
後悔しない本当の買い方!これさえあれば!!の
一生モノ
新しい年が明けましたが、元気ですかッーーー! 今月のビギンは、コレさえあれば何でもできる! 無駄な出費もナシで、オシャレもできる! 後悔しない! ずっと使える本当の「一生モノ」特集です! モノを大切に一生使えば、結局得する、愛着がわくという、いいコトずくめ♪いわばBegin流「サスティナビリティ(持続性)」をご堪能ください!
この10着さえあれば
一生カッコイイ最強着回しFILE
服は傑作が10着あれば一生オシャレでいられる――そんな途方もないミニマルな法則を証明するべく、普遍性や着回しやすさといった多様な観点からビギンが厳選したのが、ここに紹介する10の傑作。“一生カッコイイ”を実現する、そのツボに迫ります!!
コレだけは絶対欠かせない
私の一生マスト10
膨大に持ってるだろう服や靴も、結局のところこの10品だけあれば一生お洒落でいられるかも?そんなやや強引な観点で、セレクトの重鎮たちがマイスタイルにマストな私的永世定番10品を選抜!各々のファッション哲学も見え隠れするセレクト、とくとご覧あれ。
ココだからできる!
一生愛したいジャパン品質
ここからは一生モノの目印となるキーワードによるモノ選び。まずはなんといっても「Made in JAPAN」でしょう。世界が認める高質の合言葉ですよね。意外な海外人気ブランドも頼る、その実力を把握するべし!
ミルSPEC機能ギアは一度知ったら手放せない
お次の合言葉は「ミルスペック」です。♂心をくすぐる硬派な佇まいはもちろん、何よりもサバイブするための実用的な機能が魅力。これが日常に使いやすくアレンジされたら、もうヤミツキ必至、一生モノに値します!
これさえあれば誰でも着回し巧者
春前提コートさえあればアウターは【年中】事足りる!
防寒性抜群のヘビーアウターも有用ですが、実用性からいえば春前提のライトなコートが新たな一生定番! とくに暖冬続きの近年は、フリースをはじめとする暖かいインナーを着れば、正直冬も乗り越えられちゃいます。そして春・秋にも着られ、薄手ゆえレイヤードしやすく、オシャレを存分に楽しめる。そんな着回しのお手本を、着こなしのファンタジスタこと鈴木 肇さんが教えてくれました。
これさえあれば……便利すぎてずっと買っちゃう!
暮らしの【新】一生モノ
家を見渡せば、収納しきれないたくさんのモノ……。そう、暮らしに本当に必要なのは、ひとつでいろいろ使える万能品や手入れしなくても長年使い続けられるアイテム。今回は、ビギンに縁のある目利きたちが「これさえあれば」な暮らしの新一生モノを教えちゃいます!
傑作インテリア
“実はな実話”年表
ミッドセンチュリー、バウハウス、イームズ、ヴィトラ……etc.インテリアの歴史に残る名作家具は、なんとな~く名前も聞いたことあるし、実際にお店や雑誌で見たこともある。でも、それがどうやって誕生したのか? 何がモチーフになったのか? さすがにそこまでは知らないでしょ??? 傑作と呼ばれる家具には、ちゃ~んとそのワケがあるんです! そこで今回は傑作家具の歴史を振り返りつつ、見た目ではわからない“実は〇〇”な知られざる裏話を紹介。特集に目を通せば「そうだったのか~!」と驚きの連続&しっかりお勉強できるはずです。
傑作インテリア
“実はな実話”年表
ミッドセンチュリー、バウハウス、イームズ、ヴィトラ……etc.インテリアの歴史に残る名作家具は、なんとな~く名前も聞いたことあるし、実際にお店や雑誌で見たこともある。でも、それがどうやって誕生したのか? 何がモチーフになったのか? さすがにそこまでは知らないでしょ??? 傑作と呼ばれる家具には、ちゃ~んとそのワケがあるんです! そこで今回は傑作家具の歴史を振り返りつつ、見た目ではわからない“実は〇〇”な知られざる裏話を紹介。特集に目を通せば「そうだったのか~!」と驚きの連続&しっかりお勉強できるはずです。
一夜漬けで覚えて即! マネできる
週末カジュアルTRY!講座10
週末の着こなしが一辺倒になる……。新しい年を迎えたんですもん。長らくつきまとうこの課題を克服する、ちょうどいい機会じゃありませんか? ただ難しく考える必要はありません。例えば最難関のライダースJK。定石のパーカINでも十分こなれて見せられるんですが、無難からもう一歩脱却したいならニットonニットをお試しあれ。→のように鮮度を高めつつマイルド化できるはず。難易度は低めでも効果は激高。ここからはそうした週末カジュアルの煩悩をローカロリーで解消できる、10のトライ講座を開講します!
令和を迎えて新時代
お洒落のプロの手帳は何だ?【調査】
デジタル化が急加速する今、お洒落のプロはどんな手帳を使っているのか気になる~というわけで、有力ブランド&ショップの皆さんが愛用している手帳をリサーチ。延べ100社(300人以上!)に聞いてみたところ、今も紙の手帳にこだわっている人は、ざっと4 人に1 人!? 愛用者の声を聞けば今なお……じゃなく、今だからこそあえて手帳を使う意義が見えてくるはずです!
デジタル時代だからこそ……
目の肥えた「お洒落のプロ」は10年【超】手帳を手放さない!
便利が加速してる令和時代にあってもなぜ手帳を使い続けるのか……。10年以上同じ手帳を愛し抜く服飾業界きってのモノ好きたちの相棒自慢を通して、デジタル時代におけるアナログな手帳の存在価値を調査しました!
This month’s Begin Market

2019年10月号掲載で即完した
ラルコバレーノの首掛け財布、再び!
ビギンマーケット、2020年もよろしくお願いします! ! 皆さんのブツ欲を満たすべく、今
年も掘り出しモノからビギンマーケットでしか買えない別注品まで、惜しみなく放出します!
まずは正月ボケがすっ飛ぶこちら。昨年、即完売した大ヒット別注からどーぞ!
>> ビギンマーケットで詳しく見る

>> ビギン最新号の読者アンケートプレゼントの詳細と応募はこちらから!
次号予告
