COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404188/"
int(1)
int(1)
  

みなさん、こんにちは。美容ライターの大西マリコです。年末年始にかけて増える、忘年会や新年会といった飲み会。すでに予定が詰まっている人も多いと思いますが、飲み会の翌日に出勤したら、なぜか周りの人に距離を取られたり、話すときに息を止められていたりする気がしませんか……?その予感は、きっと気のせいではありません。

前日の飲み会で染み付いた焼肉などの外食臭やタバコ臭、たっぷり染み込んだ汗臭などが混ざり、“スメハラ”している可能性大!独特の男臭さはおじさんへの第一歩です。周りに迷惑をかけず、若々しさを保つためも、今やニオイケアはメンズの常識のひとつ。そこで、持っておきたいニオイケアアイテムをご紹介します。

軽くて薄い!場所を選ばず、すぐに使えるコンパクト脱臭機

完璧にニオイを取るには洗濯やクリーニングが確実ですが、毎日となると現実的ではありませんよね。消臭スプレーは効果ありだけど、こまめにやればやるほどコスパが気になる……。とお悩みの方におすすめなのが、脱臭機です。今回、洋服と一緒にハンガーに掛けるだけでOKなコンパクト脱臭機をパナソニックさんからお借りして使ってみました!実勢価格1万円程度の高コスパアイテムだけど、気になるのは使い勝手。そこで、おすすめポイントをまとめましたのでぜひ参考にしてくださいね。

ポイント①操作がラク&軽い!のに本格脱臭できる

最大の魅力は、本体のコンパクトさとシンプルな操作方法。いくら性能が良くても使いにくい物はやがて使わなくなるので、使用のハードルが低いことは大事なポイントですよね。写真からも分かるように、大きさはiPhone Xと同じくらい。重さは約180gで文庫本より少し重い程度です。操作はボタンをオンオフするだけの簡単使用なので使いたい時にすぐに使える手軽さが魅力!

見た目はコンパクトですが、機能は本格派。不快なニオイを脱臭、除菌する「ナノイーX」が2つの吹き出し口から放出され、洋服のすみずみまで行き渡ります。実際に、鉄板焼きで臭くなったアウターに対し5時間使用したところ、ニオイはほぼ取れました!作動音も静かなので寝室に掛けても音を気にすることなく眠ることができました。

ポイント②洗いにくい小物のニオイもケアできる

脱臭できるのは洋服だけではありません。洗濯が難しいバックの脱臭も、バッグの中にコンパクト脱臭機をポイッと入れておくだけでできちゃうんです!もちろんマフラーや帽子といった小物類もOK。洗えないとはいえ、時間やコスト的にこまめにクリーニングに出すのもためらわれる小物類のニオイケアが手軽にできるのは嬉しいですよね!

ポイント③旅行や出張に!コンパクトサイズで持ち運びに便利

薄くて軽い本体は、なんといっても携帯に便利。普段以上に清潔さと身だしなみに気を付けたい旅行や出張へのお供にもぴったりです。専用ケーブルはUSBタイプなので、手持ちのACアダプターとつないでの使用や、モバイルバッテリーと繋げばコンセントがない場所でも使用できますよ。

 

パナソニック

コンパクト脱臭機

 

詳しくはこちら

 

 

 

構成・撮影/大西マリコ

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ