【ミドルエイジのデニム再入門】デニムとスラックスのいいとこ取りをした品格デニスラ【レッドカード トーキョー】
デニムなんか若い頃から散々穿いてきているし、今さら入門することなんてないよ。記事のタイトルを読んで、そのように思ったミドルエイジの男性もいるのでは? しかし、若い頃と同じようにデニムを穿いていると、どこか若作りしているような印象になってしまって、かつて20代の頃ほど似合わないなと思うことがあるのではないでしょうか。そんな方は、レッドカードトーキョーと企画した「オンオフ穿けるデニムスラックス“Slack”」をぜひお試しあれ! 本作はデニム生地を使いつつ、スラックスの仕様を取り入れたいわゆる“デニスラ”と呼ばれる一本。デニムでありながらスラックスのような上品さを併せ持ち、カジュアル感もありつつ年相応の品格ある着こなしが可能になるのです。
大人のための品格デニムパンツ決定版
同ブランドが得意とする美脚シルエットに、センタークリースやスラントポケットを採用し、デニムパンツのカジュアル感と、スラックスのきちんと感の両取りがされた本作。美脚デニムの雄・レッドカードトーキョーから今季デビューした新型”Slack”にさっそく別注したモデルです。大人っぽく穿けるリジッドカラーに裾のダブル仕様、さらにレングスも安心の短めにアレンジされています。「シルケット加工」によるツヤ感や、控えめなセンタークリース(洗濯してもアイロンで復活!)を施しデニム以上スラックス未満のちょうどいい塩梅に。日本の三大デニム加工ファクトリー「西江デニム」の職人が手作業で施したマジモンのヴィンテージ感に加え、ストレッチ生地により快適性までも両立されています。
腰回りのタックやスラントポケットが、スラックス風の印象に
本格デニムながらストレッチ性も獲得!
ブランド十八番の美脚シルエットはもちろん健在! 足が長く見えるよう前後のバランスを調整して適度にテーパードをかけることで、オンオフで効くこだわりのパターンに。イタリアンクラシコのトラウザーをベースにした、タックや玉縁ポケットなどの服好きに刺さるニッチなディテールの数々もポイント
ブランド十八番の美脚シルエットも健在
ジャケットとも好相性でビジカジの着こなしでも重宝
デニムの安心感とスラックスの清潔感を両得できる万能パンツを、美脚デニムの雄・レッドカードトーキョーに別注! トラウザーをベースにしたニッチなディテールの数々、さらに裾をダブル仕様にアレンジすることで、クラシックな”男のパンツ”を追究しています。ビジカジ用のセットアップはもう持ってるし……な~んて方にもオススメですよ!