【毎日使える!】調理家電のプロが推す2025年最新オーブンレンジ4選
【家電ワングランプリ】
お高めだったり処分が面倒だったりするので、買って後悔はしたくないのが家電。AIなどのテクノロジーの発達により、選ぶのも簡単になっているかと思いきや、むしろ難しくなっているような気がするような……(泣)。そんな状況をぶち破るべく、俺たちビギンが開催するのが「Kaden-1グランプリ」! 各ジャンルに精通した玄人選りすぐりの家電に、バチバチファイトしてもらう次第。“20世紀最大の暴君”も参戦する空前絶後の家電No.1決定戦、いざゴングです!
オススメ家電は以下のマークが目印!
●コスパ良好か?
●プロも認める品質か?
●デザインもGOODか?
【ROUND3:調理KADEN】食費高騰のイマこそ、家電は毎日使えるワンランク上ルターを
“我が家の味”を変える三大将
久保〇太とシンクロ!?
ウェルター級といえば2017年初代K-1ウェルター級世界王者のこの人。新米のようにツルっとした甘いマスクとテコンドー仕込みの高火力な足技で、老若男女に愛される。
自炊の料理なんて、頑張ってもタカが知れてると決めつけてませんか? 本格メニューから惣菜の温め直しまで、自炊の料理をワンランク上にする最新の調理家電を、その道のプロ、神原サリーさんに教えてもらいました!
左・マツエダ/右・神原サリーさん
【毎年調理家電を250台トライ 家電ライフスタイルプロデューサー】神原サリーさん
東京・広尾の「家電アトリエ」を拠点に、TV・雑誌など各種メディアで家電情報を発信。YouTube内に公式チャンネルも開設。「神原サリーの家電アトリエchannel」で検索。
【服も料理もローテク派 ビギンの料理担当】マツエダ
綿100%の白Tと英国軍のスラックス姿が定番。校了で疲れ切っていても、鉄製フライパンの育成は欠かさないローテク派だが、ハイテクを極めた今回の調理家電にも興味津々。
オーブンレンジ編
連日の出番が期待できる最新オーブンレンジ
松枝 たまに手の込んだ料理を作りたくなる時があって。たとえば、友だち集めて、軽めのホームパーティを開く時とか。
神原 わかるわよ。
松枝 で、ローストビーフでも作ろうと思えば、どうしたってオーブンレンジが欲しくなるわけです。でも、たまにしか作らない料理のために購入していいのか? 10万円オーバーとか大金を費やしたのに、そのうち使わなくなるんじゃないか? なんて不安が脳裏をよぎるんです~。
神原 不安を払拭したいわけね。良いのがあるわよ。アラジンの「グラファイトオーブンレンジ」22L。価格も6万円台ね。
松枝 ほお、オーブンレンジにしてはお手頃プライスかも。
神原 なにが良いって、0・2秒で瞬間発熱する「グラファイトヒータ」がとにかく秀逸なのよ。電子レンジ加熱との合わせ技で、ローストビーフやスペアリブ、ハニーマスタードチキンなどのスペシャルメニューもお手のもの。
松枝 それそれ、そういうヤツ!
神原 もうひとつ、秀逸っぷりを発揮するのがリベイク。料理の温め直しね。ちょっとチートになるけど、デパ地下で買ってきた高級惣菜をリベイクして、みんなをもてなすってのもアリじゃない? 本当に出来たてみたいに仕上がるから、デパ地下惣菜だなんて、きっと誰にもバレないわ。
松枝 いいですね~。
神原 グラファイトヒータの実力はそれだけじゃないわ。なんと、オーブンレンジなのにトーストが短時間で焼けるのよ!
松枝 え? そんなにスゴいことですか?
神原 オーブンレンジは基本、トーストを焼くのが苦手なのよ。庫内が温まるのを待たなければならないから、普通はパン焼きトースターに比べて、倍ぐらい時間がかかっちゃうものなの。
松枝 へえ、そうなんですね。
神原 それに対して本製品は、グラファイトヒータのおかげでトースト1枚を、レンジ業界最速となる約3分40秒で焼きあげてくれるの。しかも付属のヒートトレイを使って焼けば、両面にしっかり焼き色がつくしね。裏返す手間が省けるのは、地味に嬉しいわよ。
松枝 僕もトーストは朝食の定番メニュー。忙しい朝にこのスピード感は助かりますね。
神原 でしょ? そのうち使わなくなるかもって心配していたけど、これなら毎日使いそうじゃない?
松枝 確かに。今から買いに行ってきま~す!
Aladdin[アラジン]
グラファイトオーブンレンジ AEM-G14A 22L
0.2秒で発熱する「グラファイトヒータ®」とマイクロ波によるレンジ加熱を組み合わせた、アラジン独自の新技術「グラファイトレンジ加熱」を搭載。本格メニューはもちろん、冷えた揚げ物惣菜はサクッとリベイク、冷凍肉はムラなく解凍。トーストは外カリ&中モチ! W46.8 × H33.8 × D44cm。6万7100円(日本エー・アイ・シー) ※「グラファイトヒータ」は株式会社千石の登録商標です。(登録第5362800号)
自炊クオリティを底上げする
焼-TIME
惣菜の温め直しでもカリッとしかも素早く仕上がる
レンジ、トースター、オーブンの三刀流で食パンからスペシャルメニューまで格上げ
[宅飲みでは台所に居たい系男子]マツエダ’s生レポート
友達がせっかく遊びに来てくれても、今日までおもてなしといえば丁寧に盛り付けた冷菜を繰り出すばかりでやり過ごしていたので明日からはこれを使って威張ろうと思います!
自分好みで選ぶなら
レンジ × グリルの連携調理で冷えた惣菜が劇的復活
象印マホービン
エブリノ ES-KA18 18L
オーブンレンジでトーストが焼ける「両面焼き パンレジ」機能を搭載。角皿+焼きプレートの使用で食パンを裏返さずとも両面ともにこんがり。トースト1枚が約4分で焼ける。W34.4 × H16.7 × D28.5cm。6万5780円(象印マホービンお客様ご相談センター)
冷めた揚げ物がまるで揚げたてのよう!
コンパクトで選ぶなら
コンパクトサイズとワンボタン式がちょうどいい
Panasonic[パナソニック]
オーブンレンジ ビストロ NE-BS5C 26L
大火力平面ヒーターと発熱するヒートグリル皿の合わせ技により、皮までパリッと焼けた焼き魚が完成! 途中で裏返す必要がなく、魚焼きグリルの網を洗う手間も不要。H47 × H35 × D39cm。5万9400円*編集部調べ(パナソニック 調理商品ご相談窓口)
押すだけで調理完了な定番グリルボタン搭載
ビギナーで選ぶなら
オーブン機能をあえて排したシンプルイズベストな一台
日立
2in1トースターレンジ
トースターと単機能レンジを1台にまとめたシンプルな「2in1トースターレンジ」。トーストをこんがり焼きあげグリル料理もお手のもの。レンジ加熱で温めや解凍もできる万能機。W34.9 × H13.2 × D27.9cm。4万9280円*編集部調べ(日立お客様相談センター)
トーストは裏も表もこんがり焼ける ※生卵やゆで卵(殻つき・殻なしとも)、目玉焼きは「レンジ」モードで調理しないでください。
※表示価格は税込み
[ビギン2025年10月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。