【パラブーツ】名作「ミカエル」に本格山靴にDNAを注入! パラブー“通”をも唸らせる!?
【今年を逃すと買えないかも!? 生涯記録に残る名門の周年モノBEST9】
実は2025年はホームラン級の当たり年! 偶然にも周年モノが大量発生してるんです。し・か・も、そのどれもが格の高〜い「名門の顔」を担うような傑作ばかり。ワードローブのレギュラーになり得る周年オールスターのなかから、生涯記録に残るベスト9を選出します!
誕生から80年&大阪店10周年
FILE4:パラブーツのミカエル
鮮度はあるけど奇抜に見えない。そんな理想的アレンジを施したミカエルは、パラブー“通”と言え初めてお目にかかるのでは? だってこれ、登山靴を起源にもつ名作「アヴォリアーズ」の意匠をドッキングした、スペシャル版ですから!
まずこのグリーンスエードは、かつてその名靴で使われていて、現在廃番になってしまった希少革。廃番後に復活を望む声が相次いだため今回、大阪店の10周年を祝う形で、御年80歳を迎えたミカエルにサプライズ投入しようと画策したものなんだとか。
さらにソールもミカエルお馴染みの“マルシェⅡ”から、アヴォリアーズに使われる“ジャンヌ”へと変更。ヒマラヤ山脈の山の名が冠されてる通り、このソールは同社の歴史ある登山靴に使われるソールをベースに、より街向きに屈曲性をアップデートしたもの。
通常のミカエルより踵のホールド感も高まってるため、アクティブに動き回ってもストレス知らず♪ この2つの意匠を取り入れたおかげで、朴訥としたミカエルらしさはちゃ〜んと残ってるのに顔つきは超フレッシュ。マンネリ打破の起爆剤にぜひ。
デニム合わせでも馴染みつつ新鮮
名作チロリアンに本格山靴のDNAを注入
Paraboot[パラブーツ]
グリーンスエードミカエル
名作ミカエルの誕生80周年 × パラブーツ大阪店10周年のWメモリアルを祝して製作された特装版。茶トラの紐のほか焦茶の紐も付属するうえ、特性シューツリーまでついてくるそう。限定60足ゆえ迷ってる暇はなし! 大阪店限定発売。11万円(パラブーツ大阪店)
1分で分かる!
チロリアンブーツの代名詞【ミカエル】の記録
1943年:原作である「モジーン」発売。当初は労働者向けでした
1945年:街履きモデルとして「ミカエル」が誕生
1983年:アザラシの毛皮をオン! した伝説のモデルが経営危機を救う
2009年:ハンパ丈ブームの影響でミカエルが大ブレイク。各ショップが別注を敢行
※表示価格は税込み
[ビギン2025年4月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。