タイアップ
野球熱高まる今こそ! グラブメーカー発の鞄ブランド「トライオン」が、モノ好きの心をわし掴み

ワールドシリーズに日本シリーズ、そして来年にはWBCと野球熱が最高潮に盛り上がる今、ぜひ皆さんのお耳に入れたいバッグブランドがあります。その名は「トライオン」。試合観戦から日常使いまで、野球&モノ好きにドストライクなその全貌、いざスカウティングしてみましょう!
1STRIKE:グラブメーカーが営む注目のバッグブランド「トライオン」って?
もともとは大阪のグラブメーカー

トライオンはもともと、1968年に大阪で創業。野球をメインに、ラクロスやアイスホッケーなどのスポーツグローブを製造してきたファクトリーメーカー。野球に関していえば、野球好きなら誰もが知る、数多のメーカーのグローブを製造。きっと読者の皆さんが使ったグローブをはじめ、NPB、メジャーリーガーまで。名だたるトッププレーヤー達が愛用するグローブも手掛ける、じつは世界有数の生産数を誇る超実力派ファクトリーメーカーなんです!

野球グローブは30以上もの細かなパーツを用い、繊細な縫製を駆使して作られます。こうした技術と日本のモノ作りの精神性を基に、1998年にバッグブランド「トライオン」がスタートしました。
トライオンは野球のグローブのように、バッグを“道具”として考えているそう。道具は使い続けることで、愛着が湧いてきます。トライオンのバッグはグローブと同じく、丈夫なレザーと熟練の縫製を駆使して、グローブのように長く使うことができるもの。長く使うことで、愛着が持たれる道具となってほしい。そんな思いを込めたバッグ作りを行っています。

そして母体がグローブメーカーだからこそ、バッグ業界の常識にとらわれない、ユニークなカバン作りも見所! ただユニークな発想はありながら、世界トップクラスのグローブ作りの匠、ノウハウをしっかり応用しています。

何百、何千球と、硬球を受け続ける野球グローブは素材が命です。例えばトライオンのメイン素材「グラブレザー」は、一般的な革に比べて、ボールの摩擦や捕球に強い耐久性と弾力性、さらに手に馴染む柔軟性と、負担がかかりにくい軽さも兼備。タフで柔軟、軽いと三拍子揃ったレザーです。

そして長く使える分、レザーならではのエイジングも最高! 使うほどに風合いが深まり、手入れをするほど艶が増していきますよ。きっと慣れ親しんだ自分だけのグラブのように、愛着ある相棒になることも期待大です!

また、一球が勝負を左右する野球においては、わずかなほつれも許されない。トライオンはグローブと同じ自社工場で作製されており、丈夫な素材もさることながら、縫製技術と美しさも一級品! 野球業界では「トライオンが作るグローブは美しい」と評判で、繊細な技術がレザーバッグにも活かされています。
2STRIKE:モチーフはもちろんグローブ! 遊び心満点でよりどりみどりのデザイン性

トライオンのバッグにはいくつかシリーズがありますが、なかでもイチオシは直球デザインの「THE GLOVE」(ザ グラブ)でしょう! グラブ職人とバッグ職人がタッグを組んで、卓越した技術と高い独創性を融合。野球グローブの意匠を活かした、他にはないデザイン性を楽しむことができます。野球好きにとっては、日常からグラブを持ち歩く、そんなワクワク感を楽しめるはず♪
グローブのパーツを大胆に配置

ではザ グラブの必見アイテムをドラフトしていきましょう。まずはあの名門チームのようなカラーリングが目を引くこちらのボディバッグ! なんと前面に、グラブの「ウェブ」と呼ばれる網目状のネットを、大胆にあしらっているじゃないですか!?
そしてコンパクトながら長財布やパスケースなどの必需品に、500mlのペットボトルも収納できる、お出掛けに便利なサイズ。ショルダーストラップは裏地にコットンテープを使って、身体に滑らかに沿う作り。ワンショルの立ち回りもいいし、野球観戦にもドラ1のバッグだと思いますよ!

メイン室は開口部の広いサイドファスナーから、アクセスできる作り。内装は荷物保護に優れたベロア調ライニングを使い、サブポケットも備えています。
バッグのウェブ部分はフロントポケットとなっていて、スマホなどすぐ取り出したい荷物収納にちゃんと便利♪ デザインのアクセントというだけではなく、ポケットとしても機能的な役割を果たしているんです!
持つとこんな感じ

何かと重宝するサイズのミニトート

お次は日常使いに便利なトート。こちらもフロントにウェブポケットを配して、スマホやすぐ取り出したい荷物収納に便利です。手軽にいろんな場所に持ち歩けて、myグラブのように、使うたびに愛着が湧いてきそう♡ 右の「Jeans×Tan」は限定カラーです。

コンパクトながら、たっぷりとしたマチを確保し、長財布やノートなどの日常の必需品に、マイボトル、折り畳み傘も収納可能。開口部はマグネットボタンで簡単に開閉することができ、荷物の出し入れがスムーズです。こちらも内装に、滑らかなベロア調ライニングを使い、ファスナーポケット1つとオープンポケット2つが付属しています。

上の写真は限定カラーの「Jeans×Tan」。ネーミングと綾織りの表情からして、ネイビー部分はデニムのように見えますが、じつはここもグラブレザー。
グラブ作りの技術を活かして、グラブレザーに綾の表情を型押しし、丁寧なバフ加工(やすりがけ)を施して唯一無二の風合いを実現。印象はデニム。それでいてしなやかで丈夫という、グラブレザーの特徴も活かされた、トライオンだけの逸材です! ネイビーとタンカラーの相性も抜群ですね◎。
持つとこんな感じ

キャッチャーミットがそのままバッグになった!?

ラストはコレ。インパクト勝負なら、本物のキャッチャーミットと見紛うボディバッグで決まりです! 手を入れる部分は指当てがあり、本物のキャッチャーミットに手を入れた感覚を味わえる作り。ただここも小物収納に便利な、フロントポケットとして使えます。ミットの裏側はマチを設けて、捕球する部分を収納力のあるメイン室にアレンジ。上部をU字のファスナーで開閉し、荷物を出し入れできる構造となっています。

背面はムレにくいメッシュ仕様。本来、手を入れる部分は、スマホや小物類を入れておくことができます。ショルダーストラップは底部の紐を結び変えることで、左右背負いやすい方向に付け替えが可能なスイッチヒッターです。
500mlのペットボトルから応援ユニフォームまで収納可能な、デイリーにも使いやすいサイズ。そして背負うとまるで、背中にキャッチャーミットを携えているような後ろ姿。野球好きから熱~い視線が注がれること、間違いありません!
持つとこんな感じ

またザ グラブに加えて、良質なグラブレザーの余り革をアップサイクルした「PANEL」(パネル)。ビジネスにも使いやすい品格を備えた「ALFA」(アルファ)。しっとりとした豊かな手触りと、絶品のエイジングが味わえる、日本製最高級グラブレザーを使った「ORIGIN」(オリジン)と、他のシリーズも見所盛り沢山! それぞれでガラッと雰囲気が違うので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
3STRIKE:ブランドの世界観を体験できる直営店も必見!
トライオンのバッグ、実際に球筋を見てみたい!という方は、大阪もしくは東京の直営店へLet’s go♪ きっと観戦に日常に、使いたくなること請け合いですよ~!
全ラインナップが揃う大阪の旗艦店

トライオンが作り出す全ラインナップが揃う、大阪のフラッグシップショップ。異素材を融合させた、革新的なデザインのバッグブランド「TOMOE」も見ることができます。
営業時間:火~金 11:00~19:00/土日祝 11:00~18:00
定休日:月曜日
☎06-6263-4189
古き良きアメリカをイメージした日本橋店

上質なグラブレザーの魅力を引き立て、トラディショナルで落ち着いた、野球&モノ好きにはたまらない雰囲気。グラブレザーのイスにも座ってみたい♪
営業時間:平日11:00~20:00、土日祝10:00~20:00
定休日:コレド室町の休館日に準ずる
☎03-3527-9977
野球熱が高まる秋のブツ欲に、ドストライクでタイムリーヒットなトライオン。育てがいある素材でデザインも個性際立つ! テンション上がるバッグを取り入れてみてはいかが?
商品の問い合わせ先/トライオン
☎06-6263-8025
平日10:00-17:00(土日祝は休業)
公式サイトはこちら
※表示価格は税込みです
写真/椙本裕子 文/桐田政隆 スタイリング/隈元 星 編集/鍵本大河(Begin)
 
       
                 
                 
                 
                 
                 
                 
           
              