COOL Begin
Aug-27-2025

プロが選ぶ炊飯器の正解はコレだ! 古米も劇的に変わる最新炊飯器4選

炊飯器編

【家電ワングランプリ】 
お高めだったり処分が面倒だったりするので、買って後悔はしたくないのが家電。AIなどのテクノロジーの発達により、選ぶのも簡単になっているかと思いきや、むしろ難しくなっているような気がするような……(泣)。そんな状況をぶち破るべく、俺たちビギンが開催するのが「Kaden-1グランプリ」! 各ジャンルに精通した玄人選りすぐりの家電に、バチバチファイトしてもらう次第。“20世紀最大の暴君”も参戦する空前絶後の家電No.1決定戦、いざゴングです!

オススメ家電は以下のマークが目印!

●コスパ良好か?
●プロも認める品質か?
●デザインもGOODか?

家電ワングランプリ

【ROUND2:調理KADEN】食費高騰のイマこそ、家電は毎日使えるワンランク上ルターを
“我が家の味”を変える三大将

久保〇太とシンクロ!?

久保〇太とシンクロ

ウェルター級といえば2017年初代K-1ウェルター級世界王者のこの人。新米のようにツルっとした甘いマスクとテコンドー仕込みの高火力な足技で、老若男女に愛される。

自炊の料理なんて、頑張ってもタカが知れてると決めつけてませんか? 本格メニューから惣菜の温め直しまで、自炊の料理をワンランク上にする最新の調理家電を、その道のプロ、神原サリーさんに教えてもらいました!

マツエダ_神原サリーさん左・マツエダ/右・神原サリーさん

【毎年調理家電を250台トライ 家電ライフスタイルプロデューサー】神原サリーさん
東京・広尾の「家電アトリエ」を拠点に、TV・雑誌など各種メディアで家電情報を発信。YouTube内に公式チャンネルも開設。「神原サリーの家電アトリエchannel」で検索。

【服も料理もローテク派 ビギンの料理担当】マツエダ
綿100%の白Tと英国軍のスラックス姿が定番。校了で疲れ切っていても、鉄製フライパンの育成は欠かさないローテク派だが、ハイテクを極めた今回の調理家電にも興味津々。

炊飯器編
低温吸水メニューで備蓄米も美味しく!

松枝 ネットに酒やみりんを加えて炊くと、備蓄米が美味しくなるって出てたんですけど……。なんか焦げちゃいました~。

神原 古米が美味しくない理由は、主に乾燥と酸化。とくに酸化からくる特有の臭いが気になるわね。

松枝 確かにそうかも。

神原 酒やみりんには、特有の臭いを抑制する効果が期待できるんだけど、加えると焦げやすくなるのも事実ね。

松枝 古米が美味しく炊ける炊飯器はないんですか~?

神原 私のイチ推しは、タイガーの「土鍋ご泡火炊き」。これに新しく搭載された「極・低温吸水メニュー」が、かなりスグレモノなのよ。まず6時間以上、冷蔵庫で低温吸水させたお米を用意してね。

松枝 え、6時間以上ですか!

神原 そう。そのお米を理想的な温度で一気に炊きあげてくれるのが、極・低温吸水メニュー。食感を損なうことなく芯までふっくら美味しく炊きあげてくれるわ。同じ状態のお米でも、他の炊飯器ではここまで美味しく炊けないのよ。

松枝 そういうものですか。

神原 タイガーは20年ほど前から、内なべに本土鍋を採用しているんだけど、土鍋にしかできない微細な泡でお米を優しく包み込んで炊くから、お米が崩れないの。噛み応えのある見事な粒立ちのご飯ができるわ。それと私個人の見解だけど、土鍋の効果か、少し香ばしく感じるの。その香りが古米の臭いを抑えているんじゃないかな。

松枝 なるほど!

神原 ちなみに低温吸水は料亭などでも採用されているプロの技。極・低温吸水メニューは古米向けの機能じゃないんだけど、結果的に古米を美味しくしてくれるのね。

松枝 でも、6時間以上待つのはちょっと……。

神原 出勤前に研いだお米を水に浸して冷蔵庫に入れておけばいいだけじゃない? 通常より短時間で炊きあがるから、帰宅後すぐに炊きたてのご飯にありつけるわよ。

松枝 確かに。美味しいご飯を山盛り……。おかずはどうしよう。

神原 まかせて。次は絶好の調理家電を用意しているから。

タイガー魔法瓶

タイガー魔法瓶
土鍋圧力IHジャー炊飯器〈炊きたて〉土鍋ご泡火炊き JRX-S100KS

約300℃の大火力と土鍋ならではの優しい泡で、お米一粒ひと粒の甘みと弾力を可能な限り引き出す。手間をかけてでも美味しいご飯が食べたいという人に向けて採用された「極・低温吸水メニュー」は、備蓄米を美味しく炊くのにも有効。W282 × H219 × D366mm。実勢価格約13万2000円(タイガー魔法瓶お客様相談窓口)

古米だって美味しく食べたい

炊飯器編

飯(ハン)逆のカリスマ

炊飯器編

細かな泡でお米を包み込んで炊きあげる細かな泡でお米を包み込んで炊きあげる

神原サリーさん

“本土鍋”で丁〜寧に炊くと古米も劇的に美味くなる!

[ホウロウ鍋で米炊く系男子]マツエダ’s生レポート

マツエダ’s生レポート

美味しいご飯は土鍋で炊くもの! と一丁前にも刷り込まれてたので家でたまに出る120点をこの撮影のための一発で出してきたのちょっと萎えました

自分好みで選ぶなら

神原サリーさん

銘柄や食感を選ぶと自分好みに炊き上がる!

象印マホービン

象印マホービン
炎舞炊き NX-AA10

複数の底IHヒーターが釜内に縦横の対流を起こすことで、ふっくらとした粒感とお米の甘み成分を引き出す。家庭ごとの好みの食感に応える「わが家炊き」メニューも搭載。W260 × H240 × D330mm。16万5000円(象印マホービンお客様ご相談センター)

好みの食感を選んでパーソナライズ化好みの食感を選んでパーソナライズ化!

コスパで選ぶなら

神原サリーさん

水と米を自動計量するから外出中にお米が炊ける

Panasonic

Panasonic[パナソニック]
自動計量IH炊飯器 SR-AX1

あらかじめ無洗米を約2kg、水を約600mlセットしておけば、お米と水の計量から炊飯まで全自動で実施。IoT機能を備えているので、外出先からでもスマホを介して操作が可能。W176 × H336 × D336mm。3万9600円*編集部調べ(パナソニック 調理商品ご相談窓口)

外出先からスマホでスイッチON外出先からスマホでスイッチON!

ダイエットで選ぶなら

神原サリーさん

ダイズライスモードと低温調理でナイスバディ♪

三菱電機

三菱電機
本炭釜 紬(つむぎ) NJ-BW10H

本炭釜と連続沸騰でかまど炊きご飯を見事に再現する三菱電機が誇るフラッグシップモデル。玄米、発芽米、雑穀米から麦飯、ダイズライスまで専用モードで手軽に炊飯。低温調理も可能だ。W261 × H257 × D315mm。14万8500円(三菱電機 お客さま相談センター)

低温調理機能でサラダチキンができる低温調理機能でサラダチキンができる!

 
※表示価格は税込み


[ビギン2025年10月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。

Begin 2025年9月号の表紙

Begin 2025年10月号

史上最強の家電はどれだ!? Kaden-1GP

定価820円(税込)

詳しくはこちら

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ