【ガジェット好き集合】地味だけど超優秀!ピンポイントで効く“ニッチ家電”
モノはマイナー!? でも使い心地はメジャー級
ニッチ家電SNAP
冷蔵庫や洗濯機のような大物じゃないけど、身の回りにはさまざまな家電に囲まれている。ここでは生活でメインではないけど、愛用者にとっては欠かせないニッチな家電をリポート! 他にない機能を搭載したユニークなモノからQOLが上がるものまで、バラエティ豊富にお届け!
パソコン作業中に太ももに挟むだけで下半身エクササイズ
gymterior[ジムテリア]
シェイクボックス
シリコンゴムのボックス形。太ももに挟めば強力な振動により内転筋にアプローチ&固まった筋肉をほぐす。小型で置き場所も選ばず、インテリアにも馴染むコーデュロイ生地の巾着袋が付属。振動は4段階調整可能。W9 × H9 × D8.5cm。1万8480円(アメプラ)
「凝った箇所に押し当ててリフレッシュにも◎」
フリーエディター 菅 拓哉さん
雑誌Beginを中心に編集及びライターで活躍。ヒマさえあれば場所を問わずスクワットが染み付く筋トレマニア。それゆえ愛娘の抱っこも率先して行う。
座りながら、くつろぎながら。そんな“ながら”作業時にプチトレーニングができればなぁと思って見つけたのがシェイクボックスです。使い方はいたって簡単。電源を入れて太ももに挟んでキープするだけで、1分間に2400回の強力振動がしっかり筋肉にアプローチしてくれるんです。さらに腰や肩など凝った箇所にあててほぐすこともできると、使い勝手もよし! 運動不足な人、まずは自宅で挟むだけのながらエクササイズを試してみてはいかが?
レトロアメリカンな洒落たデザインゆえの“魅せる”電源タップ
Fargo[ファーゴ]
スチールタップ
レトロアメリカンな雰囲気が漂う電源タップ。強靭なスチールボディを採用し、誤って足で踏んでもびくともしない。西野さんが愛用する製品は旧モデルで、現在は新たなデザインを纏って展開中。コードの長さ1.8m。W14.3 × H11.3 × D4.3cm。6212円(ファーゴ)
現行モデル
「いつでも清潔をキープなほんと頼もしい存在です」
にしのや ディレクター 西野大士さん
自身が手掛けるニート他、さまざまな ブランドのPRを請け負う敏腕ディレ クター。アメリカものに目がなく、特にNBは買い占めるほどの偏愛っぷり。
カッコつけていないけどカッコいい、これがアメリカンデザインの魅力だと僕は思っています。この電源タップもその雰囲気が感じられたので購入しました。電源タップは一般的に白か黒が多いですが、これはビビッドな配色で無骨なフォルムが米国っぽい(笑)。さらに海外家電にも対応できる3ピン仕様はもちろん、丈夫なスチールボディ製もお気に入りポイントのひとつ。こんな洒落たデザインならあえて“魅せて”使うのがアリですよね!
今のうちから頭皮も顔もしっかりケアしておかないと!
mysé[ミーゼ]
スカルプリフト
独自の低周波EMSと毎分約7000回の微細な振動により、ブラッシングしながら頭筋や表情筋をケア。アタッチメントを替えれば自動でモードが切り替わり、初心者も安心。W5.4 × H5.6 × D18cm。3万6300円(ヤーマン)
「一回使ってしまうともう手放せません!」
ウエニ貿易 広報 玉井準人さん
ペッレ モルビダ等を扱う同社の広報担当。韓流アーティスト・BIGBANGに影響を受けメンズ美容に開眼、顔の身だしなみにこだわるイマドキ男子。
20歳の頃からスキンケアにこだわっていましたが、ここ最近とくに気になりだして使い始めました。低周波EMSと振動により髪をとかしながら鍛えにくい頭筋を刺激して、リフトアップが期待できます。またアタッチメントを替えれば顔にも使える1台2役なところもいいですね。自宅に居ながら、まるで本格エステで受けるヘッドスパのような心地よい使用感はたまりませんよ。名刺代わりになる顔、そのケアはプレスだったら当たり前ですから(笑)
自動散水システムで1か月ほったらかしでも植物が育ってくれる!
Botanium[ボタニアム]
スマートプランター
自動散水システムを採用した水耕栽培プランターキット。タンクには数週間分の水を溜められ付属のハイドロボールが植物の生長を促進と、簡単に育てられる。φ13.6 × H25cm。1万8150円(ボタニアム お客様サポート)
「飾ってよし、育ててよし植物は家電に頼るべし!」
SHIPS any プレス 山内 將さん
スーツからカジュアルまで、品のいいスタイリングに定評のあるお洒落賢者。同キットを購入してから植物栽培にのめり込み、おうち時間が充実しまくり!
コロナ禍でのおうち時間で家庭菜園でも始めようかなぁと思っていたとき、この水耕栽培プランターキットを発見。土の代わりになるハイドロボールに苗をセットし、タンクに水を入れたら電源をオンするだけ。すると、自動で散水してくれるので、定期的な水やりが不要なところが◎。 しかも室内の光だけでも育つから、ガーデニング初心者にピッタリ。また北欧ブランドらしいミニマムなフォルムと高いデザイン性も、グッとくるポイントですね!
子どもが汚した床も水と振動の合わせ技でスッキリきれいに!
Life on Products[ライフオンプロダクツ]
充電式バイブレーションモップ 充電スタンド付き
1分間で約1050回の高速振動と水スプレー噴射の合わせ技により、床の汚れや目地に入り込んだ細かいホコリをしっかりキャッチ。さらにLEDライトも搭載され、暗所では自動点灯と視認性もバッチリ。W304 × H850 × D243mm。2万1780円(ライフオンプロダクツ)
「充電スタンドに収納した立ち姿も凛々しいでしょ?」
カメラマン 坂下丈洋さん
静物撮影、取材、動画撮影から編集まで幅広く活躍中。一昨年に娘が誕生しパパとして奮闘。家事は家電に頼るがモットー。
2歳の娘がいるのですが、食べこぼしたり床での遊びで、フローリングが汚れるのは日常茶飯事。どうしても拭き掃除の回数が増えるので、このバイブレーションモップを導入したんです。手元のボタンで水スプレーを噴射&本体が高速振動するから軽~くなぞるだけで頑固な床の汚れをしっかりキャッチしてくれるし、なによりしゃがまないで立ったままの姿勢で水拭きできて床掃除が断然ラクに。キレイをキープしたい人に、ぜひおすすめですよ!
ゴミ袋を自動で密閉。さらにセットまでしてくれるスグレモノ!
townew[トーニュー]
スマートトラッシュボックス T3
蓋の開閉、ゴミ袋の密閉、あふれたゴミの自動収納、交換まで、手を使うことなく自動で済んじゃう。USBケーブルを接続し充電すれば、約45日稼働。13L。W20.1 × H38.8 × D36.4cm。1万7254円(シナジートレーディング)
「面倒なゴミ処理全般を全部お任せできます」
シェラ インターナショナル エグゼクティブ ディレクター 大高正章さん
42nd ロイヤル ハイランド等を扱う同社をコントロールするキーマン。会社や自宅の掃除を率先して行うほどの清潔好き。掃除道具だけはアナログ派。
掃除は苦にならないですけど、ゴミの処理は正直面倒くさい(苦笑)。でもこれを会社用に購入してからは、ストレスがなくなりました。それはゴミ袋の密閉や交換、ゴミのあふれもすべて自動で行ってくれるから! 手を使う必要がないので、衛生面の点でも◎。さらに丁寧に磨いた革靴を傷つけることもなありませんし、清潔感のある色と形はショールームにもしっくり馴染んでます。またゴミ箱と気づかれにくいので来客対応もバッチリです!
※表示価格は税込み
[ビギン2025年10月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。