今の自分がもっとよくなる! 新作&テク 春のMY BEST(マイベスト) 春。自分の中で何が変わったわけでもないけれど、希望に満ちあふれるというか、なんだか新たな気持ちになれる季節の到来。気候のせいかもしれません。そんな気分を手っ取り早く吹き込んでくれるのは、やはり買い物です。ただ、モノや情報があふれ返る昨今、果たして自分は何を買ったらいいのかがより不透明な時代となっているのも事実。そこで今回ビギンは、読者の皆さんが抱えるモヤモヤを改めて見つめ直し、それらを解消するために「MY BEST」と称した“最適買い”を厳選しました。春のファッションはもとより、靴、鞄、帽子、サングラス、はたまた時計、クルマに至るまであらゆるジャンルの「MY BEST」。「自分とは何者か?」「普段どんなライフスタイルを送っているか?」、読む前に振り返り、そのうえで読み込んでいただきたい。トレンドに流される必要はありません。「MY BEST」を見つけることこそ、真に後悔のない買い物への近道なのです。
春アウターは短命だ……そんな通説を覆す一着があったら…… そんなアナタのMY BESTは洗える&長く活躍「シャウター」しかありえない!
“フードにコート”の合わせはもう飽きた……そんなアナタのMY BEST「薄フード」にはボリューム不足を補う“衿ありジャケット”、「厚フード」にはボリュームを活かす“衿なしブルゾン” ロング丈のスプリングコートのインにパーカを着込み、フード部分を外に出してレイヤードするあのテクニック。アウターのトレンドが長丈→短丈に移りゆくなか、やや食傷ぎみな着こなしとなりつつあります。そこでご提案。フードを合わせるなら、まず第一にショート丈アウター。さらに、厚みのあるパーカの場合は衿なしのブルゾンを、薄手パーカなら衿ありジャケットがグッドバランスです。フードだけに厚or薄の食い合わせに気を使いましょう。
「クルーTをインする」が気分だったけど……そろそろ衿に戻りたい。 そんなアナタのMY BESTは「クルーT」以上「シャツ」未満なガセットポロと覚えなさい
やっぱり男っぽいカバンがしっくりくる。そんなアナタのMY BESTはゴツ薄パックだ!
セットアップは日常着だ。でもスーツと変わり映えがしないのはちょっと…… そんなアナタのMY BESTは本格スケシューで大人なハズシを
プチお悩みを解消する日常お助け1UPモノ20傑 ビギンは思うんです。真の名品には優れたデザインやブランド力だけでなく“日常のプチお悩みを解消する特技”が備わっているのだと。本パートではそんなライフスタイルの質を1UPしてくれる新作20アイテムを厳選しました。
いい加減“色モノ弱虫”を返上したい……! 明るすぎないミドルトーン一点投入がそんなアナタのMY BEST!!
その手があったか〜 旅上手のMY BESTな“なるほど”テク&グッズ 徐々にゴールデンウィークの足音が聞こえ始めるこの季節。国内、海外を問わず旅行を予定する人も多いのでは? てことで旅慣れたファッション業界の方々に、とっておきの“なるほど”テク&グッズを突撃取材! 「その視点はなかった〜」な新ワザが見つかるかも!?
接客の達人に聞く! 帽子とサングラスのMY BESTな選び方 着こなしを格上げするアクセントとなってくれる帽子とサングラス。でも、うまく選べないことで逆にスタイリングを台無しにしてはいませんか……?ここではこれまで何千何万(!?)もの人を接客してきたプロが、帽子 とサングラスそれぞれ選びのコツをご紹介。このセオリーさえ守れば、自分にピッタリなものに出会えるはず!
意外と知らない機能や裏話が、学べて身につく! アウトドアもの「これナニ?」検定 ウェアでもバッグでも、「このコードや留め具ってナニに使うんだろう?」って、ふと思うことありません? 普段はスルーしがちなディテールでも、必ず“意味”があるんですよ。そこで今回、そんなアウトドアギアにありがちな「これナニ?」を放っておかず、問題形式でしっかりお勉強しましょう! 心の中にず~っと引っかかっていたモヤモヤも、全問解いた後はスッキリ&アウトドア通に!!
これはさすがに知っているよね~な アウトドア基礎編 アウトドアアイテムの作りやギミックには、それぞれちゃんと機能としての理由があります。ただ、何気なく使ってるだけでは見過ごしてしまい、宝の持ち腐れなんてことにも。そこで、まず基礎の「これナニ?」問題を集めてみました。勤勉なビギン読者の皆さんなら、知ってることも多いでしょうが、ササッとおさらいしてみましょう。
思わず「へぇ~」と感心のじつはなネタが満載 ブランド別蘊蓄応用編 ここからはアウトドア界を牽引する世界的ブランドにまつわる蘊蓄問題がズラリ! 意外と知らない各メーカーの歴史や代表作にまつわる知られざるエピソードなど、多方面にわたる知識が要求されるはず。どれも、知れば次の日から通ぶれる問題ばかりですよ~!
答えられたら相当ツウ! 最新テクノロジー難解編 最後に皆さんの知識を試すのは、アウトドアにおける素材の最新話。21世紀に入っても日進月歩で、年ごとによりよい技術、よりよい道具が生み出されている。だから僕らの胸もざわつく。ってことでクエスチョン、4択を前に英知を結集していざファイナルアンサー!
老舗の傑作から最新作まで。 深すぎる筆記具の世界 いつも何気な〜く使っている相棒=筆記具には意外と知らない秘密がいっぱい。書ければ何だっていいでしょ?なんてアナタも、知れば知るほど筆記具の深みにハマるはず。この特集では、21世紀に現れた「消える」ボールペンから、100年以上基本形を変えない万年筆まで、魅惑のペンワールドにご招待します!
筆記具界における今世紀最大の事件! マーカーもボールペンも文字は消える時代へ
いつも使ってる筆記具の意外と知らない秘話がまるわかり! 【比べる筆記具】4大発明クロニクル 万年筆、鉛筆、シャープペン、ボールペンと、どれもが身近な存在だけど、それぞれの歴史をたぐれば秘話アリ、驚きアリのイノベーションの連続だと判明。これら4大筆記具それ自体が文具の“4大発明”といえるのです!
注目ブランド最新作 「ココ、わかってるね~」買い談 トレンドはあっても絶対じゃないなか、買い物のツボは結局、ビビッとくるかどうか。ビギンスタッフがビビッ!ときた服のツボをトークでお届けします。
【お題】選択肢が多すぎて、どれを買うか迷う カジュアルセットアップ お洒落に敏感な人たちを中心に、数年前から目立ち始めたカジュアル趣向のセットアップが、遂に本格ブレイク! この春夏は多くのブランド&ショップがこぞって提案している。
This month’s Begin Market
ワイルドスワンズとビギンで考えた
ミニウォレット新定番誕生!
ビギン発の新たな定番を作る本プロジェクト。今回のテーマはズバリ、“今一番欲しい財布”です。
>> ビギンマーケットで詳しく見る
<!– >> ビギンマーケットで詳しく見る
–>
Begin Market 今月の掘り出し物 Good Buyガイド
2017 春・夏アイテム一気入荷 Special!!
会員数が5000人を超え、多くの皆様にご支持いただいているビギンマーケット。今月は春夏の新着アイテムが一気に入荷。“いいものハント”をエンジョイしてってください!
>> ビギンマーケットで詳しく見る
次号予告