら札入れ×1とカード×6と、チビながらもきちんと収納できます。しかも中央部分にはスマホも収納できるというスグレモノなんです!
ブルーの2トーンも洒落てる♪
ネイビーと内側のサックスブルーが鮮やかなコントラスト。ストラップの裏側からちらりとブルーがのぞくのも、コーディネートのアクセントとして嬉しいところ。