どう穿くのが正解? 定番アウター別・オフ白デニムの装い方3選

定番アウター × シルエット別に診る、
オフ白の装い方3選
いつものスタイルを一気に新鮮に見せるオフ白デニム。とはいえそのシルエットの違いにより、穿いたときの印象はだいぶ異なるもの。ここでは3つの定番アウターごとに相性のいいシルエットのモデルをご紹介。オフ白の効能を最大限に引き出したいなら、ご参考に!
フィルソンのハンティングジャケットなら……
シルエットはド・ストレート!

フィルソンのアウター12万1000円(フィルソントウキョウストア) スローンのニット2万8600円(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店) クラークスオリジナルズの靴2万6400円(クラークスジャパン)

DENIME[ドゥニーム]
マザーコットンデニム(Lot 224-66M)
茶綿混糸を使用する人気の「XX」シリーズの一本。タテ糸をロープ染めせず、そのまま世界に数台しか現存しない旧式織機GL3で織り上げたことでナチュラルな色合いを実現。縫製の使用は70年代の66モデルにならい、シルエットも同年代のオーセンティックなストレートにしている。2万9700円(ウェアハウス阪急メンズ東京店)

ナチュラルな色とリベットの銅色がマッチ
微妙なムラとネップでヴィンテージな味UP
ダンケルドのロングコートなら……
美・テーパード!

マッキントッシュのコート24万2000円(マッキントッシュ 六本木ヒルズ店) キャバンのパーカ4万9500円(キャバン 丸の内店) ビームス プラスのTシャツ8800円(ビームス プラス 原宿) アーモンドのキャップ5500円(トライオン) クラークスオリジナルズの靴2万5300円(クラークスジャパン)

RED CARD[レッドカード]
リズム オフホワイト
テーパードシルエットなら、ロングコートの綺麗なAラインを邪魔しない。こちらはブランド定番「リズム」のリニューアル版で、股上を2cm深く、ウエストを1.5cm細くしたことで腰回りのフィット感がさらにアップ。生地は名門カイハラのストレッチデニムで、適度なムラ感が大人な雰囲気を高める。2万5300円(ゲストリスト)

グンっと伸びるストレッチ性!
バブアーのフィールドジャケットなら……
ワイドなシルエット!

バブアーのアウター6万7100円(バブアー パートナーズ ジャパン) トゥモローランドのスウェット2万4200円(トゥモローランド) ニューバランスの靴3万9600円(ニューバランスジャパン お客様相談室)

HAND ROOM[ハンド ルーム]
ワイドフィット5ポケットジーンズ
こちらのワイドシルエットは、ディストリクト ユナイテッドアローズの要望で生まれたもの。男っぽいフィールドジャケットとバランスよくマッチしつつ、冴えたパターンとオフ白の色合いにより、子供っぽく見えないのが良い。生地は通気性がありながら、撥油性や防汚性にも優れ、飲み物をこぼしても安心。3万1900円(バウ インク)

通気性が高いのに防汚&撥水機能付き!
※表示価格は税込み
[ビギン2025年12月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。
