COOL Begin
Aug-28-2025

生活を変える神器! “ほったらかし調理”で毎日がラクになる万能自動調理器

自動調理器編

【家電ワングランプリ】 
お高めだったり処分が面倒だったりするので、買って後悔はしたくないのが家電。AIなどのテクノロジーの発達により、選ぶのも簡単になっているかと思いきや、むしろ難しくなっているような気がするような……(泣)。そんな状況をぶち破るべく、俺たちビギンが開催するのが「Kaden-1グランプリ」! 各ジャンルに精通した玄人選りすぐりの家電に、バチバチファイトしてもらう次第。“20世紀最大の暴君”も参戦する空前絶後の家電No.1決定戦、いざゴングです!

オススメ家電は以下のマークが目印!

●コスパ良好か?
●プロも認める品質か?
●デザインもGOODか?

家電ワングランプリ

【ROUND3:調理KADEN】食費高騰のイマこそ、家電は毎日使えるワンランク上ルターを
“我が家の味”を変える三大将

久保〇太とシンクロ!?

久保〇太とシンクロ

ウェルター級といえば2017年初代K-1ウェルター級世界王者のこの人。新米のようにツルっとした甘いマスクとテコンドー仕込みの高火力な足技で、老若男女に愛される。

自炊の料理なんて、頑張ってもタカが知れてると決めつけてませんか? 本格メニューから惣菜の温め直しまで、自炊の料理をワンランク上にする最新の調理家電を、その道のプロ、神原サリーさんに教えてもらいました!

マツエダ_神原サリーさん左・マツエダ/右・神原サリーさん

【毎年調理家電を250台トライ 家電ライフスタイルプロデューサー】神原サリーさん
東京・広尾の「家電アトリエ」を拠点に、TV・雑誌など各種メディアで家電情報を発信。YouTube内に公式チャンネルも開設。「神原サリーの家電アトリエchannel」で検索。

【服も料理もローテク派 ビギンの料理担当】マツエダ
綿100%の白Tと英国軍のスラックス姿が定番。校了で疲れ切っていても、鉄製フライパンの育成は欠かさないローテク派だが、ハイテクを極めた今回の調理家電にも興味津々。

自動調理器編
煮物はおろか炒め物までほったらかしでOK!

松枝 校了直前はいつも茫然自失。料理する余力なんか残ってないけど、かといって食事はなるべく疎かにしたくないんですよね。

神原 大変ね。だったら自動調理器がオススメかな。

松枝 聞いたことあるかも。でも、自動ってどこまで自動なんです? ホントに自動ですか?

神原 極端にいえば、食材と調味料を入れてボタンを押したら、あとはほったらかしておくだけ。時間がきたら、ちゃんと料理が出来上がっているのよ。

松枝 ほったらかし? にわかには信じられないなあ……。

神原 そんな松枝クンには、ティファールの「ラクラ・クッカー プロ 自動調理鍋」がいいかも。そもそもティファールは電気圧力鍋が評判のメーカーなの。自慢の電気圧力鍋に、「かきまぜパドル」を搭載したのが本製品ね。

松枝 かきまぜパドル?

神原 食材を鍋底から自動で混ぜ合わせるヘラみたいなものよ。この装置のおかげでカレーや煮物から、焼きそばや炒飯みたいな炒め物まで自動で出来ちゃうの。

松枝 煮物はなんとなく想像できますが、焼きそばや炒飯もですか。

神原 焼きそばといったら、普通ほったらかしにできない料理の代表じゃない? 菜箸とかで混ぜ続けてないと焦げついちゃうから。それが完全ノータッチのまま、たった10分で出来ちゃうのよ。

松枝 味はどうなんです? 旨いんですか?

神原 最初にコレで焼きそばを作ったときは、私も少し心配したの。切ったキャベツが少し大きめだったから、火の通りにムラが出るんじゃないかって。でも、問題なし! しかも、炒め物みたいな通常調理モードのときは、蓋を開けたまま調理ができるのよ。調理中の様子を目の前で見れば、疑り深い松枝クンも(笑)、さすがに信じるでしょ?

松枝 いや、決して疑っているつもりは……。恐れ入ります。

神原 カレー、ハンバーグ、きつねうどん、豚汁、焼きそば、チキンライスと、日常よく口にする料理が推奨レシピにラインナップされているのもリアルね。

松枝 おお、全部大好物!

神原 これまで煮物を作ったことがない人でも、大根と鶏肉を切って入れて、調味料とお水を加えてスイッチを押せば、美味しい煮物が出来ちゃうんだから、レパートリーが広がるわよね。

松枝 食事が偏らなくていいですね。僕みたいな独身男性にとっては、まさに神器かも♪

T-fal

T-fal[ティファール]
「ラクラ・クッカー プロ自動調理鍋」CY3811J0

食材を鍋底から自動でかき混ぜるティファール独自の「かきまぜパドル」を搭載。食材を短時間で柔らかくする圧力調理から、無水調理や焼きそばのような炒めものまで、毎日の家庭料理を手助けしてくれる圧力機能付き自動調理鍋だ。W31 × H27.4 × D32.6cm。3万8000円(ティファール お客様相談センター)

現代人を救う未来の家電

現代人を救う未来の家電

すべての技が一流 最強のオールラウンダー

最強のオールラウンダー

全13種類もの調理モードを搭載全13種類もの調理モードを搭載

神原サリーさん

煮る、蒸す、炒める、茹でる。ボタンを押すだけで料理が完成!

[スパイスカレー作っちゃう系男子]マツエダ’s生レポート

マツエダ’s生レポート

上の4コマ漫画での不慣れな芝居も手伝ってか撮影後は疲労困憊……。ようやくひとくち頬張った時、部活から帰るとカレーを温め直してくれた母のことを思い出しました

ラクちんで選ぶなら

神原サリーさん

冷凍肉・魚も解凍不要! 朝予約すれば夜すぐ食べられる

SHARP

SHARP[シャープ]
ヘルシオホットクック KN-HW16H

自動調理鍋のパイオニア的なシリーズ。内ぶたに装備された「まぜ技ユニット」が食材を効果的にかき混ぜてくれる。水を使わず食材に含まれる水分を利用する無水調理も大得意。W33 × H24 × D28.2cm。実勢価格約6万6000円(シャープお客様ご相談窓口)

冷凍肉を直接投入することが可能冷凍肉を直接投入することが可能!

コスパで選ぶなら

神原サリーさん

入門機とは思えぬクオリティ。とくにカレーは絶品です

récolte

récolte[レコルト]
自動調理ポット

片手で持てる容量600mlのスリムなポット型自動調理器。底の4枚刃が高速回転して食材を刻んだり、攪拌したりする。ポタージュなどのスープ類を筆頭に、お粥、カレー、豆乳&おから、スムージーなどまで網羅。W16.5 × H23.3 × D12cm。1万3200円(ウィナーズ)

鶏、鯖、キーマなどカレーメニューが豊富鶏、鯖、キーマなどカレーメニューが豊富!

デザインで選ぶなら

神原サリーさん

圧力×かき混ぜの元祖。風格あるデザインも◎です

Panasonic

Panasonic[パナソニック]
オートクッカー ビストロ NF-AC1000

鍋底をさらうように混ぜる「鍋底かきまぜ」を搭載。最大約2気圧の加圧と相まって、牛すじカレーも下茹で不要。食材と調味料を入れれば、ほろほろに仕上げてくれる。W33.3 × H26 × D33.6cm。7万4250円*編集部調べ(パナソニック 調理商品ご相談窓口)

加圧しながらかき混ぜてくれる加圧しながらかき混ぜてくれる!

 
※表示価格は税込み


[ビギン2025年10月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。

Begin 2025年9月号の表紙

Begin 2025年10月号

史上最強の家電はどれだ!? Kaden-1GP

定価820円(税込)

詳しくはこちら

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ