特集・連載
クールビズを見据えて今からはじめよう! YGのVネックが快適シャツスタイルをサポート
お値打ちモノgram 作り手の思いが詰まることで生まれた、価格以上の価値があるもの、つまり「お値打ちモノ」。ここでは編集部が足と口コミで見つけてきた「お値打ちモノ」の数々をシェアします! この記事は特集・連載「お値打ちモノgram」#75です。
作り手の熱い思いが詰まることで生まれた、価格以上の価値があるいいもの、つまり「お値打ちモノ」。ここでは編集部が足と口コミで見つけてきた「お値打ちモノ」の数々をシェアします!
YG
VネックTシャツ YV1515
YGは下着専業メーカー・グンゼが手掛ける男のためのアンダーウェアブランド。グンゼはアウターに響きにくいカットオフ仕様のイノベーターであり、本作は綿55%(ポリエステル30%、ポリウレタン15%)と天然繊維の割合の多さにもこだわっている。1300円。
餅は餅屋という格言を思い起こさせてくれる、下着メーカーの粋が込められまくり!
もうすぐ春~ですね♪ で、春が終わればすぐに梅雨、そしてクールビズの季節になります。この慣習も浸透し、夏場はむしろシャツの下にアンダーを着たほうが快適ということも、幅広く知られるようになってきましたよね。
ただ、それが見た目的にクールかどうかはまた別問題。アンダーが透けたらエチケット違反なうえ、カッコわるいのなんのって。そのために各社がしのぎを削っていますが、YGが採用したのはカットオフ&ベージュカラーです。カットオフ=生地端が切りっぱなしの状態のためフラットで、インナーのラインが目立たずシャツに響きにくいんですね。
しかも下着専業メーカーとしてのこだわりで、洗ってもほつれにくい特殊なカットオフに仕上げているのもポイント! 色に関しても同様で、“透けにくいベージュ”の濃淡を徹底的に検証したのだとか。
春は体温調整に、夏は汗染みを防ぐセカンドスキンとして、こっそり快適をサポートしてくれることでしょう。



♯インナーウェアが響かない
透けてシャツに響かぬよう、ベージュカラーをラインナップ。衿、袖、裾に縫い目のない切りっぱなしのカットオフだから、インナーのラインが目立たないのだ。文字通り“肌着”として◎。
♯ゆっくり伸びてゆっくり縮む!?
下着たるもの気持ちよく着用できなきゃ、ということで耐久柔軟性のあるベアフライス生地。ゆっくり伸びてゆっくり縮む、低反発マットレスのような快適な着用感だ。抗菌防臭加工済み。
♯立体的なデザインゆえ快適な着心地
立体的にデザインされたアルゴフォルムカットを採用し、均一な着圧で絶妙にカラダにフィット! あらゆる面で快適な着心地を追求し、身頃脇も縫い目のない丸胴仕様となっている。
♯クールビズ ♯ストレスフリー ♯シャツイチ
(問)グンゼお客様相談室
TEL.0120-167-874
http://cotton-yg.com/
※表示価格は税抜き
[ビギン2018年5月号の記事を再構成]
写真/上野 敦(プルミエジュアン) 文/礒村 真介