COOL Begin

連載[ひとり部屋親方に訊け!!]

“ガレキ”好きの理想郷!? コーヒーで寛げる“僕だけのソロ活部屋”

ガレージキット制作

誰にも邪魔させないソロ活に没頭できる住居空間【突撃 ひとり部屋親方に訊け!!】
年齢と共にライフステージが変わり、時間にもお金にも余裕が出てきた。そろそろ趣味に没頭できるソロ活部屋を設えたいけど、どうすれば? そんな声に応えるべく、一歩先行く業界の先人、別名“ひとり部屋親方”に、部屋作りのヒントとなるこだわりや工夫、必須アイテムなどを披露してもらいました!

親方はこの人

マウンテンリサーチ セールス 内田隆法さんマウンテンリサーチ セールス 内田隆法さん

1977年、千葉県生まれ。約4年前に購入した一軒家で奥様と二人暮らし。インドア、アウトドア問わず、とにかく多趣味な親方だ。

ガレージキット制作
マイペースで少しずつ仕上げていけばいいんです

4年ほど前に購入した一戸建の2階、その奥のスペースが僕のソロ活部屋です。自分でも多趣味な方だと思いますが、歴の長さでいえば一番は模型作り。小学生の頃から『機動戦士Zガンダム』を筆頭に、ガンプラ全般に熱中。中学生で永野護原作のSF漫画『ファイブスター物語』のガレージキットにのめり込みました。

ガレージキットとは、大手が製品化しないようなレアなキャラクターを、零細企業が少量ながらも制作販売するような模型キットのことですが、『Zガンダム』のデザインにも深く関わった永野護の緻密で有機的なデザインには今も惹かれます。
 
そんなガレージキットですが、多忙だったせいもあり、じつはしばらく疎遠でした。再開したいと思ったのは、やっぱり今の家に引っ越してソロ活部屋を確保できたから。

模型作りに不可欠な塗装ブースも完備模型作りに不可欠な塗装ブースも完備

現在は20歳頃に購入したものの、手つかずのまま実家の物置に放置していた『ファイブスター物語』のロボット兵器、ヤクトミラージュの組み立てに集中しています。

ヤクトミラージュ完成品は全高約170cmヤクトミラージュ完成品は全高約170cm

 
ただし、ソロ活部屋は集中だけでなく、寛げなければいけない。自分は英国からクラフト焙煎機を取り寄せるほどのコーヒー好き。寛ぎにコーヒーは欠かせません。美味しく淹れる道具が僕のソロ活必須アイテムですね。

さて、ヤクトミラージュですが、パーツ数は約480個。まだ序盤な上に週に1度というようなペースなので、いつ完成するか見当もつきません(笑)。でも、それでいいと思っています。時間をかけゆっくり組み立てていくつもりです。

歯科技工士の友に貰った電動切削工具歯科技工士の友に貰った電動切削工具

[ソロ活必須アイテム]ヴィンテージのコーヒーメーカー

美味いコーヒーがソロ活を豊かにする美味いコーヒーがソロ活を豊かにする

模型作りの合間にコーヒーで息抜き。内田さんにとって不可欠な時間だ。愛用のコーヒーメーカーは、現在入手困難な「ケメックス」のヴィンテージ品。今、入手するなら現行品に近い「ハンドブロウシリーズの5カップ」がオススメとか。2万6400円(編集部調べ)

 
※表示価格は税込み


[ビギン2025年6月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。

Begin 2025年6月号の表紙

Begin 2025年6月号

最新の「使える」を考えた! カバン真価論

定価820円(税込)

詳しくはこちら

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ